海上保安活動に関する研修会(海上保安庁−6・海守−3)

 案内文を海守海上保安庁より抜粋し、以下に紹介いたします。ご関心のある方は各サイトよりお問い合わせください。

 来る11月8日(土)、海上保安活動に関する研修会を開催します。
 一緒に勉強して、海守の知識を増やしませんか。

 海守は、海上保安庁と協力して海上における不審な事象や海洋汚染についての監視活動や海岸保全活動を展開しています。
 今回、こうした活動の一環として、海上保安の活動を知るための研修会を第三管区海上保安本部の協力を得て開催します。 
 研修会では、最近起こった密航・密輸事犯、廃棄物等の不法投棄事犯などの事例を海上保安庁の職員により紹介するほか、普段は足を踏み入れにくい全国初の海上防災基地の見学を行ないます。また、横須賀観音崎まで足を伸ばし、海上交通センターや観音埼灯台の解説つき見学も予定しています。 
 海上保安の動きを知る最適な機会となること請け合いです。皆様の積極的なご参加をお待ちしています。

期 日:  2003年11月8日(土)(13:00〜18:00) 
募集人数: 45名(申し込み多数の場合抽選)
集合時間
及び場所:
12:30
横浜海上防災基地 1Fエントランス に集合
神奈川県横浜市中区新港 1−2−1
参加費: 1,000円(貸切バス代) 当日集合場所にてお支払いください。 
主 催: 海守事務局
協 力: 第三管区海上保安本部
日 程: 12:30 受付開始
13:00 研修「密航・密輸事犯、廃棄物等の不法投棄事犯の紹介」
保安庁職員による解説
13:30 横浜海上防災基地施設見学(防災資機材、訓練水槽等)
14:00 横浜海上防災基地発 バスにて移動(車内においてビデオ研修)
15:30 横須賀市観音崎着
東京湾海上交通センター、観音埼灯台見学
16:30 横須賀市観音崎発
18:00 JR桜木町駅着・解散
服 装: 活動しやすい服装(灯台見学等で歩きます)
持ち物: 会員証(海守会員の方のみ)、筆記用具
申込方法: 海守会員は氏名、海守会員番号、性別、「研修会希望」を明記の上、海守事務局宛にメール(info@umimori.jp)またはFAX(03-3500-5708)にてお申し込みください。 海守会員以外の方は、氏名、年齢、性別、住所、電話番号(携帯可)、e-mailアドレスと「研修会希望」を明記の上、海守事務局宛メールまたはFAXにてお申し込み下さい。 なお、申し込み後のキャンセルは当日の3日前(11/5)までにお願いいたします。 
イベント内容
問合せ先: 
第三管区海上保安本部総務部総務課 担当 宮下
TEL045−211−0771 内線201
締め切り: 10月31日(金)
参加決定者には参加証をメール、FAX(無い方ははがき等)でお送りします。
必ず事前登録をお願いします。
免責事項: 主催者側で保険をかけますが、故意による障害等、保険金がお支払いできない場合がございます。 

NPO新潟海難救助隊 ホーム