京都めぐり

    NO,8「二条城」  2007/11/23撮影


「二条城」
二条城は、慶長8年(1603年)、徳川将軍家康が、京都御所の守護と将軍上洛のときの宿泊所として造営し、
3代将軍家光により、伏見城の遺構を移すなどして、寛永3年(1626年)に完成したものです。
豊臣秀吉の残した文禄年間の遺構と家康が建てた慶長年間の建築と家光がつくらせた絵画・彫刻などが総合
されて、いわゆる桃山時代様式の全貌を垣間見ることができます。
徳川家の栄枯盛衰のみならず、日本の歴史の移り変わりを見守ってきたお城です。


桃山時代の武家風書院造りの代表的なもので、車寄せに続いて遠侍(とおさむらい)、式台(しきだい)、大広間
(おおひろま)、蘇鉄の間(そてつのま)、黒書院(くろしょいん)、白書院(しろしょいん)の6棟が東西から南北にかけ
て雁行に立ち並んでいます。
 建物面積3,300平方メートル、部屋数33、畳は800畳あまり敷かれています。
 〜京都市文化市民局より


現在の本丸御殿は、京都御苑今出川御門内にあった旧桂宮邸の御殿を、明治26年から27年にかけて本丸内に移築したものです。
 この旧桂宮御殿は京都御所にあった当時、仁孝天皇の皇女和宮が14代将軍家茂に嫁がれる前、約1年8ヶ月にわたって住まわれた建物で、1854年(嘉永7年)内裏が炎上したときにも延焼を免れ、孝明天皇の仮皇居に使用された由緒深い建物です。


二の丸御殿

二の丸庭園

二の丸庭園

本丸御殿

天守閣跡から見た大文字山

庭園

紅葉した庭

外堀

所在地
〒 604−8301 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
TEL 075−841−0096 FAX 075−802−6181
開城時間
午前8時45分〜午後4時(閉城 午後5時)
休城日
年末年始 12月26日〜1月4日
毎年12月・1月・7月・8月の毎週火曜日
※ ただし当該日が休日の場合は、その翌日を休城日とします。
入城料金
一般 600円 中学生・高校生 350円 小学生 200円
交通機関
【電車】 
JR京都駅から ⇒ 市バス 9・50・101号系統  ⇒ 「二条城前」下車
阪急 烏丸駅から ⇒ 市バス 12・101号系統 ⇒ 「二条城前」下車
阪急 大宮駅から ⇒ タクシー、約5分
京阪 三条駅で地下鉄東西線「三条京阪駅」に乗り換え ⇒ 「二条城前駅」下車
【自動車】
名神高速道路 京都東ICから、約25分  京都南ICから、約30分
駐車場
バス  30台  2,500円
乗用車 210台 2時間まで  600円
以降1時間ごと 200円
1日券(24時間券) 1,400円
小型・大型二輪 300円
自転車       200円
*お問合せは、二条城駐車場 075-801-5564へ