11月23日 子どもとことばと心のセミナー ミニ報告

                     ←ウォームアップからのひとコマ

 ・「教師に暴力をふる小学生」など、最近の教育に関する問題を、校長生活の体験談を交えて考え合いました。
                                                      (担当:帆足)

 ・(小学生でも)10分で詩が覚えられるワークショップ (担当:宮川)

                   ←うめぼしを食べたくなった人が多かった!?


 ・「生徒同士のけんか・教師と親の対応」を即興ドラマで探検し、ほかの立場を体感するワークショップ
  ドラマセラピーの効果など、事例紹介                             (担当:尾上)


教師、親、教師を目指す学生、カウンセラーなど、立場の違う参加者が、ともに考え学び、いろいろな気持ちを共有できた一日でした。

講義やワークショップの内容を提供するだけでなく、このセミナーそのものが意義のある出会いと楽しい交流の場として、居心地の良いものになってほしいという思いを、ゲームやドラマを通して伝えたつもりです。

また、子どもたちとのかかわりの中で、知りたいことやサポートを得たいことなどを持ち込み、少しでも「癒される」場として、今後も参加者の皆さんの、心の拠り所の一つになってくれれば嬉しく思います。

 「初めて会ったとは思えないほど、打ち解けて楽しめた」「多くの気づきが得られた」「三人の講師の組み合わせ(立場やキャラも含めてでしょうね!)が興味深かった」など、いろいろな感想が寄せられました。

                             ←最後に行なったドラマ
                                                    
    花子ちゃんが盗まれた「イチゴの匂いの消しゴム」、小学生にとっては宝物なのがよくわかります。
    幸せそうな花子ちゃんのことが羨ましくて、つい盗んでしまった桜ちゃんの気もちも、よくわかります。
    お母さんの憤りも、先生の困った状況も・・・・。
                         

           ついでに、綺麗だった多摩センターのイルミネーション!→