テニス肘




 テニス肘は正確には、上腕骨外上顆炎といいます。前腕の頻回な回旋運動を要する人の肘外側(上腕骨外顆部)に生じる疼痛です。

 テニス肘は必ずテニスをする人だけに発生する症状ではありません。勿論テニス選手のように肘関節を急激に動かす者に多く発生しますが、ゴルフや野球選手あるいは1日中パソコンなど指を使って仕事をする人などにも発生します。

 橈側手根屈筋・回外筋・総指伸筋などの外顆付着部における腱の部分断裂やさらには、それによる外傷性骨膜炎によるともいわれていますが、発生病理に関しては定見はありません。

 ものを握ったり、掃除や叩きをかけたり・タオルをしぼるなど、前腕回旋時に肘外側面に疼痛を生じ、前腕に放散します。外顆周辺に圧痛点が認められますが、腫脹はなく軽度の熱があることがあるものの、関節可動域も正常で、X線上でも著変は認められないようです。

 保存的治療として、安静・理学療法・ステロイド局所注入などが奏効すると言われますが、鍼灸も有効な治療の一つです。

 代表的なつぼは、肩井・天宗・肩貞・曲池・三里・至徳外関・合谷などです。

 私は、テニス肘の治療には鍼灸に電気鍼やレーザー光線を併用して、かなりの効果を得ています。


経穴名検索
別ページで開きます



  • 家庭で出来るつぼ療法へ戻ります

  • サイトトップへ