パチもん広場

  パチめんこ   トリプルファイター風  



もー ごちゃ混ぜの なんでもアリ状態 !


ご存知 トリプルファイターのパクりだが、

合体前はレッドとブルーのふたりしかいない。

絵は結構上手そうなのに左上のレッドは顔だけめちゃ平面的。

「わるもの」も アメリカンモンスター風 ツノ男や 

ウルトラマンからは ザラブ星人風に マグラー風、

甲羅のないガメラに、フツーの恐竜みたいなの

闘っている場所も 宇宙空間や、林の中、

そして何故か団地の前など バラエティに富んでいる。

蚤の市で、購入。

この絵とまったく同じもので 「パチかるた」も見たことがある。
 ミニパチソフビ  ウルトラヒーロー風
ハァーイ!オレたち ウルトラ兄弟だよ〜ん!

指人形サイズの 小さなソフビ。 ガレージセールで 3個 百円。

不敵な笑みを浮かべているように見える ふてぶてしい2体は

後ろ頭から 耳の形状、エースは目頭の黒目のモールドまで

細部にわたって、きっちり パチっている。

SD(スーパーデフォルメ)のつもりかもしれないが、

ここまでくると 怪獣退治をする気など 全くなさそうで

見る者に 脱力感を与えるだけ。

でも、結構お気に入りで、このシリーズの他のウルトラヒーローが

あるなら ぜひ入手したいと思う。
 100均怪獣 ウルトラモンスター風


 「だれが買うのか?」 いつも気になる
                     100均 ”おもちゃコーナー”

安いけど モノは良くないんじゃないかと思ってしまう、100円ショップで、

やっぱりあった パチもん玩具。

派手なカラーの「ゴモラ」に、ツノの位置と数を変えた「アギラ」、

そして何故、ラインナップに加えたのか不思議な「ビーコン」・・・。

どれも ペットのように可愛らしい仕上がりになっているのは

造形師の作風が 出過ぎたからか、意図的なのか?

映像や写真じゃなくて バンダイのソフビ人形を、お手本に、造られた気がする。

他に2体 確認しているが

元ネタが何なのか、さっぱりわからないような物だった。

そうそう、100均のキーホルダーも 「こんなん買う人、いてるかー?」と思える

不思議なものが、たくさん ぶらさげてあるので、今度行ったら見てください。