SS-M95HD |
|
最終更新 2022/2/15 |
|
リサイクルショップでデザインが良いSONYのミニコンポのスピーカーを発見しました。 SS-M95HD 金額500円也。
しかし安いのは当然理由ありで、片側のツイーターのダイアフラムが割れています。
適当なものを移植してみましょう。
|
|
 |
 |
まずは視聴をしてみましょう。 ネットの評判はあまりよろしくありませんが、私は傾向としては結構好みの音です。
若干高域の出方が弱い感じもしますが帯域も十分で、ヘタなドンシャリよりいい傾向です。
|
 |
 |
ネットオークションでKENWOOD LS-SG7のツイーターを入手し取り付けてみました。
若干端子近辺のバッフルを削りましたが思ったよりぴったりです。
とりあえず音を出してみると、なかなか良いではないですか。 しかし、LS-SG7の能率が低いので少し低域が強くなっています。
LS-SG7の方がネットワークが良質なのでネットワークを交換し、ウーファー側にアッテネーターを入れてバランス調整しました。
|
 |
 |
SS-M95HDのネットワーク |
LS-SG7のネットワーク
|
 |
 |
作業を完了し音を出してみてびっくり仰天。 いい音が出ています。
アッテネーターで好みのバランスに調整できるので大正解です。
低域も十分出ており高域にも不満はありません。
中域は非常に聞きやすい音質となっています。
PC用のスピーカーとしてはもったいないですね。 一度メインのシステムに繋いでみましょうか。
|
|
|
|
|
 |