ワンポイント音楽ワンポイント音楽Q&Aワンポイントコーナー

もくじ ホーム


Q・15 ♯・♭で何調か、どうしたらわかりますか?その1 質問者 ミィちゃん


♯と♭のつき方にはある一定のルールがあります。

皆さんも♯・♭のついている楽譜を見たことがあると思いますが、

どの楽譜も記号(ト音記号など)に近いところから規則的についていますね。

今回ミィちゃんの質問は音楽理論的には、

とても難しい「調判定」という楽典の勉強になりますが

ミィちゃんも含めて皆さんにもわかりやすく

2回に分けて説明してみますね。

まず「その1」ということで#(シャープ)についてお話します。

#は記号の近いほうからファ・ド・ソ・レ・ラ・ミ・シの順番についています。

まずはその順番をよく覚えると良いと思います。

そして最初につく♯は「ファ#」です。

ではピアノなどの鍵盤楽器を思い浮かべてください。

「ファ♯」のすぐ右となりにある白鍵は「ソ」ではないでしょうか。

(音楽的にはファ♯の半音上の音と言います)

わかりやすく説明するために今回は長調を中心にお話をしていきたいと思います。

長調であるときは「ソ」から始まる調、つまりト長調になります。

そして次につく#は「ド♯」になり、

「ド♯」のすぐ右となりにある白鍵は「レ」ではないでしょうか。

長調であるときは「レ」から始まる調、つまりニ長調になります。

では次につく#は何でしょうか?

そうです!「ソ♯」ですね。

そして先ほどのように考えていくとイ長調になりますね。

基本的にはこのようにしてその曲の調を調べますが、

現代曲や転調の多い曲などにおいては

そのまま当てはまらないことが多いので注意してください。

(きよしこの夜  ハ長調)お聞きなりたい方はプレイのボタンを押してお聞きください


ピアノオリジナル曲をお聞きなりたい方は下のリンクボタンを押してお聞きくださいネ

ミュージックバザール

音源をご希望の方、または曲に関するご感想などもお気軽にメールお寄せ下さい

メールの方はここをクリックしてネここをクリック 
お気軽にメールを下さいmezzopiano888@gmail.com


もくじ  ホーム