季節の梅花を撮って10年以上経ちました。 平成31年は昨年の台風被害が大きく残り淋しい季節になりました。
         今まで撮ったのを適当に並べてみました。
 
 平成14年2月 高石市 鴨公園 10年ほど前までは立派な梅が咲き誇っていました。
 
 平成22年3月 賀名生梅林 実梅の白梅が集落を包みます。 賀名生は南北朝時代の行宮が有名です。(五條市;旧西吉野村)
 
  平成26年2月 南部梅林 南高梅の梅林です。 実梅の白梅です。
 
 平成27年2月 堺市・荒山公園 大規模な花梅林で見物客も多いです。期間は駐車場が有料になります。
 
 平成28年2月 大阪城公園梅林 当然のことお城をバックに撮りますがプロのようには行きません。
 
 平成30年3月 荒山公園 飛翔のメジロの撮影に成功しました。 3羽写っていることをご確認下さい。
 
  平成30年3月 和泉市環境リサイクル公園 台風被害に遭う前の梅花はぎっしり詰まっています。水仙も葉がきれいで数も多いです。