ボタン電池が長持ちする効果

市場で使っている電子手帳の電池がチップを使い出して、約2倍長持ちするようになったので、
実証試験をして貰いました。

埼玉県瀬川さんによる放電実験ですが、セラミックを近くに置いた電池1,2は途中数回、回復現象が
見られます。常識として有り得ない現象で、チップの効果以外には考えられません。

省資源、省エネに大変有効です。7月5日14時25分瀬川さんからのメールの一部です。

先日の電池の寿命報告より、電位の残っている電池のみ
抵抗をそのまま繋いで、オシロスコープへ接続しています。

驚く事に、未だに28mVほどの電位があります。
電池に何かが起きたとしか考えられません。
御注文はこちらから

ホームページに信じがたいことを色々紹介していますが、
もし書き込みに嘘があったら指摘して下さい。
地球の裏側から団体で来られても、掛かった費用の倍額支払います。

CR2035における放電時間計測(1)
条件 300Ωの抵抗を直接はんだ付けし、常時放電状態にする。
放電電流は10mAとする。
表の中の数値は単位は全てVとする。
電池仕様 標準放電電流:0.2mA
放電終止電圧:2V
接続抵抗(Ω) 296 297 297 296
セラミック入り セラミック入り
気温 経過時間 電池1 電池2 電池3 電池4
6月25日 31℃ 0:00 2.7200 2.6700 2.6400 2.6800 16:00 開始直後(V)
31℃ 1:00 2.6300 2.5600 2.5600 2.6500 17:00
31℃ 2:00 2.5300 2.4900 2.4700 2.6300 18:00
31℃ 3:15 2.5200 2.3400 2.3400 2.5900 19:15
30℃ 4:00 2.4700 2.2200 2.2300 2.5500 20:00
30℃ 5:00 2.3200 2.0600 2.0100 2.4700 21:00
30℃ 6:00 2.1400 1.9300 1.7900 2.3100 22:00
30℃ 7:00 1.9400 1.7700 1.6200 2.0500 23:00
6月26日 28℃ 8:00 1.7400 1.5000 1.4300 1.8200 0:00
26℃ 9:00 1.5600 1.2300 1.3100 1.6400 1:00
26℃ 10:00 1.4600 1.0600 1.2000 1.5100 2:00 ここで電圧が落ちすぎたので一時中断し回復を待つ
27℃ 14:00 2.5700 2.3500 2.4000 2.6100 6:00
27℃ 15:00 1.5700 1.2000 1.2900 1.6300 7:00
28℃ 16:00 1.4000 0.9500 1.1100 1.4600 8:00
28℃ 17:15 1.1700 0.7300 0.8800 1.2000 9:15
29℃ 18:00 1.1400 0.7100 0.8700 1.1800 10:00
29℃ 19:00 1.1200 0.7000 0.8400 1.1500 11:00
29℃ 20:00 1.1000 0.6800 0.8400 1.1500 12:00 ここで電圧が落ちすぎたので一時中断し回復を待つ
29℃ 29:00 2.5000 2.1600 2.3600 2.5700 21:00
28℃ 30:15 1.1800 0.7300 0.8900 1.2500 22:15 電圧が低いため一度終了したが接続したままなので計測は継続する
6月27日 26℃ 37:30 0.8000 0.3300 0.4700 0.8800 5:30
26℃ 38:30 0.7500 0.3000 0.5000 0.8400 6:30
27℃ 40:20 0.6000 0.2800 0.5300 0.7300 8:20
25℃ 41:30 0.4500 0.2600 0.5300 0.5500 9:30
25℃ 42:30 0.4400 0.2500 0.4300 0.4200 10:30
26℃ 43:30 0.4400 0.2400 0.3800 0.3600 11:30
27℃ 44:30 0.4000 0.2500 0.3600 0.2800 12:30 影響が4〜5m及ぶとの事で約8mほど離す(途中に壁3枚)
27℃ 47:00 0.3200 0.2100 0.3200 0.2500 15:00
28℃ 48:00 0.2800 0.2000 0.3200 0.2300 16:00
28℃ 49:00 0.2200 0.2100 0.3000 0.1900 17:00
27℃ 50:00 0.2100 0.1900 0.2800 0.1800 18:00
26℃ 52:00 0.1900 0.2500 0.2800 0.1400 20:00
28℃ 55:00 0.2000 0.2200 0.2500 0.1200 23:00
6月28日 29℃ 58:00 0.1600 0.1900 0.2600 0.0900 2:00
28℃ 59:00 0.1300 0.2000 0.2600 0.0700 3:00
29℃ 60:00 0.1300 0.1800 0.2500 0.0700 4:00
30℃ 62:00 0.1100 0.1600 0.2400 0.0600 6:00
28℃ 64:00 0.1000 0.1400 0.2300 0.0600 8:00
28℃ 66:00 0.0800 0.1500 0.2100 0.0500 10:00
30℃ 69:00 0.0300 0.1200 0.2000 0.0400 13:00
31℃ 75:00 0.0300 0.1000 0.1900 0.0300 19:00
31℃ 77:00 0.0400 0.0900 0.1500 0.0200 21:00
28℃ 79:00 0.0200 0.0800 0.1500 0.0200 22:00
30℃ 84:00 0.0200 0.0800 0.1500 0.0100 3:00
30℃ 86:00 0.0300 0.0800 0.1400 0.0100 5:00
32℃ 98:00 0.0200 0.0600 0.1100 0.0000 17:00
6月29日 31℃ 106:00 0.0130 0.0840 0.1080 0.0000 1:00 ここから測定レンジの変更
31℃ 111:00 0.0140 0.0870 0.0940 0.0000 6:00
31℃ 114:30 0.0170 0.0850 0.0800 0.0000 9:30
31℃ 119:00 0.0110 0.0760 0.0770 0.0000 14:00
6月30日 31℃ 134:00 0.0120 0.0970 0.0530 0.0000 5:00
31℃ 137:00 0.0110 0.0760 0.0500 0.0000 8:00
32℃ 143:00 0.0070 0.0510 0.0360 0.0000 14:00
28℃ 151:00 0.0050 0.0340 0.0320 0.0000 22:00
7月1日 27℃ 159:00 0.0051 0.0293 0.0249 0.0000 6:00 ここから測定レンジの変更
28℃ 163:00 0.0049 0.0294 0.0201 0.0000 10:00
29℃ 170:00 0.0000 0.0219 0.0164 0.0000 17:00
27℃ 176:00 0.0000 0.0266 0.0166 0.0000 23:00
7月2日 29℃ 180:00 0.0000 0.0249 0.0119 0.0000 5:00
30℃ 184:00 0.0000 0.0248 0.0105 0.0000 9:00
30℃ 190:30 0.0000 0.0197 0.0087 0.0000 16:30
30℃ 196:00 0.0000 0.0244 0.0050 0.0000 22:00
7月3日 31℃ 200:30 0.0000 0.0215 0.0034 0.0000 2:30
30℃ 204:00 0.0000 0.0206 0.0002 0.0000 6:00
30℃ 208:00 0.0000 0.0414 0.0000 0.0000 8:00