このサイトを読むにあたっての注意書き




1. 「核」という言葉について

 「核」=「原爆」、「原子力」=「原子力発電」のような使い分けを好む人たちがいる。しかし、「核」も「原子力」も、「Nuclear」で表記される(参照1)。原爆も原子力発電も、核分裂を利用したものであることは事実であり、したがって、このサイトでは、核分裂発電を「核発電」と表現する。

2. 「核燃料サイクル」と「核燃料リサイクル」の違い

 「核燃料サイクル」の「サイクル」は、「ライフサイクル」からの転用であるとボクは解釈している。したがって、「核燃料サイクル」とは、核燃料の生産から廃棄までの工程を指す。「原子力」という言葉の好きな人たちは、これを「原子燃料サイクル」と呼ぶ(参照2)。
 「核燃料サイクル」と「核燃料リサイクル」は、同義語のように使われている。しかし、「サイクル」と「リサイクル」は、同義語ではない。「核燃料サイクル」の中で、リサイクルを導入するという話なのであり、つまりは、「核燃料サイクル」という工程に「核燃料リサイクル」は含まれるのである。であるから、「核燃料リサイクルに反対する」という言い方はあっても、「核燃料サイクルに反対する」という言い方はない。「核燃料サイクルに反対する」と言いたいのなら、「核発電に反対する」と言うべきである。

3. リンクについて

 リンクは基本的に自由である。リンクされたくないのならば、最初からWebで公開すべきではない。
 こちらからのリンクは、できるだけ、核発電を推進したい、というサイトを選んだ。

4. 引用文について
 引用文は、読みにくいとは思うが、斜字体とした。




参照
 1. 「日本の原子力推進策は破綻した」(「原子力安全研究グループ」)
 2. 「核燃料サイクル」(「原子力百科事典ATOMICA」)




戻る
1