救急法とは、手を差し伸べること。
     救急法講座なら
メディック・ファーストエイド®をお試しください。



 
  日本支部ホームページ    このサイトのTOPページ    お問い合わせ

   AED コースの中身の説明      メディック・ファーストエイド® とは?
 

 


   メディック・ファーストエイド® 、その特徴は。

   @ 自信がつく  A 楽しめる  B 救助の巾をひろげられる!

   メディック・ファーストエイド® の各種プログラムは、
   緊急の現場でアクションをしやすくする、さまざまな手法でいっぱいです。

   いわゆる救命法だけではなく、短い時間のコースでも
   誰かの健康上の緊急時には、即 役に立つ内容が含まれています。

   実習は、いきなり 『 心停止の傷病者への対応 』 で始まりません。

   
   倒れている人が意識があり、苦痛を訴えているだけなら・・・。
   腕や足にケガをして、血が出ているようなケースでは?

   これら、心停止よりもずっとひんぱんに出会いそうなことへの対処法も実施。

   しかも、実際に現場で行っていく優先順位を重視して現実的に経験できます。

   つまり、習った順番の通りにやれば、救命や応急手当ができるのです。

   指導員とシステム教材が、コース時間を通して励ましと実施しやすいアイデアを
   次々に提案します。

   時間が許せば、基礎的な実習のほかに
   職場や活動するフィールドにあわせたシナリオ練習と言うシミュレーションを
   いくつも挿入し、自信をアップします。

   楽しく体を動かしながら、実習を中心に楽しく参加できます。

   あるコースに参加して、
   救助の能力に自信がついたら、

   成人向けのあとには子供向け、

   必要があればAEDのコースや酸素のコース、血液感染を予防する方策づくりの参考コース、
   スポーツ現場の管理者用救急法や野外活動に向けた体温低下対応プログラム、メディック・ファーストエイド®
ベーシック・フルコース教材

   また最近よく話題になる、P.T.S.D.対策のビデオプログラムなどなど、
   やる気と時間があればどんどん救助の巾をひろげることが出来ます。
 

   職場・家庭でしっかり役立つ各種の実用的な付録を含めた  ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒
   教材セットを各人に1セットずつ配布してコースは進行します。 (
写真はベーシック教材
 

   修了時には、しっかり長持ちするプラスティック製の
                       おしゃれな修了カードが発行されます。
           ( 修了後も、2年に1回は復習コースに参加の呼びかけもいたします。)


   ベーシック=成人救急法
フルコース修了カード  AEDサプルメント
修了カード  ペディアトリック=赤ちゃんと子どもの救急法
フルコース修了カード 

   ベーシック=成人救急法
ケアイニシエーターコース
修了カード  P.A.D.= ピーエーディー
パブリックアクセス除細動コース
修了カード(CPR+AED)  ペディアトリック=赤ちゃんと子どもの救急法
ケアイニシエーターコース
修了カード

   緊急酸素サプルメント
修了カード  スポーツ医学MFA
修了カード   血液感染性病原体
サプルメント修了カード

   企業や施設でコースを従業員教育に採用した場合には、
   ペーパーテストや実技試験を行ったり、講習の内容を理解した事を記した書類を、講習記録として保管できる
   リスクマネージメント書式なども完備されています。
   (アメリカではスタッフの講習記録を会社や組織内に保管するのは当たり前のこと。そして義務となっています。)

   オプションですが、A4版のしっかりしたデザインの修了証書も準備され、
   要望があれば発行して、社内や施設内に展示することも出来ます。

TOP

メディック・ファーストエイド® の名称と関連ロゴマークは、MEDIC FIRST AID International, Inc. の登録商標です。