|
|
|
|
4月28日(水) |
21日から摘果作業が北萬園を皮切りに始まった。
(撮影 古谷) |
|
|
|
|
|
|
|
4月28日(水) |
さとう園では26日からもう袋掛け作業が始まった。
(撮影 古谷) |
|
|
|
|
|
|
|
4月18日(日)PM |
初夏のような陽気に、桜通りはすっかり新緑のトンネルに変身。
(撮影 隈井) |
|
|
|
|
|
|
|
4月18日(日)PM |
梨の子もだいぶ成長して、摘果作業が迫ってくる。
(撮影 隈井) |
|
|
|
|
|
|
|
4月11日(日)AM |
一週間に渡った花粉付けも今日が最後。来年まで七つ道具も見納め。
(撮影 隈井) |
|
|
|
|
|
|
|
4月11日(日)AM |
ボンボンと梨の花。佐藤園。
(撮影 隈井) |
|
|
|
|
|
|
|
4月11日(日)AM |
自然受粉にまかせる三田園でも、花は散り始め、すごい勢いで葉が広がる。
(撮影 隈井) |
|
|
|
|
|
|
|
4月11日(日)AM |
谷保は春うららの一日。
(撮影 隈井) |
|
|
|
|
|
|
|
4月10日(土)8:50AM |
集合場所は谷保天満宮の弁天池。ボランティアの間では「鯉の池」と呼ばないと伝わらない。
(撮影 隈井) |
|
|
|
|
|
|
|
4月10日(土)AM |
今日は、花粉付けと粗皮けずりの2グループに分かれて作業。こちらは粗皮けずり。
(撮影 隈井) |
|
|
|
|
|
|
|
4月10日(土)AM |
右が粗皮けずり前、左が後。4半世紀に1回の垢こすり。
(撮影 隈井) |
|
|
|
|
|
|
|
4月6日(火)PM |
花粉付け2日目。エフエム多摩の取材を受ける。
(撮影 平塚) |
|
|
|
|
|
|
|
4月5日(月)PM |
午後からやっと花粉付け開始。昨日の日曜日は冷たい雨の降る真冬のような一日だったが、うって変わって快晴。
(撮影 古谷) |
|
|
|
|
|
|
|
4月5日(月)PM |
天候不順のせいか、花の咲き方がばらばらな様に感じる。
(撮影 古谷) |
|
|
|
|
|
|
|
4月3日(土)PM |
明日から花粉付け作業の計画。今日快晴だっただけに明日の天気が心配。写真は三田園。
(撮影 隈井) |
|
|
|
|
|
|
|
4月3日(土)PM |
昨日、今日と暖かく、花は八部咲きほどか。品種はたぶん稲城。
(撮影 隈井) |
|
|
|
|
|