ジュビリー・ガラ(ジュビロイムスガラ、Jubilaeumsgala) 2004年6月17日(木)

     Choreo-Companien und ihre Schulen(独自の振付家を持ったバレエ団とその学校)

指揮 アンドレ・プレセ フィルハーモニッシュ・シュターツオーパー


第一部

記念祭のダンス
ジョージ・バランシンに捧ぐ

音楽 P. I. チャイコフスキー
管弦楽組曲第3番ト長調op. 55 テーマとヴァリエイション
振付 ケヴィン・ヘイゲン

ハンブルク・バレエ学校の養成クラスとテアタークラスの学生たち



ベジャール・バレエ・ローザンヌ/エコール・アトリエ・ルードラ

ヴィヴァルチータ
音楽 アントニオ・ヴィヴァルディ、アレクサンダー・グラズノフ
テープ録音
振付 マイラ・ウッドルフによるモダン・ダンスの授業から

Oscar Chacon、タダヨシ・コケグチ
エコール・アトリエ・ルードラの学生 



サンクト・ぺテルスブルク・マリインスキー劇場バレエ

眠れる森の美女 から 第3幕グランド・パ・ド・ドゥ
音楽 P. I. チャイコフスキー
振付 マリウス・プティパ
再構成 セルゲイ・ヴィハレフ
衣裳  エレーナ・ザイツェーヴァ(Ivan Wsewoloschky による)

オーロラ ダリア・パヴレンコ
デジレ王子 Daniil Korsuntsev



NDT V / ネザーランド・ダンス・シアター、デン・ハーグ

Birth-Day
音楽 ルフガング・アマデウス・モーツァルト
テープ録音
コンセプト・振付 イリ・キリアン
舞台美術・照明 イリ・キリアン
衣裳 Joke Visser
フィルム/ヴィデオ P. & P. Lataster Films
ヴィデオモンタージュ Vidishot,Rob de Groot

ジョコンダ・バルブート、ザビーネ・クップファールベルク、
ダヴィッド・クリューゲル、ジェラール・ルメートル、エゴン・マドセン

第二部
シュトゥットガルト・バレエ

オネーギン から 第3幕
アレクサンドル・プーシュキンの小説に基づくジョン・クランコのバレエ
音楽 P. I. チャイコフスキー
(編曲 クルト・ハインツ・シュトルツェ)
振付・演出 ジョン・クランコ
舞台美術・衣裳 ユルゲン・ローズ

タチアナ アリシア・アマトリアン
オネーギン イヴァン・ギル・オルテガ
グレーミン公爵 ダグラス・リー
ポロネーズ エリザベス・マソントマス・ダンヘル
サブリナ・ルッソ
ミハイル・ソロヴィエフ
クリスティーナ・ブルネル
ステファン・ステュワート
マリーケ・リーバー
ジャヴィア・アーモ・ゴンザレス
エリサ・カリーヨ・カブレラ
セバスティアン・ガルティエ
ダニエラ・ランツェッティ
ディミトリ・マギトフ
カーチャ・ヴュンシェ
ホルへ・ノツァール
マグダレーナ・ディツィーギレフスカ
ローランド・ハヴリカ
パトりシア・イスラ
ニコライ・ゴドゥノフ
エマ・ピアソン
ダミアーノ・パテネッラ
ティツィアーノ・ミニオ
エヴァン・マッキー
サラ・グレザー
ぺトゥルス・テルテリアン
従僕 ハンブルク・バレエ学校



第三部
国立デンマークバレエ(コペンハーゲン)
から ファースト・ソリスト、ソリスト

ゼンツァーノの花祭り から パ・ド・ドゥ
音楽 ホルガー・シモン・パウリ
振付 オーギュスト・ブルノンヴィル

Diana Cuni
- トーマス・ルンド


ナポリ - パ・ド・シス と タランテラ
音楽 ホルガー・シモン・パウリ、エドゥヴァルド・ヘルステッド
振付 オーギュスト・ブルノンヴィル
脚本 オーギュスト・ブルノンヴィル
衣裳 セーレン・フランドセン、クリステン・ルンド・ニールセン

Gudrun Bojesen、Diana Cuni、ギッテ・リンドストレーム、クレア・スティル、エイミー・ワトソン
マッズ・ブラングストラップ、アンドリュー・ボウマン、モーテン・エッガート、ケネス・グレーヴ、トーマス・ルンド、クリストファー・サクライ

私はマタイ受難曲の方を観にいきましたので、この日は観ていませんが、キャスト表を入手しましたので付け加えておきます。
シュトゥットガルト・バレエはオネーギンの主役を3日間、違ったダンサーで公演しました。この日は2003年の世界バレエ・フェスティバルで来日したアリシア・アマトリアンがタチアナでした。東京でバリバリのコンテンポラリーを踊った彼女がどうタチアナを演じたかとても興味あるところです。
(S)