株主優待の探し方〜良い優待はこうやって見つけよう

最近は雑誌やTVなどで株主優待の特集などもよく見かけるので、「私も株主優待欲しいな」「株主優待始めてみようかな」と、株主優待をきっかけに株を始める人も増えています。

株主優待で生活をしている桐谷さんなどがTVや雑誌に出て人気になり、株主優待の認知度も一気に増えましたね。

しかし、いざ始めてみると「どの優待がいいの?」「どうやって探せばいい?」となってしまう人も多いようです。

そんな人のためにここでは株主優待検索を使った株主優待の探し方を解説します。使ってみると便利ですよ。

このページの内容

おすすめやランキングで欲しい優待が見つからない

株主優待を探すときに、「おすすめ」や「ランキング」を参考にするのもよいですが、「おすすめ」や「ランキング」を見ても欲しい優待が見つからないことって意外と多いんですよね。

「欲しい優待はあったけど高くて買えない・・・20万円以下くらいで買える優待はないの?

「次の権利確定日まであと半年も待たないといけない・・・今月か来月が権利確定の優待はないの?

「配当も株主優待も両方もらえる銘柄がいい」

そんなときは株主優待検索を使ってみましょう。

株主優待検索のメリット

株主優待検索のメリットは、自分の資金や今の時期など「状況に合わせて探せる」ということです。

まずは必要資金で絞りこめば、せっかく欲しい優待があったのに高くて買えないということがありません。(この時の残念感・・・嫌ですよね)

また、良さ気な優待があったのに権利月が終わったばかりで次の優待の権利月は約半年後・・・というのも、権利月を絞り込めば防げます。(これもけっこう凹みます・・・)

「この優待いいなぁ、でも買えないや」

というのを防ぐことができます。「この優待いいなぁ、でも買えないや」ってなった場合、似たような他の優待を探すのにまた他のおすすめやランキングをネットで検索して・・・かなり時間を奪われてしまいます。で、結局見つからない・・・この時間がすごくもったいないんですよね。

でも、株主優待検索で出てこなかったら「ああこの金額でこの時期は無いんだな」とあきらめがつきます。「無い」ことがわかるっていうのも実は重要なんですよね。

株主優待検索はSBI証券がおすすめ

株主優待検索はいくつかのネット証券にあるのですが、ここではSBI証券の株主優待検索の使い方を解説します。

本来なら管理人が初心者の方に「使いやすいです」とイチオシしているマネックス証券で解説したいところなのですが・・・証券会社にもそれぞれ力を入れている分野があり、マネックス証券は株主優待検索に関してはあまり力を入れていないようです。

株主優待生活で人気の桐谷さんも、何かのインタビューの際に「株主優待検索はSBI証券 が使いやすい」と言っていました。

SBI証券の株主優待は検索で並んだ一覧に優待の画像があってイメージしやすいです。検索結果一覧が文字だけで並ぶより全然見やすいです。検索結果の時点で画像があるって意外と重要なポイントです。クリックしなくてもわかりますからね。

また、条件を選択すると月ごとや金額ごと、優待内容ごとに何銘柄あるかがわかります。これがすごく使いやすいので、次の株主優待検索の使い方の項で後述します。

また、24時間使える(深夜は使えない証券会社もある)というのも嬉しいですね。

デメリットとしては、SBI証券の株主優待検索はSBI証券の口座がないと使えないので、口座を持っていない方はSBIネオトレード証券の株主優待検索でもいいかもしれません。ただ、SBIネオトレード証券の株主優待検索は口座無しで使えますが、検索結果一覧では画像が出てこない、SBI証券のように権利月ごとに何件、金額ごとに何件あるかという数字は出てこないなど使いやすさに少し差があります。

また、SBI証券の株主優待検索はキーワード検索ができないため「お米」「クオカード」など欲しい株主優待が決まっていて検索する場合はSBIネオトレード証券の検索のほうがいいですね。

欲しいものが決まっていなくて「何かいい優待ないかな?」というときに抜群の効果を発揮するのがSBI証券の株主優待検索、欲しいものが決まっているときにはSBIネオトレード証券などの株主優待検索がいいですね。

特に、優待で人気のクオカードの場合はSBIネオトレード証券は見やすいです。

クオカードの優待比較ならSBIネオトレード証券

「お米」や「クオカード」など、株主優待で欲しいものが決まっていて検索する場合はSBIネオトレード証券の検索のほうがいいと書きましたが、特にクオカードの株主優待の企業を比較する場合はSBIネオトレード証券の優待検索は見やすくて良いです。

検索結果の一覧に「優待利回り」と「配当利回り」、そして「最低投資金額」や「権利確定月」も検索一覧に出てくるので、どこを買うのが一番利回りが高いかの比較がしやすいですね。

SBIネオトレード証券の優待検索でクオカードで検索した画面

※ちなみにで「QUOカード」で検索すると1件しかヒットせず、「クオカード」で検索したら376件出てきたので、SBIネオトレード証券の優待検索では「クオカード」とカタカナで検索してください。(2018年9月6日時点)

欲しいものが決まっていなくて「何かいいのないかな?」というときに抜群の効果を発揮するのがSBI証券の株主優待検索、欲しいものが決まっているときにはSBIネオトレード証券などの株主優待検索がいいですね。

さて、欲しい優待が決まっていない場合に探す話に戻りましょう。その場合はSBI証券の株主優待検索が便利でしたね。

SBI証券の株主優待検索の使い方

それではSBI証券の株主優待検索の使い方を解説します。

まず、SBI証券にログインします。ログイン後の画面で「株主優待」というところをクリックします(下図参照)。

SBI証券のログイン後の画面で「株主優待」をクリック

※もしくは、個別銘柄の詳細画面の上にある検索部分から「株主優待」をクリックしても同じ画面に行けます(下図参照)。

SBI証券の個別銘柄の詳細画面の上にある検索部分

スマホの場合は「銘柄検索」をクリックし、次の画面で「株主優待検索へ」というボタンをクリックします。

SBI証券のスマートフォン用の画面で「株主優待検索」に行くには、まず「銘柄検索」をクリック
スマホではまずは「銘柄検索」をタップ

SBI証券のスマートフォン用の画面で「株主優待検索」に行くには、まず「銘柄検索」をクリック
次に「株主優待検索へ」のボタンをタップ

すると、株主優待検索の画面に行くことができます。

SBI証券の「株主優待検索」の画面
SBI証券の「株主優待検索」の画面

SBI証券の株主優待検索では、以下のような検索ができます。

左側の画像をクリックするだけで絞り込まれ、それぞれの下に何銘柄あるか数字が出るので便利ですね。

優待内容と何銘柄あるかの数字

優待権利確定月と何銘柄あるかの数字

優待獲得に必要な金額と何銘柄あるかの数字

この画像や「何月」「〜万円」の下の数字はそれぞれ何銘柄あるかを表しています。

この下の数字は、例えば「9月」をクリックすると、「優待内容」や「優待獲得に必要な金額」の下の数字も「権利月が9月の銘柄ではいくつあるか」に数字が変わります。

さらに「〜10万円」もクリックすれば、9月が権利月で10万円以下で買える銘柄で数字が変わります。

これが、言葉で聞くと地味なのですが、使っているとすごく便利なんですよね。ツボを押さえている感じ。SBI証券の口座を持っている人はぜひやってみてください。

そして、右側にはその絞り込まれた銘柄が並び、クリックすると詳細を見ることができます。

銘柄の一覧から株主優待の内容を見たい場合は、銘柄名ではなく、優待の画像か、右下の「優待情報の詳細を見る」というボタンをクリックします。

銘柄名をクリックすると、優待ではなく株価などの情報画面に行ってしまいます。(銘柄詳細画面から株主優待画面にも行けます)

ちなみに、SBI証券の株主優待検索では銘柄名での検索ができません(2018年8月時点)。ここだけは少し不便ですね。銘柄が決まっているならこういう検索は必要ないのかもしれませんが、他の優待を見ていて「あ、ここはどうかな?」と思いつくこともありますからね。

銘柄名で検索する場合は、株主優待検索ではなく、個別銘柄の詳細画面から「株主優待」をクリックするとその銘柄の株主優待が表示されます。

SBI証券の個別銘柄の画面から「株主優待」をクリック

スマホの場合はこちらの画面です。▼を押して表示されるメニューから「株主優待」をタップするとその銘柄の株主優待が表示されます。

SBI証券の個別銘柄の画面から「株主優待」をクリック

 

優待を毎月もらうなら便利です

株主優待のために株を始める、いろんな株主優待を買いたいという方は、この株主優待検索を使うためにSBI証券の口座を作っても良いかもしれないというくらい便利です。

つなぎ売りができる銘柄で絞ることもできますから、権利付最終日を狙って毎月優待をもらうということもやりやすいですね。

また、少額の資金で株主優待を手に入れたい場合は、20万円以下なら手数料無料で取引できるネット証券もあるので、それらを利用するのもいいですね。

ネット証券は無料で口座開設ができて、取引しなくてもペナルティは何もないので、「慣れる用(初心者)」「情報用」「取引用」「手数料無料取引用」といろいろ口座を持つのもおすすめです。

良い優待を見つけて株主優待生活を楽しんでください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

「欲しい株主優待が見つかった」「株主優待の探し方がわかった」という方はぜひシェアやいいねで教えてください。

>> 株関連トピックス一覧に戻る