横浜クイズ 解答


1.現横浜市長はダレ?
高秀秀信市長(今回市長選はないんだった)
2.横浜市の区をすべていいなさい
全18区。鶴見区・神奈川区・西区・中区・南区・港南区・保土ヶ谷区・旭区・磯子区・金沢区・港北区・緑区・青葉区・都筑区・戸塚区・栄区・泉区・瀬谷区。昭和61年に栄区・泉区が、平成6年に青葉区・都築区ができたのは記憶に新しいところでしょう。
3.横浜市民は約何万人?
337万人強(平成11年春現在)。日本第2の都市に膨れ上がりました。横浜市民と横浜都民に分裂している気がします。
4.横浜市のマークは何を表わしている?
よく見ればわかることです。「ハマ」ですね。某広域暴力団のマークに似ているので、市役所職員がヤ◎ザに頭を下げられる、という話もあります。
5.横浜市歌の作詞者はダレ?
森林太郎(鴎外)先生でございます。小学校のときイヤというほど歌わされました。あとスポーツニッポンの歌っていうのも。あれはなんだったんでしょう。
6.神奈川県交通安全センターの最寄り駅はどこ?
二俣川。なぜあんな僻地に。市外の人はさらに不便なんですよね。
7.崎陽軒のシウマイのしょう油入れを何という?
ひょうちゃん♪管理人も集めてます。ください。
これをデザインしている人はダレ?(現在のもの)
イラストレーターの原田治氏。初代は横山隆一氏。
8.昔のマリンタワーの色は?
紅白の横縞だったよーな気がします。まだ鳥がいるヘンテコな場所とかあるんですか?
9.中華街の門をすべていいなさい
マリンタワー側、北京飯店の前が朝陽門(東門)、スタジアムの近くが玄武門(北門)、大通り入口が善隣門、元町方向が朱雀門(南門)、寿方面(・・・)が延平門(西門)。前は善隣門のことを牌楼門って呼んでなかったでしたっけ(門=牌楼ですけどね)?あと小さい門は天長門、地久門、市場通り門です。余談ですが関帝廟が燃えたとき見てました。同發が燃えたときも見てました。
10.元町商店街は基本的に何曜日定休?
月曜だったかと。
11.横浜そごうがある場所には、かつて何があった?
横浜スイミングクラブの50メートルプールがありました。あそこに通ったおかげで中耳炎になりました。今は確か平沼のほうにありますね。
12.MM21は何の跡地?
三菱重工業(株)横浜造船所でした。なんとも汚らしい造船所でした。写真撮っとけばよかったと後悔しています。どなたかお持ちじゃないでしょうか。
13.ランドマークタワーは何階建て?
70階だったかと。
14.横浜美術館を設計したのはダレ?
丹下健三氏だったかなぁ。完成当初「でっかい公衆トイレみたいだ」ともっぱらの評判(?)でした。
15.横浜市唯一の芝居小屋といえば?
三吉演芸場です。当HPにも画像があります。草津湯なくなって悲しいです。
16.八景島を通る電車の名前は?
シーサイドラインですね。八景島に行くとき乗ります。あと市大病院に行くときも。
17.YCATは何ビルとつながっている?
スカイビルです。以前はお化けが出そうなビルだったのに、とってもおしゃれになりました。パチンコ屋が入ってたなんて信じられない変貌ぶりです。スカイビルといえば子供のころ食べたフローズンコーラを思い出します。スカイ寄席ってまだやってますかねぇ。東口といえば日本<横浜駅東口>研究所に「豆腐会館の謎」を見つけてうれしかったです。浅間下と言わずに豆腐会館の角って言う人、意外に多いのではないでしょうか。
18.かつて流行した「ハマトラ」。洋服は?靴は?バッグは?(店名で)
フクゾー(タツノオトシゴマーク)のトレーナー、ミハマのローヒール、キタムラのバッグ。なぜこれがいいんだろう?と思った記憶があります。元町というところはそういうところです。
19.「乙女駅」といえば何駅?
石川町駅ですね。朝、ホームを女子生徒が埋め尽くす光景は圧巻です。
20.横浜開港記念日は何月何日?
6月2日。学校が休みになるのがうれしかったですよね。安政6年にハリスに開港をせまられた当時、神奈川の中心は神奈川宿(東神奈川の辺)でした。そこに外国人が入りこむのを避けようとした幕府が、隣の寒村横浜に強引に開港場を作ってしまったわけです。これが今の横浜に発展したわけで、あのとき神奈川が開港されていれば、横浜という場所はさびれていたかもしれないのです。六角橋出身者としてはちょっと惜しい気がします。

まったくもっていい加減な答えですみません。
間違いを見つけられた方はぜひともメールをください。

←<ば>にもどる

go home