スパルトイ

Spartoi

蒔かれた者という意味である。

だが現在はスパルトイというよりは竜牙兵、ドラゴントゥースウォリアーの名で登場する方が多い。

その名の通り竜の牙を撒くことで生まれるギリシャ神話の戦士である。

テーバイ人の始祖カドモスが竜を退治する。
後にアテナに、退治した竜の歯を大地に蒔く事を薦められ、蒔いたところ地中から武装した戦士達が現われた。

彼らはふとした拍子に(カドモスが中央に石を投げ入れたとする説がある)に殺し合いを始め、5人だけが生き残った。
5人の名はエキオン、ウダイオス、クトニオス、ヒュペルノル、ペロロス。
カドモスは生き残った者達を従者に加え、彼らがテーバイ人の貴族の始祖になったという。

習性としては記述を見る限り、好戦的なようで牙を撒いた者に襲い掛かるようだが、ある程度落ち着くと大丈夫のようだ。
生まれたてで興奮しているのかもしれない。戦闘力はかなり高いようで、その上最初から武装して出てくるので厄介な連中である。

特に牙に魔法を掛けている描写もないので、竜の牙を撒くと勝手に生えてくるようだ。

また始祖になったというので、知能もあるし子も作れるようだ。
ということは普通の人間と変わらぬ姿なのだろう。

だがロードス島戦記を始め、現在ではスケルトンと同じような姿で登場する。
恐らくは竜の牙から生まれる→牙→骨→だから骸骨の化け物という連想と思われるが・・・
いや待てよ!生えてくる・・・生まれたて、つまり未成熟・・・身がつくのはもう少し後か!?