2011年版

12月25日    娘に作らせてみました。だいぶ手を出しましたけど楽しんでました メリークリスマス
12月16日 モカ  「カルディナール」久々に作ってみました。以前はウイーン菓子も流行りました
12月3日   雑穀を練りこんだ少しワイルドなクッキーです 大地の恵みを召し上がれ
 12月1日  ふっくらと蒸しあげた「くろまる」黒糖が薫るおすすめです
 11月26日   急に寒くなりました 気付けば今年も後1ヶ月 12月はしっかり自分の仕事を
11月24日    みんながひとつになるのは素敵な事だ でも祭りのあとは もの悲しい・・
11月22日   一宮さん饅頭 今年もたくさん買っていただきました ありがとうございます
11月20日    亥の子を生菓子で作ってみました おいしいです
11月16日  一宮さん お茶会用見本作りました
 11月3日 菊酒まん  菊酒まんじゅう  毎年 地域の祭りに使ってもらってます
 11月1日 バターどら  「バターどら」試作 どら皮もふわっとタイプでやわらかに
10月28日 じばさん  じばさんフェアでどら焼き餡詰め体験 みんな大盛りで大喜び
10月22日 菊  菊衣〜きくごろも〜 食用菊をちりばめて 今年は黄色でぼかしてみました
10月21日  白小豆 これから収穫時期です 大地の恵みに感謝
10月14日  お茶の先生の供茶 雲を表して 気持ちを込めました
10月10日 イチジク焼き菓子  イチジクのコンポートを活かそうとリッチな焼菓子にしてみました
10月8日  水野勝成に関するお菓子を試作 水野家当代の方に渡しました
8月31日  イチジクの生菓子 割ってみても本物らしく 洋菓子のフィグというお菓子のイメージ
8月30日 試作  昨日のイチジクを使って フィナンシェを試作 生地との相性が・・・・
8月29日 フィグ  美味しいイチジクがとれ始めました コンポート作ってみました 美しいフォルムだ
8月25日 マツダスタジアム  菓子博PRイベント 復刻「廣島クリームぜんざい」好評でした
8月24日 中学生  中学生の職場体験 どら焼き挑戦中 少し難しいぐらいが想い出になるかな 
8月5日  トマトの水まんじゅう 流行のトマトのお菓子 さっぱりしていてフルーティーです
7月11日  ブルーベリータルト ざっくり生地とカスタードそしてベリー 美味しい
6月25日  特産のアスパラとブルーベリーが同日入荷 ハイカラ(?)になりました
6月22日  松江歴史館に伊丹先生訪問 本当にいろいろ教えて下さいます
6月18日  娘のリクエスト ハート型のバースデーです ケーキには夢があります
6月10日  葛まんの「紗」 単衣の着物のように 涼しげです 
6月9日  チーズケーキの2段 お客さんのリクエストです
5月20日 かしなりくん  福山バラまつりにて 菓子博PR かしなりくんは大人気です
5月15日 藍想う  「藍 想う」 歴史博物館の絣展にあわせて 作ってみました 
5月11日 菓子博 袋  菓子博の手提げ袋 お菓子ととも PR活動です 頑張れ かしなりくんスイーツ姫
5月9日  いちごの軽羹(かるかん)久々に登場 いちごの味が和菓子にも
5月6日  コーヒーいちごブッセ 自家製ジャムが香ります
4月22日  「三宝珠」 和三盆くっきー 命名しました 願いが叶いますように・・・・
4月21日  初風炉茶会の主菓子の見本 風薫るいい時期です
4月5日 水温む  「水温む」 キウイの粒が 水の中の生き物に見立ててます 無理やり・・・
3月31日  桜餅の材料 「道明寺」 小粒な4ツ割に変更しました  少し上品に
3月26日  里の春 今年は梅と桜が同時に見られそうです
3月12日  衛生指導員の講習受けました 衛生面も 大事な仕事です
3月8日  スフレのチーズケーキ レシピをいろいろ試してます
2月27日  鞆のひな茶会 立ち雛の印を新調しました
2月26日  福寿会館で創作和菓子展  華やいだ企画に好評でした 
2月14日  今年も鞆小・中学校の卒業茶会 「龍馬の隠れ家」でありました
2月13日  如月〜きさらぎ〜 求肥は本当に衣のようである
2月3日  チョコまん 今年は ハート型に・・・・
2月2日  節分に 米粉ロールをどうぞ 荒めの粉で独特の美味しさが味わえます
2月1日  創作和菓子展のPRに地元FMの収録出演 放送部出身なのに たどたどしかったです 
1月30日  わらび餅に試験的に 青きな粉をまぶしましたが イマイチ 却下です
1月27日  松江で工芸菓子を見てきました 技術を教えてもらいましたが 神業です
1月19日  京都の伊織さん 干菓子で400年の商い すごいことである
1月12日  芳井町のゴボウを買ってきました 切った状態で蜜漬けしてみました
1月11日  昨年からスポンジ生地を磨きました まだまだ 美味しくしたいです
1月2日  今年はどんな菓子日記になるかわかりませんが、菓子博に向け ワクワクします