楞厳寺の蓮

 楞厳寺は関西花の寺第2番の4月に咲く「みつばつつじ」が有名なお寺です。 昔から池に咲く蓮の花も立派なものでしたが、なぜか何年か
前からだんだん蓮が衰えてなくなってしまいました。新聞情報によりますと、檀家の方が池の隣に復活されたとのことです。消滅の原因はみど
りガメの食害らしいとのことです。外来生物の環境破壊は恐ろしいものです。撮影は平成25年8月15日明け方です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 BACK