イージス

Aegis/Aigis

アイギス、エイジスとも。というかギリシャ語ならこっちが近い発音。
イージスは英音。

意味は盾・・・イージスの盾という表現があるが、つまり盾の盾・・・いや自分もイージスの盾って表現は好きなんで気にしませんが。
盾×盾できっと強いに違いない。最強の矛も防ぎきってくれるはずさ!!

ホメロスの説では、鍛冶の神ヘパイストスが何故か金属ではなく山羊の皮で作った盾。
この山羊はゼウスに乳を与えたアマルテイアの皮だとも。

ゼウスに献上されるが、ゼウスが右手で投げる雷に対する、雷雲の象徴とも言われる。
あらゆる攻撃を防ぎ(おお、最強の盾だ)、また一振りで嵐を起こせる攻防一体の力を秘めていたとも。

この盾は娘のアテナに譲られたらしく、彼女が所持している。
もっとも複数あったのかもしれないが・・・

ちなみに文献や絵画によっては山羊皮製のはずが何故か鱗地になってたりする(この山羊は鱗があるのか?やはり特別な山羊か)

胸当てとしても使用できるようで、アテナの絵画にはしばしば胸当てとして描かれる。

後に自分より美人なんでむかついて怪物に変えた上、ペルセウスに退治させたメデューサさんの生首が取り付けられる。
その視線は死してもなお対象を石化させる力があったようだ。
ドラゴンはそれを防ぐために自分の眼を潰したのだ(これは流してください)

また盾の縁は金色の総で飾られていたり(メデューサさんが金髪だったからとかいう説も)、蛇が生えてたりするという。

イージス艦と呼ばれる、駆逐艦・巡洋艦などがあるがネーミングはここからきている。

FFでは魔法防御力(魔法回避率)が異常に高い盾です。