鍼灸(はりきゅう)・ツボ療法
健康寿命日本一“山梨”からのメルマガ!



適応症-頭痛・めまい・肩こり・腰痛・不眠症・アトピー性皮膚炎・喘息・花粉症・
神経痛・冷え性・ムチウチ症・自律神経失調症・生活習慣病・
内臓疾患などの病気治しのための針灸健康ツボのつぼ!!
元気・痛快!(痛いけど快い)-はり灸ツボ療法のメールマガジン
treat a patient acupuncture 
マガジンID:0000127901 Powered by 
マガジンID:00112718

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□
□□■ サルもできるツボ療法 2004/12/29 第42号
□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Home Page http://www13.plala.or.jp/kousei/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年の瀬もせまり、あわただしい毎日の今日、山梨では朝から今期初めての雪
が降り続き、寒い一日となりました。
今回のメールマガジン42号を持ちまして今年最後の配信となりますが、来
年も皆様方のご健康とご多幸を心より祈っております。
【 胸やけ・ひざの痛み 】
この時期、飲みすぎ食べすぎの日が続き体調不良を起こしかねませんが、胃
の調子が悪くなり胸やけでお困りでしたら『陽陵泉−ようりょうせん』のツボ
が効果を発揮します。 ~~~~~~
胸やけは、胃酸過多のときに起こりやすく、胃酸が胃の粘膜にしみる感じが
したり、ゲップを伴いますが『陽陵泉』のツボ刺激は胃の働きを調整して、胃
酸の分泌を調整します。
また、『陽陵泉』は、中高年に起こる膝の痛みを緩和し、膝に水が溜まるの
を防いだりするのに役立ちます。
『陽陵泉』のツボは、膝の外側から下方になでて行くと小さな丸い骨の
隆起(腓骨小頭)がありますが、その骨のすぐ下のところにとります。
『陽陵泉』URL → http://www13.plala.or.jp/kousei/tubo41.htm
──【 健康ことわざ 】───────────────────────
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
短気は損気
∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴・∴
───────────────────────────────────
┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓
│★││H││P││紹││介││★│
┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛
失望の毎日を送っていた千愛(ちあき)さんがつかんだ、
生活を楽しく過ごすためのきっかけやヒント、小道具などをお伝えする
こころ温まるホームページです。
http://www.k2.dion.ne.jp/~market/
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 発行 : kousei康生 ★
home page : http://www13.plala.or.jp/kousei/
E-Mail : ta0098@csc.ne.jp
※ よろしければ、感想やお便り頂けるとありがたいです。
皆様方のご声援が、このメールマガジン作成の原動力です。
==============================================================
このメールマガジンンの登録・解除はご自身で行ってください。
http://www13.plala.or.jp/kousei/tubo.htm
==============================================================
改行がずれて表示される場合は、 http://www.mag2.com/faq/mua.htm
を参考に等幅フォントに設定してご覧ください。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
indexページ