AMATEUR GUITAR REPAIR

YAMAHA FG-250

弦高調整

 

 マホガニー合板のFG180とコーラルローズ合板のFG360の音の違いが気になっていたのですが、フォークタイプではどうなんだろう?ということで手ごろな値段のFG250を見つけたので買ってみました。音はローズ系の音ということでしょうかちょっとマホガニー合板FG150よりも厚みのある音のような気がします。なかなか良い音がしてます。弦高は6弦12Fで4.5mmなのでネックリセットをしないといかんろうかね、、、。


 買ってから随分経ってしまいましたが、久しぶりにギター置き場から出してきました。

 とりあえずトラスロッドで順反りを調整しようと思い回してみてもうまく調整できません。よく見ると一弦側0〜5フレット辺りまで指板がはがれてました。ニカワを隙間に塗り接着し、固まってから再度調整したら6弦12Fで約3.5mmになりました。やはりネックリセットか。

 久しぶりのネックリセットです。上手くいくかな、、、。

 結構時間がかかりましたがネックを外すことが出来ました。接着剤(ニカワ)の量が多いので外しにくいのかも?固まる前に余分な接着剤を取り除きました。このFGを制作した職人さんもまさかネックが取り外されるとは思ってなかったでしょうね。

 

 何とかネックリセット完了しました。今回は接着にニカワを使用しました。元のサドルでは弦高が低くなったので、とりあえずマホガニーの下敷きを接着し6弦12Fで2.5mm、1弦12Fで2mmに調整しました(交換すればグッドなんですが、、、)。今回もブリッジピンホールの弦溝を若干外側に削り、サドル部分の弦ピッチを広くしました(50mm=>52mm)。

 *サイドのローズウッド合板の芯材はラワンかな?マホガニーのような気もしますが、、、。

 MonotisのYouTubeチャンネルに試奏動画アップしてもらいました。「FG-250改試奏」


 

BACK

トップページへ