ペガサス

Pegasus

ペガソス、ぺガススとも(特に星座を指すときはこちらを使うようだ)。
ペガサスは英語読みでギリシャ語の発音に近く表記するのならペーガソスになるらしい。

ギリシャ神話に登場する翼を持つ、飛行能力を有した馬。

ペルセウスがメデューサの首を切り落としたとき、その血から生まれたという純白の有翼馬。
一緒にクリュサオルというのも生まれたらしいが、生まれたときから黄金の剣を振り回す危ないやつだったらしい。
メデューサは海神ポセイドンの子を孕んでおり、そのため父はポセイドンとされる、
神の生まれ方は古今東西凄いなー。

一応、神の血を引いてるので人間より凄いかと思いきや、知能は本当に馬程度らしい。
親の仇のペルセウスに乗られてるし。

能力も翼があって飛べる以外は特に無いようだ。
性格は気性が激しく、誰も寄せ付けない。
地上に降り立つのは決まった場所で水を飲む時ぐらい(コリントスの城壁にあるペイレネの泉だそうだ
だが、ひとたび主人と認めた者には従順で、様々な怪物退治に英雄の愛馬として登場している。
やっぱり馬っぽい。

星座では上半身しか描かれていないが、それはあまりにも空を速く飛ぶため下半身が見えないとか、星座を描こうとした時ちょうど下半身に雲がかかっていたとか、テュポーンに下半身を食われたせいとかいう説が。

ごめん、飛べる以外能が無いなんて言って。それだけ早く飛べれば十分武器になるよ。ソニックブームで薙ぎ払えるよ!!

ゼウスの雷を運ぶ役目を担い、ヘリコン山が天に届くほど高くなった時には、ひづめでこれを打ち付けて元の大きさに戻したという。この蹄の跡にヒッポクレネ(馬の泉の意味)という泉が湧き、これを飲んだ者は詩的霊感を得ることができたという。
すまん、直接攻撃力も凄いようだ。

また紋章学上では、教養や名声の象徴とされる。

ゲームなんかにも登場しますが、どちらかといえば乗馬として登場することが多いですね。

自分のシナリオでは、現代伝奇の「ナイトロード」には影も形も出ませんが、ファンタジーの方には普通に群棲している生き物となってます。