2004/08/03 サッカー見ましたか? | |
8月に入り、HPで紹介してるそれぞれのサイトの更新を少しだけ行った。毎月のことだけど、月が変わると行っているキャンペーンも変わるので忙しいですね? サイトを開く事が出来ない所もあったので修正出来るところだけ修正して今日はおしまい・・・ 今日のアジアカップの試合、見ましたか? もの凄い白熱した試合で今日は準決勝でしたが、決勝と言っても過言でないくらい良い試合をして久々に興奮してしまった。結果は日本の勝ちでした"(^-^)//""パチパチ" SAGAはサッカー好きと言う訳ではありませんが、今回のような試合をしてくれるとファンも増えるのではないでしょうかね? ここ最近、スパムメールのお姉さん方(笑)からのメールがこなくなった。最初はイヤだったけど、慣れてきたら結構楽しい文面だったりするのでちょっと寂しい気もする。そのうちスパムメールのページでも作ろうかと思ってはいたけどページを作るだけのメールが貯まってないので「早く来ないかなぁ」と待っていたりする。 しっかり保存してるのにね♪ ゴミステーションなどに捨ててあるビデオデッキを拾っては開いて研究してみて居るけど以外に簡単に直ってしまう物も多くて、修理した完動品がもう6台にもなってしまった。 それにともなって困った事が・・・・・・・・・・ 古いビデオデッキはデッキ本体で予約や時間を合わせることが出来るが割と新しいデッキはリモコンがないと見るための一連の動作しかできないのでちょっと不便だったりする。リモコンをどうやって入手しようか考え中。 ちなみに、先週、CDラジカセ(リモコン付き)を拾って修理したら直ったのでこれは実用できそうだ。いまどきカセットテープって言うのもアレだけど、昔録音したテープも沢山あるので時間のあるときに聞いてみる事にする。 修理しようと思っている人に一言注意を促すことにする。 しょせん素人修理なので火を吹く可能性も無いわけではない。 感電と言う事故もあるかもしれないので本当に注意してくださいね。 SAGAも この前感電してしまいました(笑) ビリっとね(*^.^*)エヘッ |
2004/08/21 パソコン パワーアップ計画 | |
8月は、ほとんど更新を行っていないヤバイ。 というのもパソコンの調子が今ひとつ悪いので 思い切って買い替えを・・・・・・・出来ないので、せめてパワーアップを計画した。 8GのHDDを120Gの大容量HDDに交換。OSも98から2000にしてみようと思う。 Windows2000なら、今使っているパソコンでも十分に動くし、XPより評判も良いので OSは2000に決定。問題はHDDの方だ。 実は、古いパソコンには大容量のHDDを認識できない物が少なくない。 当時、8GHDD搭載のパソコンは8.4Gの壁と呼ばれるBIOSの問題を 抱えている。8.4Gをクリアしても32Gの壁に引っかかるかもしれない。 そう、HDDの壁は二つあるので大変かも。 メーカーによっては対応できるBIOSにアップグレードするための バッチファイルがあるかもしれないが、愛機NEC製のパソコンには 無いようだ(T.T) そこで、噂に聞く壁をブチ破るユーティリティー付きの内臓HDDを購入してみようと 思っている。 それと昨夜発覚したFDDのが壊れてた問題。 FDDが壊れていると、何かと不便(OSのインストールとか)なので これも修理、交換が必要だ。修理不可能なら オークションなどで安く手に入れば良いけど、ダメなら・・・・痛い出費になりそう。 と言う訳で、当分の間はHPの更新はできそうに無い状況。 今日からパソコンの分解作業に入るので終わり次第 日記で報告いたしますぅ。 |