クラシックからポピュラー・日本歌曲まで

心に響くあたたかい音楽を皆さまに

札幌大谷短期大学音楽科を卒業し、声楽・器楽・ピアノによるメンバーで結成された、女性音楽グループです。音楽が大好きで、ずっと音楽を続けていきたいという思いで活動しています。定期的なコンサートの開催や、施設や病院などへの出張演奏も行っています。コンサートのご依頼は、開催の趣旨・時間・時期・場所・ご予算をご連絡いただければ、ご希望にそったプログラムと料金をご提案させていただきます。生の音楽を聴きたい、聴かせたいという方は、どうぞお気軽にご相談下さい♪

お問い合わせ、ご予約につきましては、花凪(電話:011-666-1565)へご連絡下さい。心に響く音楽をお客様にお届け致します。あみゅぜ。ならではのあたたかい音楽をごゆっくりご堪能下さい。ご予約、お待ちしております。

#
木幡周子
在学中に卒業演奏会、フレッシュコンサート、クランツコンサートに出演。「第13回コンチェルアート」にて札幌交響楽団と共演。札幌市民芸術祭新人音楽会、谷の音会「新人紹介の夕べ」等に出演。声楽を相川智子、越野陽子の各氏に師事。ハイメス会員。
江川樹里
在学中にクランツコンサートに出演。卒業後、札幌市民芸術祭新人音楽会、三岸好太郎美術館ミニリサイタル、谷の音会「新人紹介の夕べ」ペオニア演奏会等に出演。現在、(株)島村楽器声楽講師。声楽を荒木栄子、加藤ゆかりの各氏に師事。
今野美智子
札幌市民芸術祭新人音楽会、Kitara季節をめぐるジョイントコンサート等に出演。「畑中良輔 日本歌曲公開マスタークラス」を受講。第1回東京国際声楽コンクール入選。第8回中田喜直記念コンクールにおいて大賞を受賞し、2010年5月に紀尾井ホールで行われた「第10回水芭蕉忌コンサート」に出演。声楽を則竹正人、三縄みどり、三部安紀子の各氏に師事。
片庭佳奈子
谷の音コンサート、伴奏者として、ハイメス「時計台の鐘コンサート」等に出演。ピアノを鈴木節子、豊島多江の両氏に師事。現在鈴木節子ピアノ教室、RISE音楽院各講師。ハイメス会員。
三上怜奈
札幌市民芸術祭新人音楽会、ペオニア演奏会、JRタワー「そらのコンサート」、たきかわ音楽祭等に出演。ピアノを鳥山麻理、岩本美和、薄井豊美、石田真理、黒山映の各氏に師事。ソロ、アンサンブルの他、伴奏者としても精力的に活動している。
小林美穂
在学中にクランツコンサートに出演。渡辺淳一文学館コンサート、木村雅信氏による音楽の贈り物等に出演。フルートを高橋紫、阿部博光の両氏に師事。現在エルム楽器講師。日本フルート協会会員、札幌フルート協会理事。
鈴木景子
在学中より札幌市新人音楽会、札幌現代音楽展、木村雅信氏作品演奏会、谷の音会45周年記念コンサート、札幌大谷短期大学部開学50周年記念演奏会、三岸好太郎美術館ミニリサイタル、JRタワーそらのコンサートなど様々な演奏会に出演。寺岡稔、高井明の各氏に師事。
三森理恵
Kitara季節をめぐるジョイントコンサート、谷の音会「新人紹介の夕べ」、ペオニア演奏会、JRタワー展望室「そらのコンサート」に出演。アップビート春期国際音楽セミナー・イン中札内に参加。クラリネットを渡部大三郎、吉田聖子の各氏に師事。
石黒玲
2004年よりハンガリーへ留学し06年に帰国。03年に札幌市民芸術祭新人音楽会に出演し奨励賞を受賞。これまでにファゴットを坂口聡、ケスレル・ジョルジュ、ハルテンシュテイン・イシュトヴァーンの各氏に師事。室内楽をサボー・アンタル氏に師事。現在はアンサンブルグループ奏楽などで演奏活動を行うほか、中高生の指導も行う。

プログラム(一例)

こちらはほんの一例です。ご希望にそった内容をご提案させていただきます。

日本の唱歌コース

花、朧月夜、茶摘、紅葉、七つの子、冬景色、故郷、…

クラシック・コース

エリーゼのために、月光、トルコ行進曲、オペラ、イタリア歌曲、愛の挨拶、ユーモレスク、…

懐かしのメロディー・コース

上を向いて歩こう、見上げてごらん夜の星を、もしもピアノが弾けたなら、なごり雪、川の流れのように、ソーラン節、…

ポピュラー・コース

アメージンググレイス、虹の彼方に、ムーンリバー、星に願いを、イエスタデイワンスモア、涙そうそう、…

対応エリア

札幌を中心として北海道全域。ご相談に応じます。

【あみゅぜ。】について

フランス語で「楽しむ・遊ぶ」という意味があり、<音楽をみんなで楽しく遊ぼう>という私たちの気持ちが込められています。

私たちは2003年10月に行われました『花凪コンサート in 時計台』からあみゅぜ。 として本格的に活動を始めました。それまでも個々に音楽活動はしていましたが、グループを結成したのはこの時からです。

たくさんの人達にクラシック音楽やポピュラー音楽、日本歌曲など、様々な音楽を演奏するということは、とてもよい刺激になっているのと同時に学校では学べなかった大切なことを、たくさんの人達に教えていただいていると感じています。音楽を通してたくさんの人達と出会う事ができるのと、「本当に音楽をやっててよかった」と思える瞬間があることが、私たちはとても幸せに思います。あみゅぜ。 の活動を通して、これからも自分自身、そしてあみゅぜ。 も、もっともっと大きく成長していきます。

お問い合わせ:【あみゅぜ。】ホームページ