思い出

2001.07.01 6/29の出来事(この感動をいつまでも)
7月8日に開催される第三回クラフトるうむカップに向けてここの所毎日のように仕事が終わってから
HLG(ハンドランチグライダー)の練習をしています。
いままで、いくらやっても滞空時間にして1分そこそこしか飛びませんでした。
ところが、この日は何回目のランチだったでしょう?ふうっと機体が浮いた感じがしたのでいつも通り、
いやいつもより丁寧にサークリングをしました。すると見る見るうちにどんどん高度が上がって行くでは
あ〜りませんか。
今までこんなすごいサーマルは経験したことがありませんでした。というよりサーマルに乗ることが
出来なかったんでしょう。
機体が上がるにつれてサークリングもかなり楽になってきたような気がします。
低いところでのサークリングは巻き込み現象?で頭下げを起こしすぐに獲得高度が無くなってしまいます。
ピッチ操作が非常に難しいですよね。でも、これを慎重に正確に行わないといけないってことがつくづく
判りました。
機体が点になるっていろいろな先輩方のHPやクラフトるうむの誘惑ビデオでは見たり伺っていたのですが
我が愛機が点になるなんて・・・。
ちょっと大げさかも知れませんがホントに隣の山よりは確実に高かったです。
うれしいやらこのままどこかに飛んでいってしまいそうで不安やらでドキドキものでした。
興奮状態でしたので、何分ぐらい飛んでいたのか見当もつきませんがかなりの時間飛んでいたと思います。
エキスパートの皆さんには何でもないことでしょうけどもHLG歴1〜2ヶ月の初心者にとって感動の日でした。

動力も持たず、しかも手投げの飛行機が100m以上も上昇するなんてホントに感動ものですよね。
ますます、HLGにはまってしまう今日この頃です。
この感動、判る人しか判らないと思いますがこれが言いたくてHPを立ち上げたようなものです。
2001.08.03 トンビ先生とランデブー
本日、念願だったトンビ先生とランデブーすることが出来ました。
例によって仕事を早々に切り上げ夕方6:00頃からランチをはじめました。(遅い昼食じゃないよ)
私がいつも飛ばしている飛行場としては珍しくサーマルが多く発生しているようです。
今までで最高のコンディションのようで5回に1回はサーマルを感じられました。
腕が悪いのでしっかり捕まえることは出来ませんが・・・・・・(^_^;)
そうこうしているうちに私の頭上にトンビがやってきました。
今までこの飛行場に上空にトンビが来たことはなかったんですが、やっぱりコンディションがいいんでしょうかね?
すぐに、トンビ先生の所に機体を持っていくと浮いちゃうんですね!!
トンビ先生と同じ場所でトンビ先生と同じサークルを描いているとあっけなく上昇してしまいます。
ここからが感動です。
かなり距離が離れたので先生とお別れし機体を自分の方へ持ってくると先生も後についてきてくれました。
高度が下がったので一度ハンドキャッチし再度ランチしました。
先生もサーマルの無いところではモーター?を使ってましたよ。
トンビ先生が待っていてくれたのでそこへ機体を持っていくとやっぱり浮いちゃいました。
そのうちに、先生の彼女でしょうか?もう1羽のトンビが遊びに来ました。
私のEVOとトンビ先生が2羽の三人でランデブー(お空の散歩を楽しみました。)
またかなり距離が離れたので機体を回収しましたがまたまた、しかも2羽ともついてきてくれました。
電池も残り少なくなってきましたがこんなチャンスは滅多にないことですので再度ランチ!
しかし今回は先生達はちょっと離れた位置でデートしてましてそこまで行くことが出来ませんでした。
今日は、トンビ先生の優しさを感じました。
2001.08.12 由比の浜石岳にてスロープソアリングにチャレンジ
天気の心配をしながらいつものRC仲間の竹上君と静岡のSFCのメンバーの待つ集合場所に東名を飛ばしました。
奥川さん、石上さんはクラフトるうむカップでお世話になっていますから安心です。
竹上君は初めて顔を合わすのでちょっと緊張気味かな?
清水I.Cを出てすぐのコンビニで待ち合わせをし、昼食を買い込みそこから車で20分ぐらいのところが浜石岳です。
私も、竹上君もグライダー初心者でスロープは初体験です。
山頂に登ってみるとここから飛行機を投げて戻ってこなかったらどうしようと二人で顔を見合わせてしまいました。
まずは、SFCのメンバーの方がハンドランチグライダーで様子を見てくれました。
サーマルなのかリフトなのかよくわからないのですが確かによく浮いています。
そこで私も、特攻隊の気分でニコイチのSWUを出撃しました。
いままで、SWUがこれほどの時間宙に浮いていたことがありません。
私のフライトを見て竹上君も出撃しました。
竹上君もSWUです。ふたりでランデブーを楽しみました。
その後、スプリントを飛ばしてみましたがこれはもう軽すぎるってかんじで降ろすのが大変なぐらい、
重力が無いんじゃないかって思うくらいの飛びでした。
後は、ミニマンバも飛ばしてみましたがこれはリフトが弱すぎますのでモーターカットでは浮きませんでした。
なには、ともあれ初めてのスロープ体験を満喫する事ができ奥川さんをはじめSFCの皆さんに感謝です。

帰りには清水模型によって京商のソアラス1600を衝動買いしてしまいました。

そのときの模様はこちらです。(例によって勝手にリンクです。ごめんなさい)
2002.04.28 由比の浜石岳にてスロープソアリングにチャレンジPart.U
去年の8月以来2度目のスロープソアリングです。
例によってTAKESA君と一緒です。
今回はお世話になっているHRGCの今野先輩もいっしょです。
今回私は、OMEGA2m・RainbowWb・ミニマンバを持っていきました。
(穏かコンディション用にHLGのスプリントも持っていきましたが出番は有りませんでした。)
まずは、OMEGA2m・・・・・・・・・
カラフルなフィルム張りの機体ですので上空でとてもきれいです。
軽い機体?ですのでリフトやサーマルが弱くなっても安心して飛ばせました。
この日集まった皆さんからも評判が良かったです。(飛んでる姿より置いてある姿・・・?)
続いて、ミニマンバ・・・・・・・・・・・
モーターランで高度を稼ぎモーターカット!
充分浮いています。少しのリフト(強めのサーマル?)でどんどん高度が取れます。
ダイブすれば結構なスピードが出ます。吊ながら飛ばせば低速飛行も安定してます。
どこでも遊べる楽しい飛行機です。
いよいよ、Rainbow・・・・・・・・・・
不安と緊張の中虎の子のF3B機”Rainbow”の出撃です。
私は、根性無しですのでTAKESA君に虎二をまず飛ばして見せてもらいその後フライトしました。
虎二の全然問題無いフライトを見て我がレインボーを今野さんに投げてもらいました。
投げた数メートル先からぐんぐん上昇していきましたのでホッと一安心です。
まずは、サーマル旋回で高度を稼ぎゆっくりとお空の散歩です。
少しずつ慣れてくるとちょっとスピードモード。
ヒュ〜〜〜〜ン・ヒュ〜〜〜〜ンと気持ちいい音で飛んでいます。
ループやロールも難なくできます。(打角が少な目の設定ですのでロールはゆっくりめですが)
横で、今野さんが
「スロープでF3B機を飛ばしたら他の機体は飛ばせないね。」と言ってます。
まぁ、楽しみ方いろいろでしょうけど総合点が高いF3B機はスロープでも強いですね。
着陸は降ろすのに苦労しましたがスロープの良いところで何回でもゴーアラウンド?できるので
苦労しながらも無傷で降ろすことができました。

その日の模様はこちらです。(SFC奥川さんのHPです。)