HMA9500 CL35 金田式アンプ dqx-1000 cdx-2020 a3700 yamaha ha-2 we-308l sme3009
c-21 monitor2001 sp-le8t 902-8a レガシィ 修理 アテンザ修理 オーディオ自作 アンプの修理 |
||||
お 知 ら せ プロバイダーのホームページサービス終了に伴い2月1日より下記に移動いたします。 引き続きご覧いただければ幸いです。 3月中はこのトップページのみ表示されます ※掲示板は閉鎖となります。 管理者:MJ4018 新規ホームページは下記の予定です http://mj4018.lsv.jp 表示されない場合は下記をお試しください http://mj4018.lsv.jp/index.html |
||||
![]() |
||||
総アクセス数 | Since September2004 | |||
最終更新 | 2024/11/27 |
|||
![]() |
![]() |
|||
管理者プロフィール | ||||
最近の更新から | ||||
金田式初期型パワーアンプの製作 | 2024/11/25 | |||
金田式アンプのジャンク品をオークションで入手しました。 電源にレギュレータのフェアチャイルドの723CEを使ってるので、ごく初期型のAB級80W位かと思います。 手持ち部品で金田式の原点のようなアンプを作ってみましょう。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
アンプが完成しました |
||||
![]() |
![]() |
|||
HMA9500の製作 | 2024/9/25 | |||
HMA9500の製作再開しました |
||||
![]() |
![]() |
|||
|
||||
更新履歴 | ||||
2023/10/11 | 「アテンザでお遊び」にフォグランプのバルブをLEDにを追加 | |||
2023/7/22 | 「金田式電流伝送プリアンプTYPE218のリニューアル」を追加 | |||
2023/7/5 | 「ALTEC902-8A+・・・・」902-8Bダイヤフラムの取付を追加 | |||
2023/7/4 | 「アテンザでお遊び」にステアリング交換や小改造などを追加 | |||
2023/6/15 | 「レガシィでお遊び」にダッシュボードマットの製作を追加 | |||
2023/5/20 | 「アテンザでお遊び」にステアリングの巻替えを追加 | |||
2023/5/1 | 車でお遊びに「アテンザでお遊び」を追加 | |||
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
いつも参考にさせていただいているサイトです | |||
![]() |
旧MJ4018の掲示板 | 掲示板に入る際のユーザー名はguestパスワードはmj4018pass 書き込みはできません |
||
MJ4018の掲示板 | ご意見などをご投稿ください | |||
(お願い)当HPに全く無関係な勧誘の書き込み、出合系の書込み等は管理者の判断で投稿者の了解を得ず削除させていただきます。この点をご了解の上投稿をお願いいたします |
||||
![]() |
mj4018※apost.plala.or.jp | |||
※迷惑メール防止のためアドレスの※を@に変えて送信願います | ||||
このサイトへのリンクはご自由にどうぞ。 但しご一報いただければ幸いです。 | ||||
ホームページの内容の無断転載はご遠慮ください。 |