ままのひとりごと2007年・2008年
ナンバー9

2007/3・
2010.1.14
気が付くと…2010年…
2009年はまるで書き込みをするこがありませんでしたね…
長女は無事に進級し2年生をやっていますが、
なかなか学校に通う事が出来ない日々を過ごしています
次女は中3ですから…ことし3月には受験です
でも、受験はきびしいので、長女と同じところを目指します
来週見学、相談の予定です
無事に決まってくれるとホッとするのですが…
決まっても通学日に通う事が出来るかどうか…
なかなか心配が絶えませんね
子どもがいるいじょう…これはどうにもならないことだろうと思います

一昨年は本当に親類関係諸々の方々は亡くなった…
昨年は1月に本家の叔母さんが亡くなった…
今年は…もう2回も親類と近所で通夜、葬儀があり、参列した…
年齢が上がってくるとそういう事は仕方が無いのだろうが…
つらいですね。

そんなこんなですが、今年も前向きに頑張ろうと思います。
2008.9.20
お彼岸です
二学期です。
長女は二期生の学校なので前期のテストが先週終り…
赤点は免れるはず…などと言っていましたが…
どうかな? テスト対策週間にテスト用のテキストを配られて事前勉強をするので
たいがいは単位がもらえるようです、もらえなくてももらえるまで先生方が工夫してくださるので、安心です。
さて、次女 こちらは二学期昨年よりは学校に足を運ぶ回数が増えました。
今月末は運動会ですが…運動と聞いただけで拒絶反応を示すので見学すら難しい。
他の生徒さんと顔を合わせる良いちゃんなのに。
すっかり、ポケモンの「プラチナ」にはまっています。
家の方はあいかわらずで…闘病していた義父があれかれ間もなくなくなりましたので、喪中のため今年の夏はお盆は無し、ほんと実母の新盆だっていうのに…
実家はすでに人気がなく、荒れ果てており、仏壇も処分しましたので、こちらでするしかないのに…嫁って立場は微妙です。
自分の身内のことしか頭にないのだ。
義父の49日が済むまでは。だから盆踊りも不参加で通しました。
しずかな夏でした。そういう意味ではね。
で、この秋に義父の初彼岸となり…何かと…です。
私にとっては実母の初彼岸でもあるんですけど!
近くにお墓を購入したのでお墓参りがどうとか…
自分達の体裁だけ…あぁ、疲れる!
2008.7.6
あれ? いつの間にか年度が変わってる。
とうとう半年もかかずに終わってしまいました。
長女は結局中学校には一度も登校せず、進路は近隣の通信制の高等学校(校舎がある)に決めまして、
今は何とか週に2日のペースで登校しています。
なんだかんだといいながら楽しい部分もあるようなので一安心。
バイトを探す、探すと言いながら3ヵ月、いつ重い腰をあげるのか?
まぁ、学業優先でもいいのだが、社会勉強のためバイトも経験して欲しい。
二女は、あいかわらず…それでも、お姉ちゃんに刺激されたらしくて、
月に一回は学校に足を運んでいる。といっても放課後にプリントをもらいに行きながら顔を見せる程度だが。
まぁ、これもこれで大きな進歩と考えよう。
あせっても仕方がないので…、教育委員会の方からつつかれたりすると焦ってしまうが、
マイペースで乗り切る事にしたい。

さて、問題は家の事。
同居の父(主人の父)が体調が良くない。
どうにもおかしいと言って自分で掛かり付けの医師に相談し、検査の出来る病院を紹介してもらって検査をしたら、
どうも何かあるとかで手術の出来る病院を紹介されて、そっちに転院したのはいいのだが、
そこからがまた長くて、検査の期間が半端じゃない!
結局、体力が落ちて、それ以外の病気もあるので手術なんてできゃしない。
結局このまま闘病しつつ、その時を待つような状況となっている。

あと、これは突然だったのだが、実母が亡くなった。
ずっと子どもと義父と仕事に追われるような形で逃げていて、ほったらかしにしていたのだから、
ある程度は覚悟していたのだけれども…現実となるとかなり厳しかった。
それも、亡くなってしばらくたってからの発見となったので、母に申し訳なくて…
遺体が損傷があるので、葬儀などせず、 火葬して…それから、
本当に近親者でご住職にお願いしてお経を上げて頂いた。
先日四十九日が終わった。
あとは、実家を解体して更地にして叔父に返却することが残っている。
お化け屋敷になっているので、さっさと手配を進めなければいけないのだが…いっこうに進まない。両親のの形見になるようなものがあったはず…他人にはゴミでも…ところが、本当にゴミのようになっていて、屋根も落ちかけ、朽ちかけているので、 踏みいることすら奥の方は出来ない。やはり、何と言おうとも少し元気なうちに、少し手を入れ住みやすくしておけばよかったのだろうなぁ。と言っても後の祭り。どうにもなりません。

2007.11.18
あれ?いつの間にか11月…といった感じ。
この前、三者面談があって、学校には行けないので、先生がきてくださった。
少しずつ前を見られるようになり、過去も振り返ることができるようになってきたようです。
あと少し、進路選択まで。
決定の前に見学にいかなくちゃ、ぼやぼやしていちゃだめなんだよね。
200710.30
中学校の進路説明会がありました。行ってきました。
今日、進路希望調査書を提出しなければなりません。
後で届けてこよう。
で、どうするかというと…まだ、はっきりとは確定出来ないが、
通信制の高校を選択することになりそうです。
できれば、サポート校ではなくて、直接やってくれるところがあるので、そこにいければいいと思う。
2007.10.23
先日、私の誕生日があり、子供たちがプレゼントをくれました。
長女は前に買い物に出た時に、私が「これいいなぁ」といったドラム形クッションを
従姉のおねえさんと一緒に買ってきてくれました。
次女はお金がないので、相談室の先生に相談して、お金のかからない
プレゼントを考えてくれ、かわいい「黒猫のフェルト人形」を作ってくれました。
二人ともありがとう!
おいしい10月のケーキも頂きました。ごちそうさま。お友達から素敵な簪とか届いて、大事に!

そして、そろそろ11月…進路を決定する頃か…三者面談がやってくる
2007.9.8
学校も色々見ても…っていうか,見に行く時間がなかったりするが,
当人どこまで考えているのか,それでも当人が情報を必要としたときに
提供出来るようにしなければ…というが,親が気に入っても行くのは本人だから
という思いがあったが,そこは親子直感とか,合うかどうかはやはり
解るところがあると思うよとのアドバイスにより…子どもを連れ回す私。
1人で行ってくればという感じですよね。
なつみも刺激をすべく連れていきたいなぁ。
2007.9.1
夏休み中、宿題はもちろん、生活習慣もぼろぼろのまま。
ちょっとだけ学校見学(夏休み中の見学会)に行きましたが、
学生が生活しているわけではないので、学校の色は見えてないのかな…
それでも、少しは刺激になっていればいいのだが、言い意味でね。
さて、2学期が始まりました。
りかは「今日だけ行って、あとは来ないといってこようかな…」なんていうので…
とっても不安。誰に言うのか聞くと、先生だそうで…無事に帰ってこられるだろうか。
病院の先生もそれを言っても、彼女になんのメリットがあるんだろうか…
そんなことを言って決別しなければならないほどなのだろうか…
そろそろ、一斉下校の時間だと思う。
なつみは、相変わらず行く気ゼロでして。寝てるし…。起こせばいいんだよね。無理矢理。
あとで、評価のない通知表を持って行かなければ…。ああ気が重い。
気が重いとか言っているから、前に進めないのかもしれませんね。
何かしら方法はあるはずだから、きっと何か興味を持つことがあるはず。
少しでも学校に行ってみようかな…なんて思う気持ちになれるようにし向けなければ…。
2007.8.9
夏休みも真ん中…何もしてません。
学校見学だけは行こうと考えていますが、なかなか…
先日、夏休み恒例の花火大会に行きました。
浴衣を着て、楽しかったです。
どうして、毎年雨が降るんだろう?

2007.7.6
携帯を持ち始めて役一ヶ月…今のところは依存症的な状況ではないようですが…
登校もしていませんので、その間どうするかは解らないし…
学校裏サイトとかいうブログがあるとか…こわいですね。
誰の書き込みか特定できないのを良い事に、在る事無い事書き込むなんて…
卑怯極まりない感じですけど!
さて、Nはせっかく行けていた相談室のお話の時間もちょっとした、
心(言葉)の行き違いで行きたくなくなってしまったようです。
ここで踏ん張らせないといけないんですよね。
乗り越えてふたたび行けるようになってもらわないと、今後のすべてにおいて
ちょっと、気が合わないとか少々否定されてからといって、
全否定に持っていってしまうようの当たり前になってしまうので、
そうではない、ほんの一部分なのだという事を覚えてもらわなければならない。

大事なことだけど、これって結構大変。
2007.6.21
 とうとう、梨香が携帯を持つことに。
パパがあるキャンペーンによって新機種に機種変更をしたのと同時に今まで使用していたのをお下がりにもらった。
フォーマだぞ! 写真も撮れるぞ! メールはもちろん。音楽も少しは聴けるぞ。
早速、メールを出したお友達から返信が数回。間髪入れずに戻ってくるようだ。
うーん、これか。すごい。
そして、先日、カウンセリングに行っている駅でショッピングをした、浴衣を2枚。
二人分買ったよ。今年はサイズが厳しかったので探していたのだ。
そのかわりしばらく着てくれ! 頼む! 梨香は下駄も買った。そして先日他の着物屋さんで見初めた帯があれば、もう大丈夫。ということで、そっちも後日、見に行ったらありました。
あとは、本人が着付けの練習を少ししてくれたらね。
私も自分を含めて三人着付けするとかなり汗だくになりそうです。
2007.6.6
今日から中学の修学旅行、京都・奈良が始まった。
いろいろ悩んだけれども、今回無理していかないでお休みすることにしました。
一生のうちの一回だけど、そのために一生残るような精神的ダメージを残すより良いと考えたからです。
そして、先のこと考えられるように学校見学も少しずつ始めました。
サポート校だけれども、今はいろいろな選択肢があるので、それでも良いと思う。
上を見たらきりがありません。けれども出来る事。
やれる事を見つけ、それに向つていけるようになればいい。
自分で生活していけるようになればいい。

2007.5.8
黄金週間が通り過ぎ、何とか「ねこ喫茶」だけは行ってきました。
そして、近くの繁華街でショッピングなどいたしまして、いやぁ疲れました。
「ナンジャタウン」とか「水族館」とか行きたいところは、あったけれども、
何処も混んでいるし、こどもふたりの意見が一致するところが中々無くなってきた。
結局、ねこ喫茶はりかと二人。買い物は3人で…映画もいいねという話だったが。
3人でみられる映画がなかった。鬼太郎とかおもしろそうなのになぁ。
そして、次女はポケモンの映画前売り券を購入した。
去年の今頃は…何が起こったのか理解するまでにとても時間を要した。
かわいそうに、あんなにひどくなるまで気が付いてあげられなくて申し訳なかった。
少しは癒えたのだろうか? 昨日、カウンセリングに行って、りかには
市内のカウンセリングはどうかと訪ねたら、家がいい! と言う。
うーんこれは、ひっきーへの一歩かな…なんて、少し不安に思っている。
まぁ、人の道を外れないように生きて行ってくれれば、それでいいのだが。
迷惑をかけるなと言うのはとても難しい話で、人の道を外れた迷惑のかけ方をするなという事だろうか。
2007.4.29
世間ではゴールデンウィークとやら…
うちでは、関係ない感じ。年中子供たちが家にいるし…
家族も自営なので年中ゴロゴロしている。
さてこの連休どこかに行くべきか…
学校から美術館の割引券が来ていたな…トリックアート美術館もいいな。
池袋のサンシャイン水族館もいいね。ナンジャタウンもいいね。
そして、猫喫茶! 是非是非行きたい!
学校については、もがいてもあがいて仕方がないので…
彼女たちの将来が有意義なものになるように、そんな方向で希望が持てる様な…
自信が付く様なそんな物をや事を見つけられる様にしてあげたい。
2007.4.10
小学校、中学校ともに始まりましたね。
長女は始業式、入学式と出席しました。が、次の週、つまり昨日から再び不登校か…
クラスのメンバーは楽しいかな…ということだから、めんどうくさいのか?
やはり、私の甘やかしが原因ということになるのかな?
精神的につらいようだけれど…
精神的につらいのって見た目ではわかりにくいから理解されない。
という私も理解していないのだが…。
2日間の登下校の間もドキドキだったようだしね。
今後、どうなるか…
次女は、やはり初日からボイコット体制に入りましたが、何とか説き伏せて
入学式が終了後、生徒達が帰った頃に登校しました。
先生とお話しをしましたが、あれもイヤこれもイヤ!行かない!
学校嫌い!の連発で、行く前から適応教室に行く!とか…
うーん、これからどう対応していくのが彼女たちにとって良い方法なのかな?
彼女たちの将来、自分達で生きて行く為にはどの方法が一番正しいのかな?
必ずしも、楽な方法ではなく、彼女たちの将来に一番良い方法は…なんだろう。

2007.3.23
小学校、中学校共に本日終了式。
捺美は卒業でしたが、特別な場なのでなおのこと、卒業式には欠席させていただきました。
本日、学校に卒業証書をとりにいきます。
梨香にも厳しい1年だったと思います。とりあえず、通知表をもらいに行かなければ…
さて4月から3年生、どうなるかな…今は、かなり辛そうです。
どこまで力になれるかな…
2007.3.3
今日はひな祭り…今年はなんだかんだでお雛様を出していません。
先週の日曜日にりかが友達のところに遊びに行ってそれから、
どこかにいくかもしれないけれど行っても良い? と朝聞かれた。深く考えないで、良いよといってしまった。
そのとき、月曜日からテストなのに、コミケに行く人もいるんだよ、すごいよね。みたいなことを言っていた。
帰宅時間を確認しなかったなぁと思っていたが、夕方になっても帰宅の気配も連絡もなし。
とうとう、8時、9時、10時、行ったはずの行ったはずの友達に連絡を入れたが一緒じゃないと言われ、
別の友達の携帯や自宅にも電話をしてみたが、連絡がつかず、もちろん自分の携帯にも連絡がとれず、
そろそろ、警察か…などと思っていた11時にやっと、帰宅。
一発なぐっとくべきだったろうか…思わず、泣きながら、心配していたんだよ。だめじゃないか! 
ぐらいで終わってしまった…また、次もこんなことがおこるのだろうか? 
はじめが肝心という意味では失敗かもしれない。
 実家の父の急死から2ヶ月、先日、同居の義母が家の中で転んで大腿骨頸部骨折で手術待機の入院中。
なつみは通常学級ではなくて、より綿密に社会生活を勉強できる、
身障学級(特別支援学級)に通学の希望を提出した。
もうぼろぼろ…精神的にきびしい。
先日、ある番組を見ていた、大人は感情を押さえることができるのだから、
感情を抑え、諭すのが躾であり、ただ自分の感情で怒るのは、躾ではないと言われていた…身に染みた…