福島県北地区障がい福祉連絡協議会
福島県北地区の障がい児者の意向を福祉行政に反映させることを目指して
   役員会報告書
第188回 第190回→

第189回福島県北地区障がい福祉連絡協議会役員会報告書

日   時 2024年1月25日(木)  10時00分~12時00分

場    所 ZOOM会議

参加者     福島市手をつなぐ親の会:佐藤 ろんど:丸子 けやきの村:菅野 静心園:石添
         ボネール:谷野 大萱荘:渡部 父の夢:古川 国分 もちずりワーク:千葉 
         なのはなの家:佐野 きらら:黒田 大生信夫の里:木戸

   【配付物】     ①第188回定例会報告書 
              ②第189回定例会次第 
              ③アンケート集計報告

議 題
 ①新会員の情報についての報告(木戸会長)
   NPO法人SOSORAガーデン 住所はコラッセふくしま6階 事業所としては保原町でモンステラと
  いう就労Bを行っている。ぜひ入会したいとの申し出あり。来月の研修会から参加。
   代表:石川麻実さん これにより次回から会員52事業所となる。
 
 ②第18次アンケート調査について(木戸会長)
   事業所の報告で身体と精神の集計結果抜けていた。本日中に再送します。個人の集計につい
  ては、佐野さんにご協力頂いてまとめているところ。次回までに皆さんにお送り出来るよう進めて
  いる。 
  ・古川(父の夢)
   「アンケート事業所の部、枠内に文字が隠れてしまっている所や、言葉が通じにくいところがあっ
  た。
    もう一度読み返して修正して頂ければと思います。」
   木戸会長
   「ご指摘頂いたところ確認いたします。」

 ③研修会について(木戸会長)
   テーマ「合理的配慮の提供について」
   日 時 令和6年2月22日(木)10:00~
   質問事項を3事業所から頂いて皆様にもお伝えしたところだが、講師の方にもお渡ししている。
  他に
   質問等あればご連絡頂きたい。
   木戸会長
   「事前に各事業所に何名参加するか確認した方がよいか」
   佐藤(手をつなぐ親の会)
   「手をつなぐ親の会では参加したい方には事前に用紙に記入し送っていました。」
   木戸会長
   「事前に参加希望あればZOOMのアドレスを送ります。」
   古川(父の夢)
   「当日の時間配分は?」
   木戸会長
   「福島市鈴木係長から約1時間、伊達市二階堂係長から約20分、お話し頂きその後に質疑応
   答の時間を約30分とっている。」
   
情報交換
 佐藤(福島市手をつなぐ親の会)
  ・1/7に成人式を行い成人者20名お祝いすることができた。ご来賓ご参加頂いた施設の方ありが
  とうございました。
  ・2月から役員会理事会があり、また令和7年9月の70周年記念事業に向け準備に取り掛かって
  いる。
 
 丸子(ろんど)
  ・12/19前理事長の佐川さん告別式参列して下さった方ありがとうございました。
  ・12/28仕事納め、忘年会に職員利用者38名参加。1月4日から仕事開始し新年会実施。
  ・1/15に10月から開始していた医大看護の実習6回目終了。
  ・12月から1月にかけて利用者、利用者家族のコロナ感染があり、2名の利用者が10日前後休
  んだ。

 菅野(けやきの村)
  ・1/11~20に利用者、職員9名コロナ感染
  ・2/11福島市音楽堂にて音楽の祭典コンサート内でけやき村賛歌披露予定。

 石添(静心園)
  ・コロナ感染、年末から年明けにかけ職員3名発生したが利用者への感染はなし。感染が拡大し
  た場合の
   シミュレーションやガウンテクニック等勉強会実施している。
  ・能登半島地震への災害派遣福祉チーム員に職員1名派遣可能として申し出ている。

 谷野(ボネール)
  ・就労B職員1名コロナ感染。ミモザ利用者1名コロナ感染者が出た模様。
  ・ボネール1/5活動開始  1/12ミモザ新年会 ボネールふれあいセンターで新年会 

 渡部(大萱荘)
  ・年末年始職員の家族にコロナ・インフル感染あったが、利用者の感染はなし。
  ・1/10新年祝う会 1/12日団子さしを行った。
  ・入所施設の建替えグランドに建設を進めている。

 国分(父の夢)
  ・12月の末から1月初めにかけて利用者2名のインフル感染あり。また感染症発生時のシミュレー
  ションには利用者も参加し実施
  ・年末に忘年会 年始に新年会実施 
  ・BCP作成を進めているところ

 古川(父の夢)
 〇1/21日本知的障害者福祉協会の政策委員として厚労省の方達と話し合いがあったので、令和6
  年度の報酬改定も含めたことについて
  ・6年度から障害者支援施設の利用者の方に対して地域移行や施設外の日中サービスの利用に
ついて個別に希望を聞いて記録しサービスを提供しなくてはならず、それが指定基準になるとのこと
 ・入所型の施設は定員を10人刻みとする。入所型の施設から他の日中活動事業所への送迎加算あり
  ・基本報酬 サービス提供時間別に細かく設定され、サービス提供時間に送迎時間は含まれない
  ・身体拘束廃止未実施減額額は入所型10%に引き上げ 通所型は1%に
  ・BCP 自然災害、感染症いずれか未整備は全利用者から減額
  ・食事提供加算 一定の要件を満たす場合評価
  ・カスタマーハラスメントマニュアルの整備(未整備でも減額等なし)
  ・処遇改善の新加算2、3月 4、5月は一時金という形 6月からは報酬額に入る。
  (事業所内で柔軟な配分を認める)

 千葉(もちずりワーク)
  ・12/30~1/3休み 4日から仕事始め 先週からコロナ感染症 利用者、職員計13名感染。そのな
  かに調理員も含まれる。規模を縮小して営業中。

 佐野(なのはなの家)
  ・12/27お楽しみ会実施 1/4から仕事開始 コロナ・インフル感染者なし 新年会実施を検討中

 黒田(きらら)
  ・年末風邪症状者あり 年明けに職員の家族に感染等あり。1/4から仕事始めであったが、職員
  が激しく不足の状況が続いている。昨日職員本人がコロナ感染判明。行事等出来ていない状況。

 木戸(大生信夫の里)
  ・親の会主催のはたちの集い2名の方出席。事業所の中でも対象の方4名にお祝い実施。感染症
 関係は感染拡大には至っていない。
  ・能登半島への派遣協力 職員1名登録。

 木戸会長
 「年度途中の入会の場合入会金はどのようにしていたか」
 丸子(ろんど)
 「年度内であれば通常通り頂くということになるかと」
 木戸会長
 「通常通り3,000円頂戴するということで」
 谷野(ボネール)
 「2月は22日研修会ですが、障連協の会議は?」
 木戸会長
 「定例会のなかで研修会を行うという形です」

木戸会長
 2月22日の定例会は研修会ということになります。たくさんの方にご参加頂ければと思いますので、
皆様か らも多くの方にお知らせ頂ければと思います。ZOOMのアドレスはなるべく早めに流すように
いたします。

                                                   (記録者:菅  
 【次回】 第190回定例会 
          日   時  令和6年2月22日(木) 10:00~11:50 
            場    所  ZOOM


ページ先頭▲
  
 福島県北地区障がい福祉連絡協議会  事務局
〒960-0241
  福島市笹谷字新町裏6番地の1  (社会福祉法人大生福祉会 大生信夫の里 木戸 秀子)
TEL:024-573-4022  FAX:024-573-4066  Email:info@taisei-shinobunosato
.jp