ゲーム進行の手引き

ページ目次

ゲームの操作方法

ゲーム操作はキーボード、マウス、ゲームパッド、タッチ、ジェスチャのいずれかで行います。基本的な操作方法は以下の通りです。

キーボード

キーボードは日本語キーボードを想定しています。

※FS2はマウスでも操作できるので、マウスカーソルがウィンドウ上にあると、キーボードだけで操作していても、フォーカスがそちらに移ってしまいます。その場合、マウスカーソルをウィンドウの外に移動しておいてください。また、コマンドライン引数で「-disable_mouse」を指定することで、マウスを無効にすることができます。

※QWERTY配列のキーボードを想定しています。それ以外の配列のキーボードでは、QWERTY配列のキーボードと同じ位置のキーが対応します。

操作に必須なキー

キーボードでのゲームの操作方法(操作に必須なキー)
アクションマップアクション機能デフォルトボタン
UINavigate選択
移動
カーソルキー
Submit決定
NPCに話しかける
ドロップを拾う
Z
Cancel取消
攻撃
X
LockOnLockOn
LockOnAway
LockOnPathUp
LockOnPathDown
LockOnPathLeft
LockOnPathRight
LockOnEnemy
LockOnDrop
LockOnFriend
LockOnFishing
LockOnGate
LockOnNPC
ロックオンコンビネーションShift
※長押しで敵から離れます。
カーソルキーと組み合わせることで、マップを移動できます。
E, D, F, T, G, Nキーと組み合わせることで、個別にロックオンできます。
MenuMap
Tactics
Log
Conv
Item
メニューコンビネーションCtrl
*カーソルキーと組み合わせることで、ウィンドウを開閉できます。カーソルキーなしでマップ、カーソルキー上で戦術、カーソルキー下でログ、カーソルキー左で会話、カーソルキー右でアイテムをそれぞれ開閉します。Mac版では正しく動作しないようです。
SpeechSpeechHistoryCurrent
SpeechGage
SpeechServerInfo
SpeechHistoryPrevious
SpeechHistoryNext
スピーチコンビネーションAlt
*カーソルキーと組み合わせることで、履歴を読み上げたり、情報を読み上げます。カーソルキーなしで現在の読み上げ履歴、カーソルキー上でゲージ、カーソルキー下でサーバー情報、カーソルキー左で前の読み上げ履歴、カーソルキー右で次の読み上げ履歴をそれぞれ読み上げます。
InfoInfo情報読み上げC
MenuMenuメニューウィンドウを開閉V
PocketPocket1
Pocket2
Pocket3
Pocket4
ポケット使用Q, W, A, S

覚えると便利なキー

キーボードでのゲームの操作方法(覚えると便利なキー)
アクションマップアクション機能デフォルトボタン
UIHomeリスト先頭へ移動Home
Endリスト末尾へ移動End
PageUpリスト前ページへ移動PageUp
PageDownリスト次ページへ移動PageDown
CloseAllWindow全てのウィンドウを閉じるX長押し
CameraCameraMoveカメラを移動テンキーの8, 2, 4, 6
CameraTargetPlayerカメラターゲットをプレイヤーにするテンキーの1
CameraTargetMapカメラターゲットをマップにするテンキーの3
CameraZoomカメラを拡大テンキーの+
CameraShrinkカメラを縮小テンキーの-
CameraResetカメラをリセットテンキーの5
SpeechSpeechGageゲージ読み上げH ※Healthの頭文字
SpeechServerInfoサーバー情報読み上げI
SpeechSkip読み上げスキップK ※スキップの2文字目を表す。
MenuParameter
Skill
Item
Player
Conv
Tactics
Option
Logout
各種ウィンドウ開閉F1~F8
Logログウィンドウ開閉L
ShortcutShortcut1〜0ショートカット1~8
InfoInfoEnemy敵情報読み上げE
InfoDropドロップ情報読み上げD
InfoRouteルート情報読み上げR
InfoFriend味方情報読み上げF
InfoFishing釣り情報読み上げT ※日本語でTsuri
InfoGateゲート情報読み上げG
InfoNPCNPC情報読み上げN
ChatChatOpenチャットウィンドウを開くEnter
ChatCloseチャットウィンドウを閉じるEscape
ChatMoveFocusチャットフォーカスを移動Tab
SearchSearch銀行検索S
JumpJumpジャンプSpace
RotateRotateLeft
RotateRight
カメラ90度回転,(カンマ).(ピリオド)
ScrollLockScrollLockマップのスクロールロックScrollLock
GameSpeedGameSpeedUpゲーム速度上昇[
GameSpeedDownゲーム速度減少]

マウス

マウスは5ボタンマウスを想定していますが、2ボタンマウスでも大丈夫です。
マウスでのゲームの操作方法
アクションマップアクション機能デフォルトボタン
UIClick決定左クリック
MouseMouseSubmit移動左クリック
MouseMouseCancel攻撃
NPCに話しかける
ドロップを拾う
右クリック
MenuMenuメニューウィンドウを開閉中クリック
PocketPocket1
Pocket2
ポケット使用ボタン3, ボタン4

ゲームパッド

ゲームパッドはDpadが1つ、押し込み可能なアナログスティックが2つ、右側の4つのボタン、中央の2つのボタン、上部の4つのボタンを持つゲームパッドを想定しています。
ゲームパッドでのゲームの操作方法
アクションマップアクション機能デフォルトボタン
UINavigate選択
移動
DPad
LockOnLockOnPathUp
LockOnPathDown
LockOnPathLeft
LockOnPathRight
マップ移動左スティック
JoystickSonarJoystickSonarジョイスティックソナー右スティック
UISubmit決定
NPCに話しかける
ドロップを拾う
イーストボタン
Cancel取消
攻撃
サウスボタン
CloseAllWindow全てのウィンドウを閉じるサウスボタン長押し
InfoInfo情報読み上げセレクトボタン
MenuMenuメニューウィンドウを開閉スタートボタン
PocketPocket1
Pocket2
Pocket3
Pocket4
ポケット使用左トリガー, 右トリガー, 左ショルダー, 右ショルダー
MenuMap
Tactics
Log
Conv
Item
メニューコンビネーションノースボタン
*DPadと組み合わせることで、ウィンドウを開閉できます。DPadなしでマップ、DPad上で戦術、DPad下でログ、DPad左で会話、DPad右でアイテムをそれぞれ開閉します。
SpeechSpeechHistoryCurrent
SpeechGage
SpeechServerInfo
SpeechHistoryPrevious
SpeechHistoryNext
スピーチコンビネーションウェストボタン
*DPadと組み合わせることで、履歴を読み上げたり、情報を読み上げます。DPadなしで現在の読み上げ履歴、DPad上でゲージ、DPad下でサーバー情報、DPad左で前の読み上げ履歴、DPad右で次の読み上げ履歴をそれぞれ読み上げます。
LockOnLockOnロックオン左スティック押し込み
LockOnAway敵から離れる左スティック押し込み長押し
JoystickSonarSwitchJoystickSonarSwitchジョイスティックソナー切り替え右スティック押し込み

タッチ

画面が見れない方がタッチで操作するのは難しいかもしれません。その場合は、後述するジェスチャ操作を試してみてください。
タッチでのゲームの操作方法
アクションマップアクション機能デフォルトボタン
--決定
攻撃
NPCに話しかける
ドロップを拾う
ポケット使用
タップ
--移動スワイプ

※タッチ操作を再マッピングすることはできません。

※リスト項目の説明を表示するには、リスト項目をタップし続けます。横にスライドしてから離すと、リスト項目を決定することはありません。

ジェスチャ

ジェスチャ操作では、UI要素をスワイプで選択し、タップで決定することができます。
ジェスチャでのゲームの操作方法
アクションマップアクション機能デフォルトボタン
--決定
攻撃
NPCに話しかける
ドロップを拾う
ポケット使用
画面中央でタップ
--移動画面中央でスワイプ
--マップ移動画面の上下左右の端をタップ
--マップウィンドウを開く画面上端から下へスワイプ
--メニューウィンドウを開く画面下端から上へスワイプ
--ロックオン画面左端から右へスワイプ
--キャンセル画面右端から左へスワイプ

※ジェスチャ操作を再マッピングすることはできません。

※ジェスチャ操作を有効にするには「オプション -> 入力 -> 入力のカスタマイズ」ウィンドウの「入力方式」ドロップダウンを「ジェスチャ」に変更します。

画面の見方

画面の見方は以下の通りです。

デフォルトの設定では画面中央に操作するキャラクターがいて、画面周辺には各種UIが表示されています。

画面が見れない方の為に補足説明します。

FS2は斜め見下ろし型の視点で表示されています。操作するプレイヤーは縦が横のおよそ半分の長方形のマップにいます。ただし、プレイヤーの移動速度が縦は横の半分なので、実質ほぼ正方形のマップにいると捉えて構いません。

プレイヤーは上下左右に動けますが、左右の方向しか向かず、向いている方向に武器で攻撃します。つまり武器の攻撃はプレイヤーの左右にしかできません。いわゆるベルトスクロールアクションと呼ばれるジャンルに近いです。

マップには左上、右上、中央左、中央右に高々4人のNPCが配置されています。また、マップの上下左右の辺の中央には高々4つの通路が空いています。プレイヤーは通路から隣のマップに移動できます。

ウィンドウを開いていないときに、情報ボタン(Cキー)を押すと、マップに存在するすべてのオブジェクトの、プレイヤーから見た方向と距離を読み上げます。

また、足音、話し声、風の音、水の音などの環境音もマップの状況の把握に役立ちます。FS2の3D効果音機能では、プレイヤーから見て左で発生した効果音はヘッドホンの左から、右で発生した効果音はヘッドホンの右から、上で発生した効果音は高い音で、下で発生した効果音は低い音で、それぞれ再生されます。

ロックオン機能で、マップ上のオブジェクトにロックオンして、自動で移動することができます。ロックオンするには、キーボードのShiftキーを押すか、マウスで画面上部のロックオンボタンをクリックします。長押しで敵から離れます。カーソルキーと組み合わせることで、マップを移動できます。E, D, F, T, G, Nキーと組み合わせることで、個別にロックオンできます。

ロックオンしていたプレイヤーがマップを移動したら、テレポートで追尾します。

戦闘の準備

情報ボタン(Cキー)でプレイヤーから見た方向と距離を読み上げます。またキャラクターに近づくとピピっと効果音が鳴ります。

冒険は最初の町である「グリスの町」の墓場から始まります。まずはマップの左上と右上にいるNPCに話しかけてみましょう。キーボードではカーソルキー(↑↓←→)で移動し、ZキーでNPCに話しかけることができます。マウスでは左クリックで移動し、右クリックでNPCに話しかけることができます。

グリスの町(g,8)の左上に防具屋のNPCがいます。

マップを左に移動すると、「防具屋」と「アクセサリ屋」があります。アクセサリは見た目は変わりますが、パラメータは上昇しないので、はじめは防具などの装備を優先して購入したほうがいいかと思われます。装備はそれぞれスキル値の条件があります。スキル値0で身に着けられる装備は「ウッドバックラー」「コットンクローズ」「トライワイヤ」です。購入してみましょう。

防具屋ウィンドウのリスト項目は、上から順に、「購入」、「売却」があります。

防具屋に話しかけると、防具屋ウィンドウが開きます。「購入」を選んでください。

購入ウィンドウには購入できるアイテムがリストで表示されます。また、情報ボタン(Cキー)で現在のアイテム所持数と所持金を読み上げます。

購入を選ぶと、購入ウィンドウが開きます。「ウッドバックラー」「コットンクローズ」「トライワイヤ」をそれぞれ一つずつ購入してください。

アイテムウィンドウには現在所持しているアイテムがリストで表示されます。左右キーでアイテム、装備、アクセサリウィンドウを切り替えます。また、情報ボタン(Cキー)で現在のアイテム所持数と所持金を読み上げます。

防具を購入したら装備してみましょう。アイテムボタンをクリックするか、F3キーを押すと、アイテムウィンドウを開くことができます。

「アイテムをどうしますか?」を尋ねる選択肢ウィンドウのリスト項目は、上から順に、「使用する」、「ポケット1~4に登録する」、「入れ替える」、「破棄する」があります。

ウッドバックラーを選ぶと、「ウッドバックラーをどうしますか?」と尋ねられるので、「使用する。」を選んで装備します。

グリスの町(f,8)の左上に武器屋のNPCがいます。グリスの町(f,8)の右上に魔法屋のNPCがいます。

マップをさらに左に移動すると、「武器屋」と「魔法屋」があります。武器で戦いたい場合は、武器屋で剣の「ナイフ」、爪の「ナックルクロー」、槍の「クリス」のいずれかを購入しましょう。魔法で戦いたい場合は、魔法屋で杖の「ウッドワンド」を購入し、さらに魔法書の「ファイアの書」「アイスの書」「サンダーの書」のいずれかを購入しましょう。武器と杖を購入したら装備してください。

「使用する」の1つ下が「ポケット1に登録する」です。

魔法書を購入したら、ポケットに登録しましょう。アイテムウィンドウを開き、魔法書を選択し、「ポケット1に登録する。」を選びます。ポケットに登録したアイテムは、キーボードではポケットボタン(Q,W,A,Sキー)を押すと使用でき、マウスでは右下のポケットスロットをクリックすると使用できます。

戦闘をする

いよいよ魔物と戦ってみましょう。「グリスの町」から下へ向かうと、「グリス平原」に出ます。そのまま進むと「スライム」という魔物が現れます。

武器で戦う場合、スライムへ足音を頼りに近づき、ピピっと音がしたら武器で攻撃しよう。魔法で戦う場合、スライムの足音から遠ざかり、シュンと音がしたら魔法書を使用しよう。

武器で戦う場合は、スライムの近くまで移動し、攻撃します。武器での攻撃は、キーボードではXキーを押すと攻撃でき、マウスでは右クリックで攻撃できます。魔法で戦う場合は、スライムと距離をとり、攻撃します。魔法での攻撃は、ポケットを使うと便利です。

ドロップ情報ボタン(Dキー)でプレイヤーから見た方向と距離を読み上げます。

スライムの頭上にあるHPバーがなくなれば、スライムは倒れます。スライムを倒したら、落としたお金やアイテムを拾いましょう。ドロップは、キーボードではZキーで拾うことができ、マウスでは右クリックで拾うことができます。FS2ではドロップアイテムは、同マップにいるすべてのプレイヤーが、それぞれ取得できます。このゲームにいわゆるルート権などはありません。

死亡すると「開始地点に戻りますか?」と尋ねるウィンドウが表示される。

逆に、スライムの攻撃を受け、プレイヤーの頭上にあるHPバーがなくなれば、あなたは死んでしまいます。死亡すると60秒間の蘇生猶予ののち、グリスの町の墓場まで戻されてしまいます。なお、FS2には特にデスペナルティは存在しません。強いて言えば、プレイヤーのいないマップの敵はリスポーンしてしまうので、消費したアイテムや時間が無駄になるのがデスペナルティでしょうか。

グリスの町(e,9)に宿屋があります。

戦闘で傷ついたら、一旦町へ戻り、「宿屋」に泊まるなどして、回復しましょう。宿屋はグリスの町へ入ってすぐの場所にあります。

採集をする

FS2のアイテムは、店で購入したり、魔物を倒して入手するほかにも、鉱石を採掘したり、木を伐採したり、魚を釣ったりすることで入手できます。まずは採集に必要な装備を整えましょう。

グリスの町(e,6)の左上に採集屋があります。

グリスの町の井戸のある広場から上へ移動すると、「採集屋」と「生産屋」があります。採集屋では、採掘に用いるピック(つるはし)、伐採に用いるアクス(斧)、釣りに用いる釣り竿、が購入できます。装備はそれぞれスキル値の条件があります。スキル値0で身に着けられる装備は、採掘なら「カッパーピック」、伐採なら「カッパーアクス」、釣りなら「木の釣り竿」です。購入して装備しましょう。

グリス平原(c,4)にグリス洞窟の入り口があります。グリス洞窟(e,6)周辺に銅の鉱石があります。

採掘の対象となる鉱石は、主に洞窟の中や砂漠にあります。「グリス平原」の中央の赤い花のあるマップから、左へ少し進むと「グリス洞窟」の入り口があります。中に入って、上へまっすぐ進むと「銅の鉱石」があります。つるはしを装備してから、近くまで移動し、攻撃します。銅の鉱石のHPを削りきると、銅の鉱石がドロップアイテムとして入手できます。

グリス平原(f,1)周辺に木があります。

伐採の対象となる木や竹は、主に平原や森の各地にあります。「グリスの町」から「グリス平原」へ出て、右へ進むと「木」があります。斧を装備してから、近くまで移動し、攻撃します。木のHPを削りきると、木の丸太がドロップアイテムとして入手できます。

グリスの町(b,8)の左端にグリスの川があります。

釣りの対象となる釣り場は、各地にあります。その一つが「グリスの町」の井戸のある広場から、左へまっすぐ進んだところにあります。釣り竿を装備してから、釣り場の近くまで移動し、攻撃ボタンを押します。糸を垂らしてしばらく待つと、体が上下に揺れ始め、釣り竿のしなる音がします。その間に再度攻撃ボタンを押すと、魚が入手できます。FS2では同マップにいるほかのプレイヤーもドロップアイテムとして魚を入手できます。

生産をする

FS2のアイテムは、素材となるアイテムを合成して、生産することができます。生産には、鉱石から装備品を作る鍛冶、丸太や竹から本を作る製本、食べ物や飲み物を作る料理、布からアクセサリを作る裁縫、原石からオーブを作る宝石、ポーションを作る錬金、があります。生産は町にある各種施設で行います。

グリスの町(e,6)の右上に生産屋があります。

ここでは鍛冶で「ナイフ」を作ってみましょう。まずは鍛冶に必要な鉱石を入手します。「グリスの町」の井戸のある広場から上へ移動すると、「採集屋」と「生産屋」があります。生産屋では生産に用いる様々な素材が購入できます。生産屋で「銅の鉱石」を購入してみましょう。

グリスの町(d,6)の右上に鍛冶施設があります。

マップを左に移動すると、「強化」施設と「鍛冶」施設があります。ナイフを作るには鍛冶施設を利用します。

鍛冶ウィンドウのリスト項目は、上から順に、「剣」、「爪」、「槍」、「杖」、「盾」、「鎧」、「バリア」、「採集」があります。

鍛冶施設に話しかけると、鍛冶ウィンドウが開きます。鍛冶ウィンドウではレシピページを選びます。

剣ウィンドウでは生産できるアイテムのリストが表示されます。一番上がナイフです。

剣を選ぶと、剣ウィンドウが開きます。現在の鍛冶スキル値で生産できるアイテムのリストが表示されます。

生産ゲージは中央から外側へMG, HG, NG, 失敗に分かれています。生産バーが左右に往復するので、ゲージの中央で音が鳴った瞬間に、Zキーを押すと良いでしょう。

ナイフを選ぶと、生産ゲージが表示されます。ここでタイミングよく「Stop」ボタンを押すことで、生産の成否が決定します。青は失敗、黄色はノーマルグレード(NG)、橙色はハイグレード(HG)、赤色はマスターグレード(MG)で、後者になるほど生産物の品質は良くなります。なお、生産物の品質の効果は装備品・料理・ポーションにそれぞれ実装されています。

生産に成功すると生産物が入手できます。FS2では同マップにいるほかのプレイヤーもドロップアイテムとして生産物を入手できます。


取説トップへ戻る