会 長 プ ロ グ
 

     平成17年度後援会長
          安原 一朗




















 「こんにちは」
 私は、意識して、その場の雰囲気を壊さない範囲で、大きな声で挨拶することにしています。したほうも、されたほうも、(たぶん)気分が良くなります。私の家の前の人通りが少ないこともあって、家の前を通る人には知らない人に対しても対しても挨拶をしています。


 「こんにちは!」びっくりする人もいますが、悪い気分ではないとおもいます。


 それはさておき、せっかくいただいた挨拶の場ですから、読んでいただいた後、何か具体的な行動に移せるようなことをご提供できたらと思い、「人生を成功するには」について、少し書かせてもらいました。

 
 「人生を成功するには」大きく分けて、3つの形成力が必要です。専門性形成力、次に人間関係形成力、最後に心構えの形成力です。
 まず、専門性形成力です。自分の専門性を高めるには勉強をすることが一番です。工業の専門学校に入学したわけですから、かなりいい環境が整っているといえます。しっかり勉強してください。
 次に、人間関係形成力です。何事も成し遂げるのにも、協力者が必要です。大きいことをするには、大勢の協力者が必要になります。自分が何かを企画し実現しようとした場合、多くの協力者が必要となります。どうしたらよいのでしょうか。私は、2つあると考えています。1つ目は、普段から協力することです。いつも自分のことしか考えないで行動している人、自己中心的な人に、手を貸す人は少ないでしょう。2つ目は、プレゼンテーション能力を身につけるということです。自分のやりたいことを、正確に、情熱をもって伝えなければ、周りの人も協力しようがありまん。協力すること、伝えること、この2つを意識して、生活してください。そのためには、クラブ活動、学生会、寮生会、工嶺祭実行委員会など、積極的に参加することをお勧めします。
 最後に、心構え形成力です。これもまた、2つあります。考え方と行動です。考え方で重要なのは、「前向きに考える」ということです。誰でも、自分の好きなところ、嫌いなところがあると思いますが、「自分は○○がすばらしい。」と、できれば口に出して、毎日唱えてみると、きっといいことが起こります。
 行動にはいくつかあって、早起きをする。歩く。挨拶をする。返事をする(大きな声で)。後始末(掃除)をする。です。一度に全部始めるのは大変なら、1つでもいいから新しく始めてみましょう。私は、早起き、挨拶、玄関の靴をそろえる、とトイレの掃除をやっています。
 以上「専門性」「人間関係」「心構え」の3つのことを意識して、行動しましょう。これだけのことを毎日続けてできたら、確実に成功に一歩近づきます。学校の教育目標にある「優れた人間」になれるかもしれません。
 最後までお読みいただきありがとうございました。

「田中真澄先生の講演会の内容を参考にしています。」