渡辺牧場とは

昭和6年頃、渡辺一馬の祖父の時代に、北海道浦河の地で、競走馬の生産から始まりました。
戦時中は、軍馬の生産に関わらざるを得なくなりましたが、戦後、再び、競走馬の生産に戻りました。

競走馬の生産牧場になってからは、ナイスネイチャを筆頭に中央競馬の重賞勝ち馬を5頭輩出してきました。
引退馬の預託業務について、10年以上前から生産と並行して行ってきましたが平成23年より生産を止め、 「引退馬の養老牧場」として一本化しました。


渡辺牧場のスタッフ

牧場長、渡邊健太

渡辺牧場に生まれ、10歳から乗馬を始めて、大手牧場では中期育成から馴致、騎乗調教まで馬についての知識を深め、多くの経験を積みました。
現在は馬の脚元のケアや歩様のチェックなどに活かしています。

牧場の一員、渡邊麗美

12歳から乗馬を始めたことをきっかけに馬の魅力に取りつかれ、競走馬・乗用馬の育成、および競走馬から乗用馬へのリトレーニングに携わってきました。
全国乗馬倶楽部振興協会初級指導者資格・日本馬術連盟騎乗者資格B級を持ち、道内外の競技会にて愛馬サーモピレー号と共に現役で障害飛越競技に出場しています。

牧場の一員、渡辺一馬

昭和45年から、北海道浦河の地で、競走馬の生産・育成に携わってきました。
指導級認定装蹄師の資格を持ち、日常的に馬の管理に生かしております。

牧場の一員、渡辺はるみ

昭和63年に、北海道浦河の渡辺牧場で馬と出会って以来、競走馬の生産・育成に携わってきました。
2002年に『馬の瞳を見つめて』(桜桃書房、渡辺はるみ著)を6,000冊出版し、多くの応援して下さる方々の お陰で全て売り切ることができました。
内容は、渡辺牧場で経験したエピソードを交えながら、引退競走馬の実情について書いています。
本書は、現在もAmazonで、中古本が販売されています。

牧場の一員、シロちゃん(犬・オス)

お散歩の時に、預託馬たちの安全確認を行っています。
シロちゃんは、2017年11月22日にお仕事を引退いたしました。

牧場の一員、ディアちゃん(犬・メス)

シロちゃんの後を継ぎ、立派な牧場のスタッフ犬として活躍中です。

牧場の一員、花菜ちゃん(犬・メス)

お姉さん犬のディアちゃんと一緒に、牧場の馬たちの安全確認を頑張っています。


渡辺牧場の所在地 - 北海道浦河

引退馬の養老牧場である「渡辺牧場」の所在地、北海道浦河は、北に日高山脈、南に太平洋を望む地域にあります。
冬場の降雪量は少なく、夏場は風が強く気温も低めです。

浦河の基幹産業は、軽種馬の生産と漁業が主であり、渡辺牧場の近くにも、たくさんの生産牧場や育成牧場があります。

トップへ戻る

馬のマーク