2月のへえ〜

2月といえば、バレンタインデー。西暦269年頃、兵氏の自由結婚

禁止政策に反対したバレンタイン司教が、時のローマ皇帝の迫害によ

り処刑されました。

その後バレンタインは「恋人たちの守護聖人」といわれ、ヨーロッパでは、

処刑日の2月14日を「愛の日」として花やケーキ、カードなどを贈

る風習があります。女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自

のもので、

1958(昭和33)年にメリーチョコレートが行なった新宿・伊勢丹での

チョコレートセールがはじまりです。当時は殆ど売れませんでしたが、今では

バレンタインデー時期に、チョコレートの年間消費量の4分の1までになりました。

その他、神戸のモロゾフ製菓が昭和11年2月12日に 外国人向け「ザ・ジャパン・ア

ドバイザー」に、あなたのいとしい人にチョコレートを贈りましょう、と言う広告をしてお

り、これが 日本のバレンタインデー発祥とも言われる

そのた、森永製菓説・伊勢丹説・ソニープラザ説等もある。


おまけ

年間を通して気温が最も低くなる1月下旬〜2月上旬。冬の夜空は空気が澄んで

 透明度が高くなるので、いっそうきらびやかに見えます。シリウスから時計回りに
 プロキオン、ふたご座のポルックスとカストル、ぎょしゃ座のカペラ、おうし座のアル
 デバラン、オリオン座のリゲルを結んで冬のダイヤモンドというそうです(一説に
 カストル以外の6星)。冬の夜空には大三角形だけでなくダイヤモンドまであるの
 ですね!