ピュートーン

Python/Πύθων(希)

ピュトンとも。

ギリシャ神話に登場する神託の蛇。
英語でニシキヘビを意味するパイソンはピュートーンに由来する。

巨人を一掃した洪水の後に生まれたガイアの子で、デルフォイの神託所の番人であり、生贄と引き換えに神託を授けていた。
彼に仕える巫女はピュートーンの巫女という意味でピュティアと呼ばれた。

ピュートーンは、自分が次に生まれるゼウスとレトの子によって死ぬという予言を受けた。
そこでアポロンとアルテミスを身籠もっていたレトを世界の果てまで追い回し、彼女を亡き者にしようとした。
一説ではゼウスの本妻であるヘラの命でもあったといわれる。

だがレトはゼウスやポセイドン達の助けで無事に出産。

アポロンは生まれて三日目で弓矢を執り、母を殺そうとしたピュートーンを倒し、神託所を分捕ったという。
神様マジパネエ・・・

また別の説ではアポロンだけでなくアルテミスもピュートーン戦に参戦していたという。

一応アポロンはピュートーンを手厚く弔い、葬礼競技ピュティア祭を開催させた。

モンコレでは小型ユニット相手に猛威を奮ったドラゴンであった。