MICRO MA-505 TYPE |
|
2011/2/2〜2/6 |
リサイクルショップに珍しいものが。
MICROのトーンアームMA-505タイプです。
ケーブルが無いのですが程度は良好で動作にも問題ないようです。 こりゃあ買いだ!!
・・ということで早速GET。
昔から使ってみたいアームだったんですよね。
MA-505にもいくつかタイプがあるようですが、単体で売られていたものかプレーヤーに付いていたものかはわかりません。
磨いて汚れを落としてやりましょう、、、といってもほとんど汚れていませんが。
|
 |
針圧をかけるワイヤーの細いこと。 切ってしまわないように注意せねばなりません
|
 |
← このあたりの作りは良いですね |
SAECのアームをとりあえず外してMA-505を取り付け試運転を行います。
|
 |
 |
左SME3009imp 右MA-505
|
この針圧調整メカがなんともよろしいですな |
動作はまったく問題なしです。
外したSAECはビクターのプレーヤーに付いているSAECと交換しましょう。
こりゃ扱いやすいアームだ。
|
 |