2003.10.11初フライト
二機目のDL−Xです。
今回は頑張って自分で製作してみました。(1号機は奥川製作所製)
自分で作るからには何か変わったことをしなくっちゃ・・・・とイタズラ心がムクムクと・・・・・(^_^;)
吉とでるか凶とでるか?????
と言うわけで、今回の改良?改悪?点は
@翼端のカールアップ(自分的にはかっこいい!EVO2.55で良い感じ)
A今回最大の挑戦!どうなるか????のフライングテール(これは全くの初めての経験、どうなるか・・・・????)
Bこれは別に大したことではないけどスイッチを普通のスライド式からジャック式(フライトには関係ない)
Cエアログリップ等のランチデバイスの省略(どこまで上がるか???)
なんとか第2回静岡HLGフェスティバルの開催に製作が間に合いました。
大会前日の早朝、浜北滑空場で初フライト。
なんとか飛ぶものの調整が難しい。
フライングテールの性格が全く分からないので・・・・・・悩む
動きも今一スムースさが無い・・・・・要・改良&調整
この日はクラフトるうむの岡本さんが静岡入りします。
岡本さんにアドバイスを頂こうとこの場はこれで良しとしておく。
午後からワークスの皆さんとHLG会場に岡本さん登場!
岡本さんにプロポを渡し検証をお願いする。
その前に、軽くて投げで調整。。。
なんとか、飛びそう???
「まずは軽く投げてくださいよ!」と岡本さん
もちろん、軽く投げました。
ところが・・・・・
エレベーターが変だったようで
ランチ直後”特攻隊!”となり
名誉の負傷???ポットがグシャ!と行ってしまいました。
今日はここまで・・・・・チャンチャン!
ポットだけですのでなんとか修理できそうですのでもう少し挑戦してみます。(フライングテール)
省略したランチデバイスですがやっぱり付いていた方が良さそう!!
ですが、機体全体が落ち着いてきてから付るかどうか考えます。