各機のスペック |
CPU | Motherboard | Chip set | Memory | AGP | DVD | HDD | FDD | CASE | 1号機 |
Intel P4-2.26GHz |
GIGABYTE GA-8IEXP |
Intel 845E |
Transcend PC-2100/512MB |
Creative 3DBlaster4 GeForce4 Ti4200 |
Plextor PX-320A |
Maxtor ATA133 7,200rpm 80G×2 |
MITUMI製 |
Justy CI6919W |
2号機 |
Athlon XP2100+ |
GIGABYTE GA-VRXP |
VIA Apolo KT333 |
Bulk PC-2700/512MB |
Creative 3DBlaster4 GeForce4 Ti4200 |
Plextor PX-320A |
Maxtor ATA133 7,200rpm 80G×2 |
MITUMI製 |
Owltech OWL-602-silent |
3号機 |
Intel P4-2.80GHz |
GIGABYTE GA-8IHXP |
Intel 850E |
Kingston PC-1066/256MB×2 |
ATI RADEON 9700PRO |
Pioneer DCR-111 |
Maxtor ATA133 7,200rpm 80G×2 |
MITUMI製 |
Freeway FWD-2000 Topower520W |
4号機 |
Athlon XP2200+ |
ABIT AT7-MAX2 |
VIA Apolo KT400 |
Kingmax PC-3200/256MB*2 |
ATI RADEON 9000PRO |
Plextor PX-W4824TA/NE |
Maxtor ATA133 7,200rpm 40G×2 |
MITUMI製 |
Justy CI6919W |
5号機 |
Intel P4-2.53GHz |
ASUS P4PE |
Intel 845PE |
Green House PC-2700/512MB |
LEADTECK Win Fast250A GeForce Ti4200 |
Pioneer DVR-A05J |
Seagate ATA100 7,200rpm 60G |
MITUMI製 |
Superflower SF201T3 |
6号機 14年 4月 |
Athlon XP1700+ OC用 |
Leadteck K7ncr18Dpro |
NVIDIA nForce2-ST |
Kingmax PC-2700/256MB*2 |
ATI RADEON 9000pro 4号機流用 |
Plextor PX-W4824TA/NE 4号機流用 |
Maxtor ATA133 7,200rpm 80G |
MITUMI製 |
Justy CI6919W 4号機流用 |
7号機 14年 5月 |
Athlon XP2700+ |
EPOX EP-8RDA3+ |
NVIDIA nForce2-ST |
Kingmax PC-3200/256MB*2 6号機と兼用 |
ATI RADEON 9000pro 6号機と兼用 |
Plextor PX-W4824TA/NE 6号機と兼用 |
Maxtor ATA133 7,200rpm 80G |
MITUMI製 6号機と兼用 |
Justy CI6919W 6号機と兼用 |
8号機 16年 3月 |
Intel P4-3.40GHz |
ASUS P4S800D-E-DX |
SiS 655TX |
SanMax PC-3200/512MB*2 +256MB*2 WinbondBH5 |
ATI RADEON 9800 Pro |
Plextor PX-708A |
Western digital WD RAPTOR SATA 10,000rpm 36G*2 |
MITUMI製 FA404M カードリーダー付 |
Antec P160 電源 TRUECONTROL 550 |
9号機 16年 3月 |
Intel P4-2.26GHz |
ASUS P4P800-VM MicroATX |
Intel 865G |
SanMax PC-3200/256MB*2 WinbondBH5 |
Intel On Board |
Plextor PX-320A |
Maxtor ATA133 7,200rpm 80G |
MITUMI製 FA404M カードリーダー付 |
3R SYSTEM R201 |
続きはココから |
「実効速度掲示板」登録マシン(3号機) |
(1)天板も外せるので作業に便利 (2)電源はTopower 520wに交換 |
(1)赤い基板のRADEON 9700PRO (2)排気ファンはEnermax 12cm(速度手動切換え) | |
登録データと主なベンチマーク |
登録 | ベンチマーク | ||||||
登録機 | 日付 | プロバイダ | 速度 | クロック(ベース) | スーパーπ | 3Dmark 2001SE | Final fantasy |
3号機 | 14.10.10 | DTI | 79.36Mbps | 3.15GHz | 57秒 | 14471 | 5691 | 2号機 | 14.09.12 | BB.excite | 77.85Mbps | 1.86GHz | 65秒 | 7526 | 4894 |
「実効速度掲示板」登録マシン(2号機) |
画像は2号機を嫁がせた?ため同じアスロン系の4号機です。 現在はAthlon 2600・2700と入手できるようですが、製作時は本機の2200+まででした。 仕組みを知らないまま自作を始めたので”高速”とか”驚速”といった文字に異常に過敏になっていて、一号機から四号機すべてRAID 0を組みました。 この4号機はαパルの冷却効果か、BIOS・付属ユーティリティー平均でCPU温度が37℃前後とIntel並?です。 |
「nForce2」マシン(6号機) |
話題にはなってましたが、なかなか登場しなかったnForce2マザー第一号がLeateckからでました。 予算の都合でCPUはAthlon 1700+です。(9,000円ぐらいで買える!)昔のパロミノでなくサラブレッド・新型Bコアとなりオーバークロックがとても効くらしいので迷わず購入。 ホントにうわさどおりで現在Athlon 2400+相当で常用中です。後述しますがベンチマークもGOOD ! |
「nForce2」マシン(7号機) |
104万桁Super πは42秒を記録 |
nForce2マザー第二号機は4月27日に発売されたばかりのEPOX EP8RDA3+です。 このマザーには奮発してCPUはAthlon 2700+を買いました。これもオーバークロックで2.2GHz〜2.5GHz出せるようなので、Athlon 3000+(定格2.17GHz)をオーバーします。 そしてこのマザーのウリであるDDR400(PC3200メモリー)サポート、デュアルLAN、シリアルATAなど魅力的な機能も附属してます。 CPUの倍率変更がLeateckのマザーでは安定しなかったので、初めてオーバークロックの実績あるEPOXを購入した次第です。 |
よく利用するベンチマークのサイト |
サイト名 | コメント |
WCPUID | CPUの名称や製造メーカー、動作クロックなどの詳細情報を表示 |
HEAD BENCH | CPU/DISK/VIDEO性能測定ベンチマーク | 3DMARK 2001SE | 3Dグラフィックのベンチマークソフト | CRYSTAL MARK | CPUやグラフィック、メモリー、HDD性能などを総合的に計測・登録できる | Super Π | パソコンのパフォーマンスにより計算時間が大幅に違ってくる | son's PC Zone | CPUやメモリー耐性他データが豊富。オーバークロック結果を登録できる |