中野博也 平成5年(1993年) 遡馬鹿 渓酔会創設 生涯大物記録:尺上あまご214本、最長寸48.8cmのぼり 中野博也が最後に釣り上げた超大物は、妻 久美子さん |
中野博也の釣りの詳細は、2007年2月8日発売 つり人社「渓流本流 大物最強マニュアル」に掲載 |
中野博也と書籍、記録 | ||
渓流を始めるにあたって何も知らなかったし教えてくれる人も居なかったので、雑誌を購入して「あ〜でもない!こうでもない!」と地図を片手にポイントを探し、がむしゃらに釣りまくった時期もありました。初めは、数釣りでだんだんと釣っているうちに、やはり大物を掛けた時のやり取りが忘れられず大物志向になってしまったのです。幸運にも、釣り始めたその年に尺上アマゴを釣る事ができ、魚が見えた時から膝がガクガクしたのを今でも鮮明に覚えています。学生時代はろくに勉強もしなかったが、趣味の事ではのめり込んでしまうというは今でも同じです。渓流釣りにしても本が先生というわけです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
釣りサンデー別冊 ●最前線渓流’88 90 91 ●渓流スペシャル ’92〜2000 ●アマゴ・ヤマメのすべて ●精鋭たちの渓流 ●新戦略 渓流 |
廣済堂出版 別冊フィシング ●高木國保の旅ゆかば ヤマメ・イワナ ●テンカラ倶楽部 ●渓流紀行 |
桃園書房 ●渓流の釣り ●渓流釣りガイド ●渓流入門 主婦と生活社 ●最先端の渓流釣り1〜4 横塚鴻一 |
![]() |
![]() |
![]() |
つり人社 ●渓流 春 夏 ●渓流&本流 ハイパーテクニック |
●渓流の超大物が釣れる人、釣れない人 ●渓流のヤマメが釣れる人、釣れない人 ●渓流ベスト・セレクションU 秀溪回帰 イ●ブニングライズ 完全攻略マニュアル ●渓流のヤマメ・イワナ 桑原玄辰 ●現代テンカラ 冨士弘道 ●攻めの山女魚釣り 二階堂清風 ●釣聖 恩田俊雄 |
ビデオ ●流水が読めればテンカラは釣れる ●ヤマメの目でみる山女魚ビデオ (ナチョラルドリフト釣法編) (ポイント編) ●恩田俊雄とサツキマス釣り ●本流大ヤマメ釣り ●本流サクラマス釣り ●本流ヤマメはミミズで攻めろ! ●長良マスに挑む ●スーパー大物渓流 |
渓酔会 尺上記録 1994年設立より、尺上アマゴの記録を写真に収め 年ごとにファイルに残していた。 以前の記録をもとに、「何月何日頃には どこどこのポイントで尺上が釣れるだろう」?と予測をたてるのに便利です。 |
||
![]() |
![]() |
|
1994年〜2002年までは、会員から集まった写真をファイルに貼って残していたが、2003年よりパソコン・ワードを使ってファイルを整理するようになりました。尺上ポイントX-ファイルでは、ホームページ上では載せられないようなポイントの地図や集餌ポイントなどをキッチリ収録。渓酔会の会員のみが見ることができるようになっています。これらを参考にすることで、入会すぐにでも尺上アマゴを釣ってくるにも近道の秘訣? | ||
![]() |
![]() |
|
尺上アマゴの写真だけではなくて「大物野郎」と題して釣っている姿や記念写真や釣場の近くに咲いていた花なども載せています。 | 観光案内版や ちょっと変わった物なども載せています。小物が釣れた時などは 写真に収めてからリリースするように心掛けています。 |