読書記録
030809 台風なので本棚の整理をした
◎は本棚にあるもの ないものは処分
向山式 家庭学習法 国語 算数 主婦の友社
◎座席表授業案の活力 安東小における実践 小酒井厚子 大坪弘典 黎明書房
授業のネタ 有田和正 日本書籍
授業の原則 呼応のドラマをつくる 吉本均 明治図書
◎授業で鍛える 野口芳宏 明治図書
◎楽しい授業作りの法則 根本正雄 明治図書
職員室の教師達へ 学校は戦場である 教師を演ずるには衣装から 役者のような動作を身につけろ 他人行儀名言葉遣いがいい 職員室のなれ合いを壊せ 生徒との約束を絶対に破るな 責任を持てない命令をするな 生徒とはよそよそしい関係を 生徒の私的領域に立ち入るな 行事は学校の非日常かである 生徒を道徳的に断罪するな やったことの理由を聞くな 生徒を説得しようと思うな 処理できなければ警察へ行け 教師は体制的な存在である
親業 トマスゴードン サイマル出版界
◎社会科発問の定石化 有田和正 明治図書
◎4年 楽しい教科体育の進め方と展開 図書文化
◎討論の技術 石黒修 明治図書
◎授業上達論 黒帯六条件 向山洋一 明治図書
◎授業の腕をあげる法則 向山洋一 明治図書
◎授業の展開 齋藤喜博 国土社
◎誰でもできる学力作り 三年 岸本裕史 あゆみ出版
◎実践授業の腕をあげる法則 向山洋一 明治図書
◎教育の話 梅根悟 ホルプ新書
◎国語教室の活性化 小学校編 野口芳宏 明治図書
◎指示の技術 根本正雄 明治図書
◎やる気を引き出す技術 新牧賢三郎 明治図書
◎発問作りの技術 浜上薫 明治図書
◎個別指導の技術 長谷川博文 明治図書
◎続授業で鍛える 説明文指導のコツ 野口芳宏 明治図書
◎ノート指導の技術 有田和正 明治図書
◎討論の授業入門 石黒修 明治図書
◎教室音読で鍛える 上 野口芳宏 明治図書
◎作文で鍛える 野口芳宏 明治図書
◎一時間の授業の技術 藤岡信勝 日本書籍
◎授業のネタ 低学年 有田和正 日本書籍一般の本
◎情報の捨て方 梶原建二 節約生活のすすめ 山崎えり子
◎哲学者クロサキのMS-DOSは思考の道具だ 黒崎政男 アスキー出版
◎デジタル版知的生産の技術 竹内元一 ソフトバンク
目次へ