全音ウクレレ製作記+改造記

 

                     

  ギターを作ってみたいけど、難しそうなのでウクレレなら簡単?と言う事で全音ウクレレを作ってみました。といっても実際完成したのは三年ほど前ですが。(上写真右)

   ウクレレのブレーシングがどうなっているのか解らないので設計図を無視してブレーシングにしてみました。(上写真左)

   我ながら上手く出来たと自己満足に浸って弾いてみるとそれなりに良い音のような気がしましたがチューニングが合わせにくい。オクターブ調整をしてサドルの位置を1Fから12Fの長さの2倍より4mmほど後ろにずらしたのがいけなかったのか?

   一年ぐらいたってDGBホームページのフレット計算でフレットとの間隔を計り計算してみると0から1フレットがおよそ2mmほど長すぎることが解りました。そこでナットをはずし指板を切取りました。これでチューニングはだいぶ合うようになりました。初期物なので0フレットを調整しないといけないということだったようです。*最近のこのウクレレキットはフレットの間隔が変更になったようです。

   兄が中古で買ったメーカー不詳のウクレレと弾き比べると高音はきれいだけど、いまいち鳴ってないようです。やはりブレーシングが良くなかったのかも知れません。それで裏板を剥がし(剥がす時、裏板を割ってしまいました。)ブレーシングをノミ、ナイフ、サンドペーパーを使い薄く削ってみました。(下写真右)

  そして裏板の再接着(今回はニカワで接着してみました)。(下写真左)

            

 

 弦を張って音を出してみると前より音が響くようになりました。やはり自分で楽器を作るときは規準になる楽器をそばに置いていたほうが良いようです。


  トップページ