2004/11/12 本当の本当に復活・・・・のつもりだけど | |
HDDが戻ってきて、ようやくHPの更新が出来ると思って作業していたら 突然、電源ユニットから煙が・・・ 原因は省スペースモデルのPCに高性能高回転HDDを載せたためによる 熱処理の問題のようだ。 急遽、Yahooオークションから同型の中古PCと、ついでに256Mのメモリを 購入し取り付けた。そんな訳でやっと復活しましたのでよろしくお願いします。 さて、今回パソコンに施した対策は次の通リです。 まず、電源ユニットを交換 これはそう難しくないので苦労しませんでしたが、手に入れるまでに 少し時間がかかりました。古いとは言えオークションでも5000円くらいで 取引されているんですね。「改造しまくりのSAGAのパソコンはどれくらいで 売れるのかな?」とか思いながらも作業を続ける。 問題の熱対策はと言うと、ちょうど小さめなファンがハマリそうなスペースが あったので、金属製のケースに電気ドリルで穴を開けそこから内部の熱を 放出する方法を取った。見た目は余りよくないがそんなこと気にしている場合 ではないので(笑) HDDや冷却ファンの音がモロに聞えるようになって 少しうるさい。ファンを追加したことによって吸気用の穴も少しあけておく。 今はこの状態で様子を見ているところです。 メモリも196から384になって快適です。 HPの更新をサボっていた?間に、SAGAの仕事も決まり忙しいですが ちょびちょび更新していこうと思ってます。 って、前回もこんなことを書いたような・・・・・・・・ |
2004/11/13 久々の更新で肉体的にトラブル | |
今日は仕事も休みなので,一日中HPの更新をしてました。 無くなったサイト、システムが変わったサイトいろいろで 調べるのに時間がかかります。 全てを把握するにはもう少し時間がかかりそう。とりあえず今日は 発見した確かな情報、変更点などを更新しました。 しばらくパソコンに触ってなかったせいなのか、指が動かないし ブラインドタッチも大分鈍って腱鞘炎になりそう(笑) 肝心のパソコンの方は、意味不明なフリーズに数回見舞われたものの 今は順調に動いてます。フリーズした時に使っていたアプリケーションを 1つずつ起動しながら確認して全て再インストールしなおしたら フリーズしなくなりました。 パソコントラブルで重要なのは、問題の切り分けです。 どのアプリが悪さしているのか、システムが変なのか一つ一つ確認しなければ なりません。原因が特定されると解決も早いですよね? 過去の日記を読んでいると、もっとタメ口で書いてますが しばらくやってなかったせいで今ひとつ調子がでませんが、時間が経つと 元の調子に戻るでしょう・・・多分。 新しいサイトも追加しさらにパワーアップしようと思いますので 今後にご期待ください。 ん・・・・・・日記っぽくない。 |
2004/11/19 仕事とホームページ | |
仕事しながらHPの更新するのって意外と大変だね。 と、改めて思う今日この頃。 紹介サイトの追加なんて休みの日にしか出来そうにないし・・・ せいぜい、この日記を更新するくらいが精一杯かな? お小遣いのメールやサイト巡回だけで2時間近くかかるし(-。-) ボソッ 自分で時間を作るしかないよね。 話は変わるけど,「儲けるネット生活」の検索語句一位は「tmproxy」と パソコントラブル対処法のページが一番多い。 お小遣い紹介サイトなのにパソコン関連ページが一番多いとは なんとも淋しいけれど、お小遣いを含めてこのような情報ページを 沢山増やして行こうと思う。 それと、中途半端になっている「ホームページ作成計画」のページも 作り直さなければ。意外とアクセスが多い割にたいして良い事書いてないので。 改めて読み直して見ると意味不明な説明とかもあるので そういったところを中心にこれからの更新課題にしようと思う。 ところが思うだけでなかなか実行しない性格だったりする(笑) 今、稼動しているVE35D67D改を復活させるためにオークションで購入した NEC vc36hが電源ユニット無しで一台余っている。 部品取り用と思っていたけど、オークションで電源ユニットだけ 安く手に入ったのでサブマシーンとして復活させてやることにした。 VE35みたいにCPUやHDD、メモリを増やすつもりはないが 家庭内LANを組んで同時にネットできるようにしようと思う。 OSをどうするかは検討中だが、とりあえずリカバリーDISKもあることから Windows98で稼動させてやる方向で考え中。 |
2004/11/23 サブマシ−ンの進行状況 |
|
さて、前回の日記にも書いたサブマシーンのこと。 とりあえず、2台同時にネットできるようにLANカード、ルーター、ついでに USB接続で電源が供給されるスピーカーを購入してきた。 どうも、パソコン系の買い物に行くと余計な物まで買ってしまう傾向があるが それはそれで楽しみの一つだから良しとしよう。 が、肝心のモニターとキーボードがまだ手に入っていない。 オークションで落そうとは思っているけど、モニターくらいの大きさだと 落札価格より送料の方が気になるところ。 モニターもキーボードも安く同時に出品してる都合がいい人を探してる。 ま、キーボードは安くなってるし新品を買ってもいいけどね。 そうそう、週間アクセスランキングの条件を少し変更した。 今までは相互リンクしたサイトだけランキング対象にしていたが 今度から検索サイトも入れることにした。 理由は・・・・・・ 気まぐれで(笑) 先日、北海道は帯広で、トレーラーの事故が・・・・・・ 明日はわが身と思いながらより安全運転に心がけるとしよう。 なくなった人にはご冥福をお祈りいたします。 |