日 時 2024年10月24日(木) 10時00分~11時50分
場 所 ZOOM
参 加 者 大萱荘:渡部、ボネール:谷野、ろんど:丸子、福島市手をつなぐ親の会:佐藤
きらら:黒田、なのはなの家:佐野、ぽけっと:吉田、 もちずりワーク:千葉
清心園:野地 父の夢:古川・国分 新おおぞらの夢:岡崎、大生信夫の里:木戸
・会員数:53(加入、退会無)
議題
① 19次アンケートについて
・今回は、紙ベースの物とGoogleフォームの2タイプで配布し、現在Googleフォームが
個人60件、行政8件、事業所6件で紙ベースの物も数件受付した。その他、各支援学校の高等部3年生69名にも依頼済。
紙ベースの物については、3役で手分けしGoogleフォームに落とし込み予定、可能な方は事業所での落とし込みのご協力をお願いします。
② 研修会テーマについて
・アンケートの結果「防災について」が一番多くご意見あり、今年度研修テーマは「防災について」としたいと思います。 このテーマで講師をお願いするとして、どなたか推薦される方がいれば推薦お願いします。
手をつなぐ親の会(佐藤)
・「親の会」防災訓練で講演された防災士本田イワオさん(元自衛隊員、元消防士、元警察官) 避難所での必要な物や自宅における災害への備えについて等。
つばさ福祉会(古川)
・全国社会福祉協議会で「避難生活における障がい者の困りごと解決策の整理」を作成中。
障がい特性に合わせた避難生活ができるようにするにはどうしたらいいかという事等
本人の立場からの防災について協議中。県社協も参加しているので、担当者に依頼する事は可能。
新おおぞらの夢(岡崎)
・東日本大震災の後、福島市防災部会で、各障がいある方の避難マニュアルというものを作成した。障がい福祉課の方にマニュアルの紹介等、問い合わせてみてはどうか。
なのはなの家(佐野)
・災害が発生した時の情報の伝え方、福島県聴覚障がい者協会への連絡方法や、どのように避難したらいいのか、手話通訳の手配とか宿泊場所、食事の提供など聞こえないと、動くことができない。
信夫の里(木戸)そうですね、当事者の経験談などもいいのではないでしょうか。
親の会(佐藤)
行政として災害発生した後の対応について、様々な取り組みをしている。医療ケア児のホテルの提供や浸水地域の避難所として事業所に避難者の登録等進めているが、その後どの辺まで防災対策を進めているのか行政の方に説明お願いしたい。
新おおぞらの夢(岡崎)
3.11以降防災部会が出来て、障がい特性に合わせた災害マニュアルを作成した経緯があります。障がい関係の福祉避難所の訓練は、数年前から始まったという状況です。
【情報交換】
〇 ボネール(谷野)
・10/10~11ボネールがバスでディズニーシー、東京タワー、ミモザは公用車で那須へ旅行。課題として、バス料金の値上げなどで旅行代金が上がっており、今後積立てをし2、3年に1回の旅行の在り方を検討中。(本人の年金とお給料で生活が出来るよう2~3000円の積立て⇒1000円に減額検討)
・支援学校実習生や見学受入あり。
・4事業所にアンケート依頼。各利用者に、アンケート記載についてどこが難しかったか聞き取り予定
〇新おおぞらの夢(岡崎)
・感染症:コロナ利用者1名 お子さんの手足口病が流行しており、職員数名のお子さんが手足口病でお休みあり。
・チャリティーバザー、コンサートは感染対策で中止、少人数での外出活動を継続中。
(飯坂、土湯の足湯や日本松の菊人形、エキゾチックカフェ、霊山里山学校等)
・11月、支援学校実習生受入予定。
カラーの夢
・本日、カラーの夢「はだしの広場」で事業所運動会開催中。
・平野地区の運動会にから揚げ販売で参加。 ・大笹生支援学校の見学受入あり。
・10月で開所から1年が経ち1周年記念のお祝い会予定。
〇もちずりワーク(千葉)
・感染症:職員同居家族がインフルエンザAで職員お休みあり。
・本日、民族音楽ボランティアの慰問。
・信夫和紙作り:11月紅葉の時期に合わせて「もちづり観音」イベント参加予定で、ランプシェード作成中。 【500円~700円で体験可能、興味ある方はぜひどうぞ!】
・11月、相馬に小旅行検討中、下見に行ってきた。
・11/14、15 コラッセで作品展「アートなつどい」の準備中。
〇きらら(黒田)
・ 10/17インフルエンザワクチン接種 10/23利用者と芋煮会。
・ みんなの作品展に向けて作品製作中。
・ 外出行事で茶や沼公園や十六沼公園に出かけた。
・ 屋内の活動でゲーム等を楽しめるようになってきている。
〇(古川)
・10/30福島市の法人監査予定。 報道で不正請求や虐待案件があり、監査の視点として職員配置、事故やヒヤリハットの記録、虐待防止の研修、他にも身体拘束の記録、苦情解決、職員のメンタルヘルス、感染防止委員会(3カ月に1回)等が出来ているか是非確認してみてください。
・ 現在、全社協で取り組んでいる災害時の避難所での困りごとや、自宅で避難生活を送る上での困りごと等をまとめた物が、12月完成予定。出来たらお知らせしたい。
〇父の夢(国分)
・ワクチン接種について、11月市内の医師に協力いただき、施設で希望の方にインフルエンザとコロナのワクチン接種をお願いしている。
・ 小グループ活動で外出活動を実施(茂庭、あづま運動公園等でお弁当を食べた)。
・ 支援学校の実習生受入2名。
〇 大萱荘(渡部)
・ 感染症:コロナ1名。感染拡大なし。
・ 10/14家族約20名と利用者合同で芋煮会実施。
・ 月舘花工房や松川浦、サファリパークへ日帰り旅行実施。
〇 清心園(野地)
・10/6総合防災訓練実施 消防隊員、地域消防団、町内会長等10名も参加。
・11/10 けやきの村、青松園も総合防災訓練実施予定。
・10/13 中野地区運動会(約200名)に法人として利用者26名、職員22名参加し交流。
・10/19 家族29名と合同で芋煮会開催 (けやきの村は家族なしで開催)。
・昨年同様今年もカメムシ大量発生。
○ 手をつなぐ親の会(佐藤)
・衆議院選挙の代理投票のパンフレットを会員に配布。
・12/2 茶話会予定 参加費無料 先着40名 子育て不安な方等参加お待ちしています。
・今年の障害者スポーツ大会、クリスマス会中止となったが、来年度は実施してもらえるよう福島市にお願いした。
・育成会の全国大会が秋田で開催された。「国立のぞみの園」の強度行動障がいある方への取組みが素晴らしい。【専門研修を行っていたり、事例検討や講師派遣も可能との事】
〇 なのはなの家(佐野)
・感染症:コロナ職員1名
・9/27 防災訓練 防災士から通報の仕方や消火の仕方を学んだ。
・10月サビ管研修に職員2名参加。 ・10月高齢者支援で高齢者体験をした。
・消防署職員へ手話の出前講座を実施。
〇 ぽけっと(吉田)
・10/3~5 32回エコクラフト コラッセで開催 来場者約300名。
・10/8~10 福島医大作業療法学科の実習生受入れ。
・10/12 いずみアットマルシェ参加。
・10/19 道の駅ふくしまでいきいきふくしマーケット参加。
・10/21 えいど福島主催 第4回福祉体験47名参加 北信支所でボッチャ体験等。
・10/27 いきいき福祉秋祭り参加予定。
・10/30 わたり医療生協の協力であづま運動公園にウォーキング予定。
〇 ワークショップろんど(丸子)
・感染症:コロナ職員3件
・職員がコロナで休む際の対応について、皆さんから情報いただきたい。
・福祉エクスポに参加 目的:内職作業についての情報を得る事。
マッチングする企業が1社しかなく工賃相場が低かった。その後2社の内職企業は倒産しており、11月から清掃作業を予定している。 ・11月からウォーキング予定。
【情報:福島市内で側溝のグレイチング(金属網)やエアコンの室外機の盗難が増えています、注意してください!】
〇大生信夫の里(木戸)
・虐待防止研修会実施、基幹相談員の石井氏から講習受けた。
・10/22 福島交通ワンステップバス乗り方講習会実施。ノルカカードの使い方や乗車のマナー等視覚的な資料で分かりやすく説明してくれた。【出張講習会ぜひ利用して下さい!】
・9月福島医大の作業療法士2名実習生受入れ。
・支援学校実習生2名受入れ中。
・選挙広報誌を掲示したり、代理投票の案内をしたりし、利用者へ選挙権の行使をアナウンスしている。
告知 ボネール(谷野)
【12/14 性教育の勉強会 宮城県こころのケア支援員、鈴木涼子氏を講師に開催予定!】
後日メールで開催要綱を送ります
以 上
次回:11月24日(木)10:00~11:50
記録:新おおぞらの夢:岡崎
|