2014年のニュース

20141229()

GreatLuckFES2014に日本畳楽器製造が出演しました

 

「あなたの未来が変わる素敵な出会いがありますように」をテーマに17組の出演、出展者と参加者が一体になって本当に素敵な空間を作ることが出来ました。

 

 



OFFICIAL HP

http://greatluckproject.wix.com/greatluckfestival

 

OFFICIAL facebook

https://www.facebook.com/Great.Luck.FES

 

OFFICIAL BLOG

http://ameblo.jp/greatluck/

 

OFFICIAL Twitter

https://twitter.com/GreatLuckFES13




2014年12月26日(金)
23:00〜24:00さくらFM78.7

さくらFM78.7「AMY SHOW」
日本畳楽器製造活動情報と楽曲「わたしの畳」を流していただきました
いつもありがとうございます。

AMY SHOWは毎月第四金曜日23時放送のAMYさんの優しいトークと歌声
日本畳楽器製造メンバーでもあるDJ江藤ごなおちゃん、itaruくんのハイセンスでナンセンスな才能を大いに発揮している
お洒落と面白さとシュールが同居するミュージックカルチャー番組です。
パソコン、スマホで全国どこからでもお聴きいただけます





2014年127()

AMY SONIC 2014」に日本畳楽器製造が出演いたしました。

会場 ACTA西宮東館6階

住所:兵庫県西宮市北口町1-2

電話:0798-66-9335

大学交流センター大講義室




2014年11月28日(金)
23:00〜24:00さくらFM78.7

さくらFM78.7「AMY SHOW」
この日の放送収録は当店二階の座敷にて行われました
近く迫るイベントAMY SONIC2014直前スペシャルの放送でした
いつも畳活動を大きく取り上げて下さりありがとうございます。

AMY SHOWは毎月第四金曜日23時放送のAMYさんの優しいトークと歌声
日本畳楽器製造メンバーでもあるDJ江藤ごなおちゃん、itaruくんのハイセンスでナンセンスな才能を大いに発揮している
お洒落と面白さとシュールが同居するミュージックカルチャー番組です。
パソコン、スマホで全国どこからでもお聴きいただけます



2014年11月25日(火)
朝日新聞夕刊に掲載いただきました
http://www.asahi.com/articles/ASGC773DWGC7PLZB01W.html

デジタル版ではトップも飾りました!!







2014年11月15日(土)

 イベントVeronica Calling に出演しました
ロックなイベントにお越しのロックファンの皆さんにも畳の良さをアピールできました

LiveHB / My-T-Hi / Veronica Roses / 日本畳楽器製造

BlueEyes

http://blueeyeskyoto.com/









2014年11月9日(日)
紫野まつりに出演いたしました。

雨で講堂に場所が変更になったり、さぞやりにくい運営をしっかりこなしてくださったスタッフの皆さん
また、他の出演者、出展者の皆さんも素晴らしく、出し物も多彩で盛り上がりました!
僕たちもとても楽しく演奏ができました。





2014年11月6日(水)

マガジンハウス「coLocal」リノベのススメに、ふじセンターが特集されています。

先日はハロウィンパーティが開かれ、ライブや映画、芸術家の作業場、かばん屋さんの工房、かしわ屋さん、住居・・・いろんな顔を持つ

一言では言いあらわせないふじセンターの魅力がよくとらえられていると思います。

最初、僕が廃墟同前のここを任され掃除したり、雨漏りの水汲みをしたり、アンテナや屋上の危ない看板、アーケードの撤去、壁面のクラックなどの修理をしました。そしていつしか用務員のように定期的に建物管理し出したところから始まります。

大学のサークルの先輩ヒデキさんが偶然この物件を見つけだすところも、どこか運命的なものを感じました。

そんな僕の経緯も本文中に少し載せていただいています。

どうかご一読ください。

最後になりましたがHAPSの蔵原さん、スタッフのみなさん

ありがとうございました

http://colocal.jp/topics/lifestyle/renovation/20141106_38778.html

そのふじセンターで行われたハロウィンパーティに参加してきました




2014年11月3日(月)

庭師と巡る京の庭園、南禅寺・無鄰菴。
先日行われた京都市美術館を使ってのプロジェクションマッピングの副賞として
植彌加藤造園の社長さん直々に名庭を案内いただきました。



岡崎ときあかりのプロジェクションマッピングの「畳のシーン」
京都市美術館を畳で作ると言うコンセプトのシーン
私共が実際に畳を製作し投影されました




2014年10月31日(金)

さて、今年もエントリーしておりました。

ゆるキャラグランプリのご報告です。

http://www.yurugp.jp/

我らが「たたミンくん」には皆さんの投票、宣伝、応援を寄せてくださりありがとうございました!!

順位は、

総合1307/1699

企業部門362/531

と、まだまだ実力、知名度とも頑張っていかないとあきませんね

来年は早々に大阪でのゆるキャライベント出場も決まっております。

来年こそは更に

上を目指すミン!

と申しております。







2014年10月24日(金)
23:00〜24:00さくらFM78.7

さくらFM78.7「AMY SHOW」
日本畳楽器製造活動情報と楽曲「憧れの大広間」を流していただきました
いつもありがとうございます。

AMY SHOWは毎月第四金曜日23時放送のAMYさんの優しいトークと歌声
日本畳楽器製造メンバーでもあるDJ江藤ごなおちゃん、itaruくんのハイセンスでナンセンスな才能を大いに発揮している
お洒落と面白さとシュールが同居するミュージックカルチャー番組です。
パソコン、スマホで全国どこからでもお聴きいただけます



20141022日(水)
時代祭開催にあたり東山区三条通りに面した日昇館尚心亭の駐車場にて「第4回京・であい市」が開催されました。

京・であい市は、東日本大震災で被災された東北の障害者施設の製品を販売し、復興支援をおこなうとともに、京都の障害者施設の製品を広く紹介することを目的に平成23年にスタートしました。15施設が参加してにぎやかにおこなわれました。日本畳楽器製造は11時から13時30分までステージを担当させていただきました。










20141019日(日)

40回清水焼の郷まつり
今年も日本畳楽器製造、出演させていただきました。

京都・山科にある“清水焼の郷”で年に一度行われる大陶器市!秋の風物詩として全国より大勢のやきものファンが集まる人気のお祭りです。
素敵な器が盛りだくさん
!
また、さまざまなイベントや京都の物産も勢揃い。買って!見て!食べて!と一日を満喫できます。







2014105日(日)

日本畳楽器製造がテレビ出演いたしました!!
「くるよ×チュートの京都偉人名鑑2014」(読売テレビ)です。
京都出身のチュートリアルと今くるよ、そして南海キャンディーズしずちゃんが、
京都の偉人たちを訪ね歩き、勝手に表彰する爆笑珍道中。
京都の素晴らしさを再発見する番組です!!

7





2014104日(土)

出町デルタ観月の夕べ

「鴨川に畳を浮かべてお月見をしたいので、古い畳表をください」

と街づくりのメンバーより連絡があり差上げました。

さて、

その畳表はどんなことになったかと,

行ってみると、なるほど〜なかなかいい出来じゃないですかヽ(^^)

今度は木津川に畳を浮かべて大阪湾まで川下りを計画しているとのこと!






2014年9月26日(金)
今日の夕刊トップに載った記事
日本は、世界に誇れる独自の繊細で美しく、時に豪快で大胆な文化があります。
住文化もその先人の知恵や技術を現代にまで脈々と継承されています。
本来自国の文化に胸を張りたいと思うし日本文化にはその資格が十二分にあります。
これに目を付けたのが外資系ホテルであるのも興味深い。
イメージだけのリフォーム=なんとなく洋風化、では取り残されるのかもしれません。
伝統的な日本間をベースに美術的要素(金や漆を用いたような日本画や西陣織のタペストリー)、茶道や華道の美意識(新聞にあるような利休などの偉大な芸術家、文化人のイメージ)にさらに近代の素材と海外の住文化からのアイデアを併せ持ったNEO和室がCOOLジャパンの先頭に来ると思っています。
2020年の東京オリンピックを契機に西暦3000年の日本をイメージしつつ、外に向けてクオリティの高い日本文化を幅広く発信していく一助になれればと気を引き締めています。




2014年9月26日(金)
23:00〜24:00さくらFM78.7

さくらFM78.7「AMY SHOW」
日本畳楽器製造情報と楽曲「畳がすき」を流していただきました
いつもありがとうございます。

AMY SHOWは毎月第四金曜日23時放送のAMYさんの優しいトークと歌声
日本畳楽器製造メンバーでもあるDJ江藤ごなおちゃん、itaruくんのハイセンスでナンセンスな才能を大いに発揮している
お洒落と面白さとシュールが同居するミュージックカルチャー番組です。
パソコン、スマホで全国どこからでもお聴きいただけます
http://sakura-fm.co.jp/




2014年9月24日(水)

本日924日発刊「朝日小学生新聞」の三面
「ピックアップ畳っていいね」に、僕とたたミンくんを写真付きで掲載いただいています。
記事もわかりやすく、楽しい内容になっていると思います。







2014年9月21日(日)
朝日新聞と朝日新聞デジタルに掲載いただきました



夜の京都、光に浮かぶ美術館 18作品、外壁に投影

【動画】】京都市美術館でプロジェクションマッピング=戸村登撮影

京都市美術館の外壁にプロジェクションマッピング作品が投影された=20日午後、京都市左京区、戸村登撮影



京都市左京区の京都市美術館で20日夜、プロジェクションマッピングを外壁に投影する催し
「岡崎ときあかり2014」があった。
美術館が立つ岡崎エリアで夜のにぎわいを演出しようと企画。一般・学生から寄せられた18点が順次上映され、美術館の外壁に様々な色彩が浮かんだ。21日まで。(戸村登)


おそらく世界初「畳プロジェクションマッピング」
京都市美術館を包み込む畳

あらすじ
人間は英知を結集して畳で京都市美術館を建てようとしますが、いたずらっ子(神様)が落書きした猫が動き出し、畳を引っ掻いてしまいます。
(人間はいくつもの失敗を乗り越えて最後には見事に京都市美術館を完成させます。テーマには復興、人間は何度も何度も試練を乗り越えて生きていきます。)



 
植彌加藤造園さまより賞をいただきました!!

動画を二種類アップしていただいています

https://www.youtube.com/watch?v=HieL00fXITc&index=2&list=FLEo2IBWSGJ40ZNWZglvWeww

https://www.youtube.com/watch?v=pdg-MJRnanM&list=FLEo2IBWSGJ40ZNWZglvWeww&index=1




プロジェクションマッピングで京都市美術館に映し出された「畳」はCGや画像素材ではありません。
実際に京都市美術館の縮尺に合わせて五枚の現物の畳を手作りいたしました。




2014年918日(木)

VOXビル屋上「畳でお月見イベント」

先月に引き続き出演させていただきました。





2014年915日(月祝)

京都人ポートレート100(京都文化博物館)

100人の京都人をフランス人画家ヤンルガルさんが畳サイズの木製板に描いた作品の展覧会に寄せていただきました。
多くの人+絵の
100人の迫力に活力が溢れておりました!!
9/109/15の会期中は予想を遥かに上回る入場者数になり大盛況だったと聞いております。
写真の五重塔ウクレレとゆるキャラ「たたミンくん」と僕を描いていただいた畳職人画に注目下さった方がたくさんいらした様子もお伝えいただきました。
また会場で販売されていた記念手拭いには僕も選んでくださいました。とても嬉しいです!
ヤンさん個展大成功おめでとうございます。





2014年915日(月祝)

熱帯食堂と里山農園かしふね(高槻市)http://www.fururu.net/beaver/spot/220/755

コラボ企画イベント

「とれたて野菜で本格的なタイ・バリ料理をいただきましょう!!の会」のゲストに呼んでいただきました。

自然いっぱいの森の中に、超満員のお客さんでした!!

畑のタイ料理の食材になる野菜を栽培して、その野菜をお客さんに収穫してもらい、タイ人のコックさんが調理して、みんなでワイワイ食べました。





2014年914日(日)

雪花の郷天保山(大阪市)Amyちゃんの演奏です。
コラボプチライブもやらせていただきました。
シンガーソングライターの
Amyちゃんは毎月ここで演奏をしていらっしゃいます。
また彼女が
DJをつとめているラジオ番組Amyshow(さくらFm毎月第4金曜日23)では、日本畳楽器製造の曲や活動の情報を紹介くださっています。






2014年913日(土)

ゼスト御池御幸町広場(京都市)

「ゼスト尾池17周年記念ライブ音楽ひろばSPECIAL!

http://zestoike.com/?p=17870

ゼスト御池ゆかりのミュージシャンが集まってステージ企画に出演いたしました。



会場のみなさん、タイのカップルさんも一緒にたいへん盛り上がりました!!タイの方にも畳PRができました。



2014年911日(木)
日本畳楽器製造または畳メンバー単位のチームやソロでステージで演奏するイベント




カフェ&バー天Q(おいしいうどんや丼やお酒)

京都府京都市上京区東石橋町 【千本中立売上ル】

日本畳楽器製造
ITARU
下羅真輔
押忍!玉置寛明!
うさんくん
京都たたみゲリラ






2014年9月4日(木)
茵の製作」
茵(しとね)は平安時代より伝わる真綿入りの座具で座布団の一種です。
神殿造りに見られへりは最高級の大和錦が使われます。
座具ではありますが古来より畳職人が製作を任されてきました。





2014年9月3日(水)
「神様が座る畳」
神事の畳を新調させていただきました。
すべての工程を古式に従い時間をかけて丁寧に施工させていただきました。




2014年9月2日(火)
勝田様邸 おしゃれな薄紅色のへりなし畳を施工させていただきました。






2014年9月1日(月)

本日発売!!
ふるさとを刺激する大人のローカル誌「NAGI〜凪〜vol.58」2014秋号
の特集「さろん・ど・なぎ」にコラムを書かせていただきました。
今日から三重県内の書店で発売しております。
また全国の書店でお取り寄せも出来ますので...
ご興味のある方はお求めください。

詳しくはこちら
NAGI@月兎舎
http://www.i-nagi.com/

またこの度、この様な素晴らしい機会をいただきました坂さん、寺尾さん、心より感謝申し上げます。


830日(土)

吉村智樹の新刊『恐怖電視台』(竹書房ホラー文庫)発売記念

「納涼! 街の珍風景スライドショー&超個性派音楽の夕べ」に出演いたしました。

▼出演

吉村智樹(放送作家 関西版VOW主幹 街の珍風景収集家)

「日本畳楽器製造」

本職の畳屋さんを中心に、畳でできた楽器を演奏する和ファンクバンド。

言わば「T−FUNK!」(畳ファンク!)

「傷心の松」

マドロス姿で恋の唄をうたう、昭和歌謡感覚にあふれたソロシンガー。










2014年8月27日(水)
VOXビル屋上で、ライブ&映画鑑賞
プールもあります


若い共演者、お客さんにも畳PRができました!!



2014年8月23日(土)
顕了寺地蔵盆に呼んでいただきました。
本堂で畳PRソングの演奏、畳紙芝居、たたみウルトラクイズなど
披露させていただきました。






2014年8月22日(金)
23:00〜24:00さくらFM78.7

さくらFM78.7「AMY SHOW」
日本畳楽器製造情報と楽曲「わたしの畳」を流していただきました
いつもありがとうございます。

AMY SHOWは毎月第四金曜日23時放送のAMYさんの優しいトークと歌声
日本畳楽器製造メンバーでもあるDJ江藤ごなおちゃん、itaruくんのハイセンスでナンセンスな才能を大いに発揮している
お洒落と面白さとシュールが同居するミュージックカルチャー番組です。
パソコン、スマホで全国どこからでもお聴きいただけます
http://sakura-fm.co.jp/




2014年8月17日(日)

以前出演させていただいた「アレはスゴかった」のアンコール番組の放送です。

番組名:『確かにアレはスゴかった!!2014夏』

http://www.tv-asahi.co.jp/sugokatta/

内容
これまで番組で放送した中から、土田・弘中アナが選んだ、
もう一度見たい『アレスゴ』をテーマごとにランキング!




2014年8月3日(日)

みなさん〜暑中お見舞い申し上げます。
うちのゆるキャラ「たたミンくん」に暑中見舞いが届きました!

果奈ちゃんありがとうございます!!ミン!!



2014年8月2日(土)
せいいつ夏祭り

雨の中多くの皆さんに応援いただきました。

地元の皆さん、実行委員の皆さんありがとうございました!!

また遠方からもたくさんの仲間が駆けつけてくださいました!!

統廃合で今は支援学校ですが、元は僕の通った小学校です。

畳メンバーの皆さんのおかげで今年も錦を飾れたかな〜と思います








2014年7月27日(日)

アレはスゴかった!!(テレビ朝日系全国)で、畳楽器の原点、畳ギターの製造秘話を切り口に、活動を取り上げていただきました。
作った動機、作り方、苦心した点、製作時間、楽器と畳の相性と言った「製造」目線で放送されると思われます。
もちろん!!日本畳楽器製造メンバーとの演奏もオンエア!!
皆さんぜひご覧ください。
http://www.tv-asahi.co.jp/sugokatta/







2014年7月25日(金)
23:00〜24:00さくらFM78.7

さくらFM78.7「AMY SHOW」
日本畳楽器製造情報と楽曲「たたみdeガンボ」を流していただきました
いつもありがとうございます。

AMY SHOWは毎月第四金曜日23時放送のAMYさんの優しいトークと歌声
日本畳楽器製造メンバーでもあるDJ江藤ごなおちゃん、itaruくんのハイセンスでナンセンスな才能を大いに発揮している
お洒落と面白さとシュールが同居するミュージックカルチャー番組です。
パソコン、スマホで全国どこからでもお聴きいただけます
http://sakura-fm.co.jp/



2014年7月13日(日)

イベント「セレブレーション」
〜クインズマリー〜(島根県松江市)
http://celebrationshimane.web.fc2.com/index.html
素敵なチャペルを一日借り切って、自然、癒し、健康、安らぎ、美、そんなコンセプトの中
オシャレだけでない、生き生きと生きるそんなエネルギーいっぱいの地元の方とご縁とご縁を結ぶイベントでした。
日本畳楽器製造の初島根ライブには一部、二部ともたくさんの方に見ていただき畳PRさせていただきました。
温かく盛り上がってくださっていただいていたとお見受けしました。
また、島根で頑張るイノベーターのトークセッションに僕も加えていただき大いに刺激と学びを頂きました。
このイベントに推薦してくれた友塚くんありがとう!!
中澤さんはじめスタッフの皆さんにはたくさん配慮くださり
気持ちよく過ごすことが出来ました!!
ありがとうございます。








2014年6月29日(土)
西陣中央小学校親子レクレーション
日本畳楽器製造の演奏に畳紙芝居、畳ウルトラクイズ、天才勝田博士の手作り楽器コーナーと盛りだくさんのイベントをさせていただきました






2014年6月28日(金)
23:00〜24:00さくらFM78.7

さくらFM78.7「AMY SHOW」
日本畳楽器製造情報と楽曲「すまい」を流していただきました
いつもありがとうございます。

AMY SHOWは毎月第四金曜日23時放送のAMYさんの優しいトークと歌声
日本畳楽器製造メンバーでもあるDJ江藤ごなおちゃんのハイセンスでナンセンスな才能を大いに発揮している
お洒落と面白さとシュールが同居するミュージックカルチャー番組です。
パソコン、スマホで全国どこからでもお聴きいただけます
http://sakura-fm.co.jp/




2014年6月22日(日)
オレンジカフェ京都でボランティア。ミニコンサートと紙芝居をやりました。
オレンジカフェ上京は、「認知症のことを知ることができる」「認知症になっても気軽に立ち寄ることができる」「仲間と情報交換ができる」「認知症の相談ができる」場所です。オーガナイザーは京大医学部ものわすれ外来の武地一先生、講演は竹上内科クリニック 竹上徹先生。畳楽器演奏と言うユニットで参加させていただきました。
場所:元待賢小学校






2014年6月2日(月)


番組:ABC朝日放送「キャスト」に出演させていただきました
http://webnews.asahi.co.jp/cast/




番組では畳楽器の演奏とPRソング
そしてなにより「畳の現状」と「僕の畳への熱い気持ち」を取り上げて下さいました。



2014年5月31日(土)
毎日新聞「まちのホコリ」に掲載していただきました。

とっても大きく掲載いただきました!!


2014年5月23日(金)
23:00〜24:00さくらFM78.7

さくらFM78.7「AMY SHOW」
日本畳楽器製造情報と楽曲「あこがれの大広間」を流していただきました
いつもありがとうございます。
また今回はメンバーごなおちゃんと三味線奏者ITARUくんの面白グルメレポートもありました。

AMY SHOWは毎月第四金曜日23時放送のAMYさんの優しいトークと歌声
日本畳楽器製造メンバーでもあるDJ江藤ごなおちゃんのハイセンスでナンセンスな才能を大いに発揮している
お洒落と面白さとシュールが同居するミュージックカルチャー番組です。
パソコン、スマホで全国どこからでもお聴きいただけます
http://sakura-fm.co.jp/




2014年5月22日(木)

午後6時10分〜7時
NHK京都(京都エリア)
「ニュース610京いちにち」に出演いたしました。
畳の歴史、伝統的な畳、最先端の畳、畳への想い
そして日本畳楽器製造プチライブもオンエア

http://www.nhk.or.jp/kyoto/news610/

番組終了間もなくから電話が鳴り、メールもたくさんいただきました!!
すごい反響ありがとうございます!!









2014年5月17日
この日は介護老人保健施設アビィロードやましなで演奏のボランティアをさせていただきました。
お神輿に、ステージには櫓もあってとても楽しみました!!
台もたくさん出ていて、お祭り最高〜






2014年5月6(祝火)
畳に親しもう!〜一日畳尽くし〜
ミニ畳作り体験と畳楽器演奏イベント!!
ミニ畳作りは二回とも定員オーバーの大盛況
ライブも好天の休日の中本当にたくさんの方がお越し下さいました。
ありがとうございました!!
いぐさパンも大好評でした!!






場所:吹田市立博物館http://www.suita.ed.jp/hak/







写真協力 京の写真家武蔵さん




2014年4月25日(金)
23:00〜24:00さくらFM78.7

さくらFM78.7「AMY SHOW」
日本畳楽器製造情報と楽曲「わたしのたたみ」を流していただきました
いつもありがとうございます。
また今回はメンバーごなおちゃんと三味線奏者ITARUくんの面白グルメレポートもありました。

AMY SHOWは毎月第四金曜日23時放送のAMYさんの優しいトークと歌声
日本畳楽器製造メンバーでもあるDJ江藤ごなおちゃんのハイセンスでナンセンスな才能を大いに発揮している
お洒落と面白さとシュールが同居するミュージックカルチャー番組です。
パソコン、スマホで全国どこからでもお聴きいただけます
http://sakura-fm.co.jp/




2014年4月20日(日)

和楽祝家的御茶会 於 京都御所 拾翠亭 
御茶会を通してそこに関わる皆さん
伝統と革新
受け継がれてきた京都の文化そして未来を感じる素晴らしい機会をいただきました
お越しのお客様に畳についてお話しさせていただきました






いまと過去を行き来するような、ゆったりした時の流れのあるこの場所で、和文化の豊かさ、人生の豊かさを伝えるお茶会がしたいという想いで、尊敬する方々と一緒にお茶会をさせていただきました。お茶を知らない方にも、”美しい”という感覚から、和文化に興味をもってもらえたらいいなと思い、おもてなしを伝えるおはなを、華道家の安達力さん、ガラス作家の野田朗子さんにすばらしい表現をしていただきました。招待状は、手すきの竹紙専門店 西陣Terraさんのものに、はなちゃんの手づくりハンコに手書きで、、、小間と2階は、紙、織り、畳、を伝える空間に。というテーマで、唐長さん、龍村光峯さん、西脇畳店さんにご協力いただき、ほんまもんをみていただく空間に。和文化の体験を趣旨に、お軸と額も手づくりしました。はなちゃんのおじいさまのもっているお軸の材料をもとに、表具師の石田さんとはなちゃんに表具していただき、藤原桜舟さんに穀雨のみのりを表現した絵をかいていただきました。桜舟さんの陰陽をあらわした作品には石田さんに額装をしていただき、木工作家の川地さんに額をつくっていただきました。お菓子も高木優さんに手づくりしていただき、九条家の紋である藤をテーマにした小袖の主菓子を、釉裏紅の作陶をされている潮桂子さんに作っていただいた器に。そしていろんなお味のお干菓子を、川地さんのお干菓子盆に。当日も、りえちゃんと、さくらちゃん、しょうこちゃんにお客様のおもてなしを。当日までにも、荷札づくりでは城田さんにすばらしいものを作っていただきました。たくさんの、たくさんの、感動と、感謝と、学びがありました。さらに、精進させていただきたいというきもちです。

文 坂手明子さん






2014年4月13日(日)
日本畳楽器製造は
第六回堀川さくら祭に出演いただきました。
畳需要掘り起こしのPRもしっかりさせていただきました。

二条城前会場11時






一条戻り橋会場15時




2014年4月7日(月)
京都新聞に掲載していただきました。







2014年4月6日(日)
日本畳楽器製造は
第五回西向日桜まつり絆コンサートに出演いただきました。
満開の桜並木が美しく畳のPRもしっかりさせていただきました。







2014年4月1日(火)
敷物新聞に活動を紹介いただきました

当店が主宰する「畳屋さん未来塾」では
3月9日に重要文化財「旧西尾家住宅」の見学しました。
未来の畳業界を担う若手職人を中心とした13人のメンバーが優れた和洋折衷の意匠を学びました。







2014年3月28日(金)
23:00〜24:00さくらFM78.7

さくらFM78.7「AMY SHOW」
日本畳楽器製造情報と楽曲「タタミでGO!」を流していただきました
いつもありがとうございます、
AMY SHOWは毎月第四金曜日23時放送のAMYさんの優しいトークと歌声
日本畳楽器製造メンバーでもあるDJ江藤ごなおちゃんのハイセンスでナンセンスな才能を大いに発揮している
お洒落と面白さとシュールが同居するミュージックカルチャー番組です。
パソコン、スマホで全国どこからでもお聴きいただけます
http://sakura-fm.co.jp/




2014年3月26日(水)
3月26日のたたみ新聞に活動を紹介いただきました

当店が主宰する「畳屋さん未来塾」では
3月9日に重要文化財「旧西尾家住宅」の見学しました。
未来の畳業界を担う若手職人を中心とした13人のメンバーが優れた和洋折衷の意匠を学びました。




2014年3月24日(月)
すまい普及啓発イベント「京(みやこ) 安心すまいの情報展」出演いたしました

すまい普及啓発イベント「京(みやこ) 安心すまいの情報展」

1 内容

 京(みやこ)安心すまいセンターの開設一周年を記念し,同センターの一年間の活動や業務内容を紹介するパネル展示とともに,以下の実演・展示等を行います。
(1)すまいライブステージ 
   ・ 「日本畳楽器製造」による畳で制作した楽器演奏ミニライ
     ブや畳紙芝居の実演
   ・ 市内大学の落語研究会メンバーによる落語の披露
(2)実演イベント 
   ・ 「台車ぶるるくん」を使った耐震振動実験
   ・ 「坂茂建築設計」が考案した紙管を使った避難所
     のすまいづくり実演
   ・  耐震クイズ
(3)展 示
   ・ 今年度子供向けすまいスクールで制作したジオラマ等
    の作品の展示をはじめとした「すまいこどもの作品展」
   ・ センターの事業紹介,京都市のすまいに関する補助制度 など
(4)無料すまいよろず相談

紙管を使った避難所


京都の住文化、行政の取り組み、空き家問題の事、色々勉強になりました




2014年3月8日(土)
梅小路公園オープニングイベントに日本畳楽器製造が出演しました!!

梅小路公園に「市電ひろば」と「すざくゆめ広場」が開園!
広場に併設して新しいカフェ「梅小路パークカフェ」もOPEN。
パークカフェのオープンテラスで5時間5分ゲストも入れずワンマン畳イベントいたしました
寒い中、長丁場お付き合い下さった皆さんありがとうございました!!

<オープニングイベント>
●11時から
門川市長の開園式(テープカット・チンチン電車の発車式)
ゆるキャラ大集合!(エコちゃん、シモンくん、たわわちゃん、おりんちゃん、柴っこなど)吹奏楽演奏
●12時から
日本畳楽器製造バンドによるユニークなバンド演奏







武蔵さん、大西さん、熊谷さん、素敵な写真をありがとうございます!!




2014年3月2日(日)

「左京博覧会」に出演しました!!
◆左京区役所(左京区総合庁舎)区民ロビー、大会議室

またミニたたみを学びながら作れるワークショップも開催


日本畳楽器製造の演奏



2014年2月28日(金)
23:00〜24:00さくらFM78.7

さくらFM78.7「AMY SHOW」
日本畳楽器製造情報と楽曲「タタミでガンボ!」を流していただきました
またゲストは日本畳楽器製造たたみ三味線奏者のITARUくんでした。
いつもありがとうございます、
AMY SHOWは毎月第四金曜日23時放送のAMYさんの優しいトークと歌声
日本畳楽器製造メンバーでもあるDJ江藤ごなおちゃんのハイセンスでナンセンスな才能を大いに発揮している
お洒落と面白さとシュールが同居するミュージックカルチャー番組です。
パソコン、スマホで全国どこからでもお聴きいただけます
http://sakura-fm.co.jp/






2014年2月25日(火)

京都新聞です
日曜日に開催される「左京博覧会」のお知らせ
写真に僕を使ってくださっています




2014年2月7日(金)
HEYAZINEさんの特集記事のインタビューです。
しっかり取材していただきボリュームも内容もとても素晴らしい記事にして下さいました。
http://heyazine.com/article/interview_nishiwaki_tatami


こちらが記事です

ITANDIインタビュー 『西脇畳敷物店 5代目店主 西脇一博さん』

“洋間にも畳”が流行の兆し? 今見直される「畳のある暮らし」

住まいを考えるうえで、避けて通れないのが「畳」。茶道や華道など、日本文化は畳とともにあると言って決して大げさではありません。また、素材となる澄んだ香りの“い草”は、暮らしにリラクゼーション効果をもたらします。どんなに日本人の生活が洋風化しようとも、家を選ぶとき、家を建てるとき、「せめてひと部屋でも畳敷きのスペースが欲しい」と願う人はきっと多いのではないでしょうか。

畳の生産地として有名なのが、京都。全国の寺社仏閣やお茶室に使われる「有職畳」(ゆうそくたたみ。いにしえの儀式・作法の定法に基づいて作られた畳のこと)の85%は京都で作られ、それゆえ京のみやこには日本中から上質な素材と優秀な畳職人たちが集まってきます。

職人の街“西陣”エリアに工房を構える「西脇畳敷物店」も、そのひとつ。1869年、明治2年創業。145年という途方もない歴史を誇るこの老舗は、「頑張ろう畳屋さん未来塾」というワークショップを開講し平成生まれの若者にも技術指導を行うなど、畳文化の継承に日々努めておられます。

さらに、ほとんどが製造専門だという畳業界において、洋間にも対応したリフォーム部門「インテリアニシワキ」を兼ね備え、家づくりや改修プランの段階から相談に応じるのも特徴。バッグやネクタイなどの日用品、果てはサーフボードや楽器、アート作品などユニークな創作で「京たたみ」の魅力をアピールし、多様化したライフスタイルに応えようと奮闘する5代目店主の西脇一博さん(47歳)にお話をうかがいました。

10年ものサラリーマン経験を経て畳職人へ転身

――西脇さんは全国畳産業振興会から「畳ドクター」に認定され、畳づくりのワークショップで技術指導にあたられるなど、京都の住宅建築の世界ではなくてはならない存在ですが、もともと畳職人志望だったのですか?

いえ、そこまで深くは考えていませんでした。大学を卒業してから証券会社に7年半、資材商社に2年半、およそ10年間サラリーマンをしていました。親父(四代目:西脇方彦さん 京都畳技術専門学院指導員)も僕に「継げよ」とは言いませんでした。親父と僕とでは歳が24しか離れていないんです。僕が大学を出た頃、親父はまだ47、48歳の働き盛りの職人でしたから、跡取りのことをすぐに決めなきゃならない状況でもなかったんですね。

僕が畳職人になったのも「外の世界も充分見てきたことだし、そろそろ継ごうか」という感じで、強い決意があったわけではなかったんです。畳づくりに情熱を燃やし始めたのは、むしろ職人になったあとでした

註*「畳ドクター」
全国畳産業振興会に加盟している畳職人を対象に、畳に関する全般的な診断(アドバイス)や健康によい畳の選別などができる“畳のプロフェッショナル”として認定する制度。

伝統工芸の街である京都で下手なものは作れない

――明治二年創業という永い歴史を誇る老舗をお継ぎになってみて、どのような感想をいだかれましたか?

責任の重さを痛感しました。京都のお客さんは目が肥えているので、絶対に騙せない。うちの店は世界有数の着物の産地“西陣”にあります。高度な技術を持ち、美へのこだわりが強い職人さんたちが住む街なんです。ヨーロッパの技術者たちが西陣の職人のワザを見て、みんな驚くんですから。

そんな場所で「代が変わって腕が落ちた」なんて噂が立てば、職人どうしのネットワークでたちまち広がり、お得意様をすべて失うことになる。うちだけの問題じゃない。西陣そのものの評判を落とすことになるのですから、下手なものを作ることは許されません。

だから作業のひとつひとつが真剣勝負。当時から今に至るまで休みの日でも練習を怠りません。京都ですから、お客様の中には茶道家の方もいらっしゃいます。お茶室の畳は茶道家の美意識が反映しますので「畳の目がきっちり揃っているか」「畳の隅がきっちり整ってるか」「材料の選別は確かか」など多様なこだわりがあるんです。でも難しい仕事にチャレンジするのが京職人の伝統ですから、常に緊張感と情熱をもってお応えしています。

和室でもない洋間でもない、新しい概念の部屋がムーブメントに

――畳屋さんの多くは製造販売を専門に行っていますが、西脇畳敷物店はトータルリフォーム部門「インテリアニシワキ」を開設している点が大きな特徴だと思います。これは5代目である西脇さんがお始めになったのですか?

そうなんです。先代から少しづつお客様のニーズにお応えさせていただいているうちに、家に関するあらゆる御用命をいただけるようになりました。ならばと、思いきって始めてみたんです。

最近は畳製造以上にそちらが忙しくなってきました。畳を張り替えるだけではなく、カーテンをはずして障子に替えてみたり、クローゼットを床の間にしたり、クロスの天井を網代(あじろ。木を幾何学模様に編んだ意匠のこと)にしてみたりなど、畳のある空間をどうより良く演出するか、暮らす人のことを考えてどうアドバイスできるか、それが僕らの世代に与えられた課題だと思うんです。

京都では「町家カフェ」や「町家レストラン」など、単なる和室でも単なる洋間でもない、“うねりのある部屋”と言いますか、どちらのいいところも採り入れる新しいムーブメントが起きているんです。

日本人だからって完全に和風ではもう暮らせない。でも完全に洋風でも息苦しい。和と洋のあいだにはいろんな選択肢があって、住む人の立場になって、お客様の意見を聞いて、こちらからも提案して、その落としどころを僕らは見極めていかなければならないんです。

どんな畳が欲しいのか、遠慮なく言ってほしい

――なるほど。しかし洋間と和室では部屋の比率が違いすぎて畳が合わないのではないでしょうか?

誤解されている方が多いのですが、畳というのは基本的にオーダーメイドなんです。その部屋に合うように寸法を測り、厚さなど細部も状況に応じて作ります。実際に先日「フローリングのワンルームに畳を敷きたい」というご要望あり、部屋のサイズに合う薄めの畳を作りました。

ほかにも「腰が悪くなったから畳の上で寝たい」「床暖房がどうも身体に合わないから畳を敷いてほしい」というご注文もあって、これも対応しました。そして皆さん、「マンションだけど、やっぱり畳があると落ち着くわ〜」「畳があると部屋が“締まる”ね」とおっしゃいますね。

ですから、まずはなんでも相談してほしいんです。畳は皆さんが思われているよりずっと柔軟なもので、必要とあればカーブにも合わせて作ることができる。百人いれば百様の家、百様の生活があります。「畳は四角くなければならない」という常識にとらわれず、住む人の環境に寄り添うものでなければいけないと思うんです。

茶室の畳だって初めはアバンギャルドだったはず

――確かにお店に入ると円型やハート形の畳、畳でできたサーフボードやスノーボードまで展示してあって、「畳は四角くなければならない」という常識がたちまち覆されます。とてつもない技術に感心しますが、とはいえおよそ150年も続く老舗ですから、こういった創作に対して周囲の反対はありませんでしたか?

なかったです。それどころか、そもそも円型の畳にチャレンジしたのは親父なんですよ。以前「大きな酒樽で茶室を造りたい」という依頼がありました。酒樽ですから当然、底はまん丸。これに畳を敷くとなると同じく丸く切らないといけない。ほかの店なら「畳は四角いのが決まりだ」と言って断ったでしょう。それに丸く作るのは、決して簡単ではない。ところが親父はこの依頼を引き受けたんです。そして丸い畳によって見事に酒樽の茶室ができて、大勢の人が喜んでくれた。それを見て、感動しましてね。「畳ってハートとハートが触れあえるコミュニケーションの場なんだな」って。

■左:パンキッシュなデザインのハート型クッションやバッグなど 右:畳で作られたスケートボードやスノーボード

ことさらに、面白い畳を作っているわけではないんです。伝統を重んじ、両輪としてやってゆくものだと思っています。ただ、今でこそ当たり前になっているお茶室の構造だって、戦国時代はそうとうアバンギャルドだったでしょう。畳を切って、床に穴をあけて火を入れて湯を沸かすなんてね。でもそれがのちに文化となり、伝統となった。和食が無形文化遺産に登録されましたけど、平安時代から比べると素材も調理方法もずいぶんと変わっているはずです。やりながら少しずつ変えてゆくことが、新しい伝統を生みだすのだと僕は考えているんです

■畳で作られた円形のクッションを重ねるとハンバーガーになる

畳で作った楽器を演奏してPR活動

――西脇さんは畳で楽器を作り、さらに演奏をしながら畳の普及につとめていらっしゃいますね。畳で楽器を作るなんて、すごい技術ですね。

およそ12年前から、畳で楽器を制作しています。ギターやバイオリン、チェロ、アコーディオン、ドラムセットなどなど40種類以上ありますでしょうか。足で踏みながら演奏する畳ピアノもあるんですよ。

■左:踏むと実際に音がする畳ピアノ 右:畳で作られた弦楽器の数々

そして2010年に畳をPRする音楽ユニット「日本畳楽器製造」を結成しました。畳でできた楽器を演奏し、見て、聴いて、触れて、楽しんでいただきながら日本の伝統工芸の素晴らしさを世界中の人々に広めてゆくことが当初の目標だったんです。実際に外国人のお客様に観ていただいたり、セッションしたこともあります。

ギター自体が「畳」という文字になっていたり、五重塔の形をしていたり、けっこう凝っているんです。「畳って、こんなこともできるんだよ。こんなに親しみやすいんだよ」と知っていただけたら嬉しいです。もちろんどれも楽器としてちゃんと演奏できます。難しいのは楽器本来の音が消えないようにかたちづくっていくところです。

バンドメンバーは登録制で現在65名。ライブの日に身体が空いている人が集うというシステムです。そのうち畳職人は4人。あとは、畳に興味をいだいて参加してくれた、さまざまなジャンルの人たち。

バンドを始めたのは畳が世の中から減ってきたことに危機感をおぼえたからなんですけれど、やっていくうちにだんだん、畳自体のPRよりも、畳が人と人とのコミュニケーションを育むツールなんだと知ってもらうほうが大事なんじゃないかと思えてきました

畳が育む家族のコミュニケーション

――畳でできた楽器による演奏など日頃から畳の魅力を伝播しようと努めていらっしゃる西脇さんですが、ユーザーにもっとも伝えたいことは何でしょうか?

畳を使って復活させたいのは、家族の団らんですね。家の中には「生活の基盤となる部屋」がひとつあったほうがいい。お茶の間に家族が集まって話をするうちに、お互いの体調を観たり、悩み事があるんだなってわかったり。今そういうのがまったくわからない時代でしょう。家族どうしが家の中でメールで連絡しあったりするのって、さすがにおかしいと思うんですよ

それに、むかしは結婚式や結納、法事も家でやったじゃないですか。障子やふすまを取っ払って部屋を広くして、家族や親戚が集まってお祝いごとをしたものです。大勢の集まりは、畳の部屋だとスムーズにいくんです。

年末になると家族総出で畳を叩いてホコリを払い、障子を張り替えて、大掃除をしました。そんな、畳を取り巻くコミュニケーションがあったと思うんです。単なる和室の復興ではなく、畳が家族や住む人どうしを結ぶきっかけになればいいなと考えているんです

――西脇さん、貴重なお話をどうもありがとうございました。

text/吉村智樹

PROFILE

西脇一博(にしわき かずひろ)
畳職人

京都市上京区にある「西脇畳敷物店」の5代目店主。
全国畳産業振興会認定による「畳ドクター」。大学卒業後、会社員を経て、家業を継ぎ職人の道へ。
伝統的な畳製造に取り組みながら、その魅力を広く世間に伝えるべく、楽しくユニークな創作畳を生みだし続けている。
モットーは「悲しくなるものはつくらない。くすっと笑えるものを」。
また畳PR音楽演奏ユニット「日本畳楽器製造」のリーダーを務め、日本各地でライブを行っている。
ほか、障がい者のアート活動「Genmo・1畳美術館」のプロジェクトに参加し、畳による社会貢献に日々勤しんでいる。

西脇畳敷物店
創業明治2年、145年の歴史を有する老舗の畳工房。労働大臣認定一級技能士の店。また近年の住環境や志向の変化に対応し、トータルリフォーム部門「インテリアニシワキ」を設立。総合インテリアの企画・設計・施工を行っている。2013年1月より畳業界で働く若い世代、後継者(30歳まで)を対象とした「頑張ろう畳屋さん未来塾」を開講し、技術指導にあたる。






2014年2月5日(水)

くりぃむクイズミラクル9(テレビ朝日)で当店を放送いただきました。
http://www.tv-asahi.co.jp/miracle9/






2014年2月5日放送

的場浩司が引き連れるのは、前川泰之・六平直政・崎本大海など知性派俳優陣。受ける有田は、前田健太・石井琢朗・萩原智子・蝶野正洋・武井壮の豪華アスリート陣で迎え撃つ!

【司会】
上田晋也(くりぃむしちゅー)
【進行アシスタント】
久冨慶子(テレビ朝日アナウンサー)
【有田チームキャプテン】
有田哲平(くりぃむしちゅー)
【ゲストチームキャプテン】
的場浩司

【解答者】(50音順)
有吉弘行/石井琢朗/大家志津香(AKB48)/具志堅用高/崎本大海/澤部佑(ハライチ)/高橋茂雄(サバンナ)/武井壮/蝶野正洋/中田喜子/萩原智子/前川泰之/前田健太/宮崎美子/六平直政/やしろ優



2014年2月1日(土)

あべきた(京都・洛北エリアの情報誌)

「今、大宮通が面白い!」の特集に当店も紹介くださっています
http://www.ave-kitayama.net/kikaku.html
京都中(特に市内北部エリア)の商業施設、駅、大学、病院、ホテルなどに設置されています。
無料の情報誌ですのでぜひ手に取ってごらんくださいヽ(^。^)ノ

設置場所
http://www.ave-kitayama.net/ave-setti.html



2014年1月31日(金)
23:00〜24:00さくらFM78.7

さくらFM78.7「AMY SHOW」
日本畳楽器製造情報と楽曲「タタミでGO!」を流していただきました
またゲストは日本畳楽器製造たたみ三味線奏者のITARUくんでした。
いつもありがとうございます、
AMY SHOWは毎月第四金曜日23時放送のAMYさんの優しいトークと歌声
日本畳楽器製造メンバーでもあるDJ江藤ごなおちゃんのハイセンスでナンセンスな才能を大いに発揮している
お洒落と面白さとシュールが同居するミュージックカルチャー番組です。
パソコン、スマホで全国どこからでもお聴きいただけます
http://sakura-fm.co.jp/





2014年1月26日(日)・2月2日(日)

Kiss FM KOBE 899 毎週日曜日 夜9時〜 
バンディs Whats Going On!コーナー
「アンシーの願いはかなう」 

アンシーさん、バンディ石田さんが当店にお越しくださいました

その様子は番組内で放送くださいました。

 放送日は126日、22日の二週連続です。

 

アンシーさんのブログ

http://pub.ne.jp/anxi/?entry_id=5177788

 

YouTube

http://youtu.be/xnvCYikSiXI


ラジオアンシー 西脇畳敷物店 西脇一博さん

畳でできたエレキギター!!

Kiss FM KOBE 89.9 毎週日曜日 夜9時〜 

バンディ’s What’s Going On!コーナー

「アンシーの願いはかなう」 担当 パーソナリティ アンシー

ココロとカラダのバランスをテーマにメッセージを発信

1月26日、2月2日ゲストは 西脇畳敷物店 西脇一博さん

京都上京区に行かせていただきました。

畳文化を広げるために 職人の顔、アーチストの顔、ミュージシャンの顔

ほんとにたくさんの顔で活動されています。

バンド名 「西脇日本畳楽器製造」

結成するにいたった話 畳文化の魅力など語ってもらいました

「日本独自の文化畳を世界中の人々に感じても-らいたい」

そんな熱意から生まれた積極的畳PRユニット

今までもたくさんのメディアに取り上げられています。

YouTube 番組宣伝では 畳でできたサーフボードや時計なんかも見れます。↓↓

http://youtu.be/xnvCYikSiXI

衣食住の生活の中に日本文化がある中で

衣 着物 
食 日本食 
住 畳  がありました!!

世界遺産に 日本食が登録されたように

住でも 日本文化の見直し活動がこれからもひろがる予感

アンシー'sストレッチヨガスタジオも 畳スタジオです。





2014年1月26日(日)

僕の生まれ育った上京区のふれあいネット「カミング」
 http://www.kamigyo.net/
この度、上京区の探検地図が出来上がり僕も掲載いただきました。

皆さんも地図を手に上京区を探検されてみてはいかがでしょうかヽ(^o^)丿






2014年1月21日(火)

オーティーオーさん(音楽用ストラップ、らくらくスライドネクタイ製作)が楽器用 畳ストラップを作っていただきました\(^o^)/
ギター用 畳ストラップ

三味線奏者 NOMURA ITARU 使用 三味線用 畳ストラップ

ホームページはこちらです
http://www.oto-kyoto.jp/







2014年1月20日(月)

おちゃのこSaiSaiに出演しました!!

「関西満載いらっSAI」のコーナーです
2014年1月20日(月)16時から一時間のスタジオ生放送!!(20時〜再放送)
http://blog.zaq.ne.jp/ocha/

放送の様子は番組ホームページのブログにも掲載して下さっています

1/20(月) わっぴぃ のブログ


今日のゲストは、京都で創作畳職人をされている西脇一博さんでした。
創業 明治2年の老舗「西脇畳敷物店」の5代目店主として
畳を製造・販売する傍ら、畳の魅力をより多くの人に楽しく伝えるために
さまざまな物を畳で創作されています。

きょうは数ある作品の中から
選りすぐりのものをスタジオに持ってきてくださいました。
畳バッグや畳スケートボード、畳うちわに畳ハンガー、畳カスタネット。


そして一際大きくて目立っているのがハート型の畳ウクレレ
「畳」の形をした畳ギターです。


これらの楽器は実際に演奏できて、西脇さんは
「畳deガンボ」というグループ名で畳をPRする音楽活動もされています。
ちなみに、こちらの畳ギターは、なんと重さ10kgもあるんだとか!!

このように楽しく畳をPRする西脇さんを応援すべく
今日はスタジオに、畳のゆるキャラ「たたミンくん」が遊びにきてくれました〜
女の子が「たたミンくん」を作ってほしいと、イラストと一緒に
西脇さんにお手紙を送ってきてくれたことで誕生したそうで
子供たちに大人気なんですよ〜

独特の香りでリラックス効果や集中力アップの効果も期待できる畳は
茶道や華道、書道や柔道はもちろん、日本の文化の形成になくてはならない存在です。
これからも日本人として、畳のある生活を大切にしていきたいですね^^



『 おちゃのこ Sai Sai 』
番組ホームページ http://ochanokosaisai.jp では
みなさんからのメッセージを受付中





2014年1月13日(祝)

第四回 たたみEXHIBITION
新春お茶の間大興行〜四畳半で過ごすけったいなお正月〜

無事開催することが出来ました!!

場所:ウイルコムプラザ心斎橋筋

出演
日本畳楽器製造
瓜生山オーバートーンアンサンブル
AMY
EL-ENDE 樋野展子(ソプラノサックス)+堀越大二郎fromバリ島(パーカッション)






2014年1月11日(土)

78.7時間ラジオ〜銀色の波の数だけ抱きしめて〜

午前0時〜午後2時までは「AMY SHOW」をスタジオ生放送でお送りしました

AMYさん、バンディ石田さん、江藤ごなおさん、itaruくんと
生演奏あり、世界初!?ラジオ畳ワークショップあり、畳豆知識ありのずいぶん御贔屓くださった内容に感激です!!
ありがとうございました!!

さくらFM  http://sakura-fm.co.jp/







2014年1月8日(土)

京都在住のフランス人画家 ヤンルガル(Yann Le Gal)さんのプロジェクト
京都人ポートレイト http://yann.le.gal.free.fr/KyotoPortrait/KyotoPortrait.html
100人の京都人を描く、その中に加えていただきました
達成の折には個展が開かれます。楽しみです。





トップページに戻る