江別市
トップさくらとおしろ北海道江別市江別チャシ
江別チャシ
江別チャシ跡遠望。
江別チャシ跡遠望。
【所在地】 江別市工栄町
【別称】 江別第1チャシ
【築城年】  
【築城者】  
【城主変遷】  
【廃城年】  
【現状】 公有地
 石狩川支流世田豊平川(旧豊平川)右岸の丘陵上に所在し、標柱も立てられているはずながら見つけられず…。場所違ったのかなあ?

 進学で札幌に移住する娘のアパート探しのため渡航した最終日、飛行機の時間まで十分に余裕があったので立ち寄りました。札幌に来てから方々で"今年は特に雪が少ないよー"と言われていました(実際会津とほぼ変わらない状況でした)が、この地域は札幌より積雪が多いんですかね、残雪もあり堀跡の遺構なども確認出来ませんでした。

 娘がいる間は、娘にとっては迷惑でしょうが何度か来るし(2020年の交流戦は日本ハム主催だし)、良い時季に再訪したいと思っております。
トップさくらとおしろ北海道江別市江別第2チャシ
江別第2チャシ
江別第2チャシ跡遠望。
江別第2チャシ跡遠望。
【所在地】 江別市対雁
【別称】  
【築城年】  
【築城者】  
【城主変遷】  
【廃城年】  
【現状】 住宅地
 現在は住宅地となり遺構は潰滅しているが、かつては2条の堀が残り、江別チャシの倍の規模を有していたという。

 遺構は残っておらず、標柱なども立てられてはいないということを理解した上で、まあ江別チャシのすぐ傍だし…ということでの訪問でございましたが、丘陵上は本当にただの住宅地でございますね(^-^; 下から望めば"チャシかあったかもな…"と感じるくらいかなー。

【参考文献】「日本城郭大系1 北海道・沖縄」(新人物往来社1980)

ご意見、ご感想は下記まで。
sakushiro.3946@gmail.com