つぶやく!!つぶやく! つぶやく・・・ |
本日、12時過ぎから17時まで有明で予選第3日目を観戦した。
主としてA1コート&A2コートで観戦した。男子ダブルス2試合とその他、延べ4試合を観ること ができた。観客数は思ったより少なく、参加選手とその関係者および、スタッフが主で、私のような、 純粋な観客はほとんど数えるくらいではないかと思う。
まず、驚いた点は、@選手がカウントの声を発しない、Aジャッジコールもしないということだった。
(アウトジャッジの場合、手を挙げてはいたが・・・。)これでマナーはいいのだろうか・・・。
近くの私に全く声は聞こえない。だから上記@Aとも声を発していないと思う。観た試合すべてである。
コート近くにスタッフも居るが、カウントもジャッジコールとも発声が無くても、別に気にしていない
様子である。
また、コート片側に、スコアボードがあるが、ボードのあるエンドの選手が、エンド交代時に修正
するので、これも、2ゲーム終了後まとめて修正する。これも分かりにくい。
カウントのコールもないし、ボードのスコア修正も、2ゲーム毎だし、ボード上に選手の名前は無い。
ともかく、誰が誰なのか、どちらのエンドが勝っているのかも、観客には分からない。(我々年代の
者では、やっている選手でもカウントが分からないで、もめてしまうことが多いのに・・・。)
本日のドロー(100円)を購入し、掲示板で、どのコートでどのチームが対戦しているかをチェックして 移動するが、エンドのどちらが誰かは、全く分からない・・・。観客は、勝敗よりもゲームの内容を 楽しめば良いのだ、と本部は思っているのだろうか。もちろん、始から観ていても、アナウンスが無い ので、エンドと選手名は試合終了後掲示版を確認するまで分からない。が、分かっても後の祭りだ。
観客へのサービスはこれでいいのだろうか。(予選は純粋の観客は少なく、顔見知りの関係者ばかり
だからいいのだと思っているのだろうか。又は、予算が本戦にのみいってしまうのだろうか。)
顔の知られていない無名選手は、名札が無ければ、ドローと照合もできない。
以下の改善を勝手に提案したい。
@選手は自分の名札を常に持参し、各自でボードに貼り・外す。名前に番号を付し、背番号を貼る。
(本部はランクの上位から番号を付与する。)観客は、ドローと背番号とで、選手を照合判明できる。
Aマナーどおり、大きい声で、ジャッジコール(フォルトとかアウトとか)する。
Bまた、サーブ開始前にカウントをコール(フィフティーンオールとか)する。
予選は、我々レベルには大変参考になるのだから、観客をもっと来易いように、サービスすべきである。
従って、観客が少ないだけが理由でなく、選手自身のコールが全く無く、静かなゲーム運用になっている。
私個人は、ひいき選手が無かった(選手名もわからなかった)ので、ナイスポイントには都度拍手をして
楽しんではいたが・・・。
ところで、本部事務所で、ドローに結果を写していた時、無線のやり取りで、フットフォールトに対
して、レフリーを呼んでいる事例に出くわした。詳細は分からないが、選手が、要請したようだった。
コート番号が聞こえたら見学に行ってみたかったが・・・。
ともあれ、この13日千葉市レクレーションテニス競技会に参加のため、参考になるかと出かけたのだが、 私は”全日本”とは違って、ともかく、ジャッジコールとサーブ前のカウントコールだけは、観客にも 聞こえるような大きい発声でトライしようと決意したのである。
(05/11/11)