■院長挨拶
平成25年11月5日、熊本県熊本市新屋敷に「なかむら漢方内科」を開院致しました。
漢方薬処方と経絡・穴の局注治療を中心に 診療して参ります。
これらの治療については、中医師の趙基恩先生(ハルピン医科大学名誉教授)に直接指導を受け、研鑽を積んで参りました。
生薬のもつ自然の治癒力を生かして、病気の回復・健康の向上に貢献して参りたいと思います。
漢方には「末病を治す」という考えがあります。
薬として様々な病気にも使用されますが、何かと症状はあるものの検査では異常が見当たらないといった場合にも、
その症状に対して処方を行っていきます。
漢方の効果や良い所を知っていただけるよう、努めて参ります。
今後共よろしくお願い申し上げます。
■院長経歴
昭和41年 長崎県立佐世保南高校卒業
昭和42年 熊本大学医学部入学
昭和48年 熊本大学医学部卒業
昭和49年 沖縄県立中部病院研修医
昭和51年 医療法人祥杏会 泉崎病院(沖縄県那覇市)
昭和54年 阿蘇中央病院 内科部長
平成 2年 熊本大学医学部 医学博士学位取得(発生学)
平成 6年 国民健康保険 八代市立病院 副院長
平成14年 東洋医学専門医
平成15年 消化器内視鏡学会専門医
平成19年 上海中医薬大学付属日本校 卒業
平成20年 国際中医師 取得
平成25年 八代市立病院 退職
平成25年 なかむら漢方内科 開設
■著書
平成25年 『今日から使える漢方製剤』(共著)医歯薬出版