2006.11.26 24シーズンU

今日は24のシーズンUをDVDに焼いて保存版を作成しました。以前よりCSのFOXチャンネルでシーズンTとシーズンUが毎日リピート放送しており、それを溜めておいたものをDVDに焼き付けました。これでシーズンT、U、Vが揃い、現在シーズンW(地上波)を溜めているところです。シーズンWも目が離せませんが、時間があるときにでもT〜Vをもう一度観たいですね。
それにしても、我が家のDVDレコーダーには海外ドラマが満杯になるまで溜まりました。24は整理が付いたのですが、ERや科学捜査班、サードウォッチ、エイリアスなどまだ観ていないドラマが130時間も溜まっています。どうしましょうか。模型作りもしたいですし、ドラマも見たい。ハードディスク容量がギリギリになってきたので早いところ処分しないと。もっと時間がほしいです。

さて、今日からカミさんが子供と一緒に実家へ帰省しました。よって今日から約2週間、独り身です。家の着工も控えており、色々忙しくなりますが、なんとか頑張らないと。自炊が大変だ。

明日からは模型製作を再開したいと思います。本サイトの方は今まで放置状態でしたからね。ちょっと本腰を入れて製作途中のキットを完成させていきたいですね。意欲は満々なんですが。実際手が着いてくるかどうか・・・


2006.11.23 一級土木施工管理技士講習

昨日は一級土木施工管理技士の講習に行ってきました。本講義は来年3月から7月の試験まで休日返上でびっちり講習があります。その講習の予備講座として5回、講習を受けなければなりません。その講習の第3回目を受講してきました。予備講座は仕事の関係もありまして、夜7時から8時半までとなっています。私が住んでいるところは地方ですのでこの講座を受けに釧路まで通わなければなりません。よって、講義が終了して帰宅する時間は10半を超えます。これから冬になるのでなかなか大変です。残す講義はあと2回。頑張らなければ(といってもメインの講義が3月から毎週日曜日に行われます・・・)。

さて、今日の講義の内容は施工管理。土木にとってもっとも重要な部分です。施工管理には品質管理、工程管理、原価管理の三本を柱に着工から竣工までを管理していかなければなりません。試験の出題も必須項目ですので確実に勉強していかなければならない部分。でも、普段の業務がそのまま試験になるので、要点さえ抑えてしまえばそんなに苦労はしなくて済みそうです。

さてさて、この土木の勉強も私がこれから家を建てる上でもとても参考になるところです。特に品質に関しては土木も建築もほとんど変わらないので、なまじ知識がある私にとって施工業者は大変だと思います。どちらかというと、品質管理は土木より建築の方が疎いところがあります。特に個人を相手にしているハウスメーカーはその傾向が顕著に出ていると思います。土木のような発注者が国や地方自治となると成果品(品質管理や工程管理をまとめた書類)を厳しくチェックされ、それに合格(検定)出来ないと請負金額をもらえません。それに引き替え住宅メーカーは着工して後引き渡しを行えば、途中の品質がどうであろうと施工主(個人)が納得すればそれでOKになります。建て主がこのコンクリートはどんな規格の物でどのように施工してその記録を見せろとまでは言いませんからね。でも、私はその辺を厳しくチェックしていこうと思います。特に重要構造物となる基礎の部分は大事ですから。嫌がられても厳しい目でチェックしていきたいと思います。私が住宅メーカーだったらこんな客、嫌ですね・・・


2006.11.21 ブログ開設

まだ咳がたまに出るもののだいぶ風邪が良くなってきました。最近は夜更かしをせずに11時くらいに寝るようにしていたのが良かったみたいです。寒さが日々激しくなる今日この頃。体調には十分注意してください。

さて、先日も書きましたとおりやっとマイホーム着工の目処が立ちました。それにともないブログを開設することにしました。こちらでは我がマイホームの建築風景や日々思ったことなど写真付きで書き綴って行こうかと思います。やっと写真付きです。よって、ここのコラムは時期を見計らって廃止したいと思っています。ただ、まだどうなるか分からないのでしばらくはこちらとブログとを両方運営していきたいと思います。どっちも私としてはコラムなので二度手間なんですけどね。もちろん、サイトの方針、ビギナーズモデルネットが一番のサイトですので、ビギナーズモデルネットのサブ的な位置づけでブログがあると言うことをご理解下さい。家自体は賞味3ヶ月程度で出来上がると思いますので”家をつくろう”というタイトルは完成した後はおかしいかもしれませんが、後々どうするか考えます。ようするに行き当たりばったりで決めました。

今日はハウスメーカーとの打合せが3時間ほどありました。着工日は来週の27日月曜日。その前に業者と発注者間との最終打合せ、5者立ち会いというのが今週末の25日、土曜日にあります。この5者立ち会いで最終的なものを全て決定するという話し合いなので一番重要です。いよいよ着工が近づいてきました。家に関する今後の内容は概ねブログの方で紹介していきたいと思いますのでそちらをご覧下さい。

家をつくろう


2006.11.16 風邪でダウン

今週に入ってから喉の調子が悪くなって早く寝るようにしていたのですが、今日になって咳が激しく出るようになり、とうとう病院のお世話になることになりました。診察してもらうと風邪で病院にかかったのは6月以来でやく半年ぶり。30歳目前にして、風邪にかかりやすい体になってしまいました。なんだか情けないですね。まだまだ体力が衰える年代でもないですし。咳止めの注射一本をうってもらい帰ってきました。症状も6月にかかった風邪と良く似ています。季節の変わり目は体調を崩しやすくなるのでまだ風邪を引いていない人は注意してくださいね。
それと、インフルエンザの予防接種をしておいた方がいいと言われました。3月にはえらい目にあったので家族全員でしておいた方がいいかな・・・注射が嫌いなので躊躇しています。本当は躊躇している場合じゃないんですけどね。
病気というのはかかったその時はああしておけば良かったとか、こうならないためにも予防しておこうとか、または直ぐに病院にかかれば良かったとか思うのですが、いざその病気が完治してその時の苦しみを忘れてしまうとあの時思ったことを実行しなくなります。風邪だけではなく、全ての病気はそうだと思います。それが分かっているのですが今が大丈夫だとなかなか病院に行こうとは思いません。重篤な病気にかかって初めて後悔するものです。
ちょっと気になることがあれば直ぐに病院にかかりましょう。予防接種は進んでうけましょう。十分分かっているんだけどな・・・なかなか実行に移せない管理人でした。


2006.11.14 土地購入

やっと仕事の忙しさも一段落し、模型作りが再開できると思いきや、風邪を引いてしまいました。おとなしく今晩は何もせず寝ることにします。ほんと北海道はこの時期、乾燥に苦しめられます。私はもともと喉が弱いため、ちょっとでも乾燥して喉が痛くなると直ぐに風邪をこじらせてしまう傾向があります。今回も今朝目が覚めてから喉が痛く、案の定、夜には鼻水が出始めました。頭もボーっとして熱はそれほど無いにしろ、これより悪くなると高熱になってしまいます。明日からは仕事にマスクをしてなるべく喉が乾かないようにしなければなりませんね。

さて、夏頃から新築の話をチラホラしておりましたが、様々な悪条件がからみあって計画がストップしていました。その問題というのが土地の問題。購入予定の土地が手続き上登記移転が難しく、土地代金があっても購入できないで今まで来ました。この状態が10月過ぎてもその土地が目処が立たず結局そこの土地を購入するのを断念。違う土地を探してやっと似たような条件の土地が見つかり、本日、めでたく購入することが出来ました。購入といっても、土地ですからその辺のスーパーで買い物をするのとは訳が違います。よくよく吟味して納得のいく土地ではいけませんからね。土地や家というのは一生に一度の買い物と言って良いくらい滅多に買える物ではありません。私なりに色々と悩んだりして買うことを決めました。これから家を建ててローンを返していくことを考えると不安でいっぱいです。決して私の所得は多い方ではなく(もちろん同年代の公務員よりずっと年収は少ない)、無謀な計画ではありますが、子供が生まれたことと、ゼロ金利が終わって住宅ローンの金利が上がり始めたこと、そして数年後には消費税が上がることを考慮して思い切って家を建てることを決めました。
建設業の業界はまだまだ不景気で来年先、再来年先が不透明で受注量が落ち込んでいる時に家を建てることはバクチのように思いますが、いつかは踏ん切りを付けて実行しないと家なんて一生持つことが出来ません。丁度良い潮時だったのかも知れません。今日付でやっと自分名義の土地を持つことが出来ましたので、これからハウスメーカーと色々と協議して新築着工へ向けて話を進めていきたいと思います。今度はプライベートで忙しくなりそうです。
着工は今月下旬を予定、引渡・引っ越しが2月中になる予定です。(って、おい、真冬じゃないか・・・)