伊豆大島 気象と交通
船・飛行機の週間就航予想 | ||
就航予想の成績評価 | ||
大島の気象と天気俚諺 | ||
大島の気象の話 | ||
差木地 下シクボ鶏園 | 管理人が経営する平飼い養鶏場です。 | |
自己紹介 | ||
お知らせ | 2022.5.1 朝、雄鶏がコケッコーと鳴き始める時間は季節のよらず一定だった 雄鶏がコケコッコーと鳴き始めるのはセキショクヤケイが生息していた地域の日の出の2時間前だった編を掲載しました。 2022.5.18 7月から12月にかけて日の出がゆっくり遅くなる理由、を追加しました。 2022.1.20 就航予想の成績評価2021を掲載しました。 |
船・飛行機の週間就航予想 携帯版もあります。 http://www13.plala.or.jp/oosimakisyou/keitai.html |
QRコード → ![]() |
6/30 | 7/1 | 7/2 | 7/3 | 7/4 | 7/5 | 7/6 | ||
木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | ||
船 | ジェット船 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
大型船 | ― | ― | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
出帆(到着)港 | 岡田 | 元町 | 岡田 | 岡田 | 岡田 | 岡田 | 岡田 | |
飛行機 | 新中央航空 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ | △ |
解説 | 30日は前線が津軽海峡付近に停滞して本州の南には太平洋高気圧がある。南西の湿った風がやや強い。 1日は太平洋高気圧に覆われて風は弱いが湿った気流が入る。 2日、3日も太平洋高気圧に覆われるが南西諸島方面に熱帯低気圧が北上してくる。南西の湿った風がやや強い。 4日から6日にかけては太平洋高気圧が本州の南東へ後退して東北・関東地方が低圧部になる。南西の湿った風がやや強く雨が降りやすい。飛行機は欠航の可能性がある。 |
|||||||
2022/6/29 15:55 | 更新 |
大島海洋国際高等学校離島就航AI予測 (サイト外リンク) 東海汽船八丈島・三宅島・新島の就航予測です。 |
解説欄の略語など
|
|
![]() |
欠航及び出帆(到着)港の判断基準は概ね以下のとおりです。2019/2/20一部修正 (風速の数値はMSMによる海上の予想値です。元町、北の山の観測値はこれより若干小さくなるのが普通です)
就航予想の「解説」は予想の根拠などを示したもので天気予報ではありません。 ご意見、ご質問、ご連絡などは下の問い合わせフォームからお願いします。 |