箸舗「桜さくや」
CONTENTS
お箸の歴史
お箸選びのコツ
お箸の持ち方
手の大きさと箸の関係
店舗紹介
工事中
お問い合わせ


HOME > お箸選びのコツ「手の大きさと箸の関係」 お箸の持ち方

箸さがし“もの差し”


一咫(あた)半があなたの箸の目安です。

親指と人さし指を90度になるように開き、それぞれの指先の間隔を一咫(あた)と言います。
あなたの手にぴったりの箸はこの一咫に1.5倍をかけたものになります。
さあ、箸さがし“もの差し”で実際に図ってみましょう。
親指を下の図上に置き、人差し指の先が付いた所があなたに合った箸サイズです。


#
# #
このページのTOPへ

手を合わせてごらん


# お子様の場合は、手の長さ+3cm=「箸の長さ」

手の小さなお子様はぴったりの箸を使わずにいると、誤った箸の持ち方の原因にもなります。
小さな手には、小さなお箸を。お子様が無理なく箸の持ち方を習得できるよう、手に合ったお箸を用意してあげましょう。

小さなお子様は、全体の手の長さを箸選びの目安にします。下の図に手を合わせて、手の大きさを図ってみましょう。

(例)2才
手の長さ10cm+3cm=箸の長さ13cm


手の長さ箸の長さ標準年齢
約10cm13cm2さい
11cm14cm3さい
12cm15cm4さい
13cm16cm5さい
#
#
#

このページのTOPへ

SAKURA SAKUYA