当店は法令法規順守で営業しています
下記早見表で〇は作業可能です
此方をクリックしますと適正サイズが検索できます
普通乗用車用タイヤサイズ変更 早見表です
2023年 10月土曜日曜祝祭日営業 | |||||||||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
2023年 11月土曜日曜祝祭日営業 | |||||||||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
|
当店車検メニュー
基本料金車検代行及び法定点検分解整備について
車検代行¥12300-(消費税込み)テスター費用¥3000-
自賠責保険・自家用乗用自動車24か月¥20010-・25か月¥20610- 軽自動車24か月¥19730-・25か月¥20310-
自動車重量税車種により確認いたします。
継続検査印紙代・小型車¥2100-普通車¥2200-軽自動車¥1800-
36ヶ月及び24ヶ月法定点検分解整備基本料金(提携先認証工場)¥8800-(消費税込み)部品代は別です
点検整備分解記録簿がきちんと出ます、これが重要です、
保安基準部品(ブレーキパット・ドライブシャフトブーツ・等交換) 点検整備交換等は認証工場か指定工場以外では違法となります
確認の仕方はいたって簡単です【車検証の備考欄に検査時の点検整備実施状況】 【整備工場コード】記載
【受験形態】認証工場か指定工場となってない場合整備費用を払う必要はありません。
認証工場か指定工場以外で整備費用を請求することも違法になります。
第3条 法第49条第2項の分解整備とは次の各号のいずれかに該当するものをいう。
(1) 原動機を取り外して行う自動車の整備又は改造
(2) 動力伝達装置のクラッチ(2輪小型除く)、トランスミッション、プロペラシャフト又はデファレンシャル、を取り外して行う自動車の整備又は改造。
(3) 走行装置のフロントアクスル、前輪独立懸架装置(ストラット除く)、又はリヤアクスルシャフトを取り外して行う自動車(二輪小型除く)の整備又は改造。
(4) かじ取り装置のギヤボックス、リンク装置の連結部、又は、かじ取りホークを取り外して行う自動車の整備又は改造。
(5) 制動装置のマスタシリンダ、バルブ類、ホース、パイプ、倍力装置、ブレーキチャンバ、ブレーキドラム(二輪小型除く)もしくはディスクブレーキキャリパを取り外し、又は二輪の小型自動車のブレーキライニングを交換するためにブレーキシューを取り外して行う自動車の整備又は改造。
(6) 緩衝装置のシャシバネ(コイルバネ及びトーションバー除くスプリング除く)を取り外して行う自動車の整備又は改造。
事務所3階兼作業場2階
〒235-0021
神奈川県横浜市磯子区
岡村7丁目34番24号3階
2階ピット作業場
TEL045-349-3353
携帯電話09057939571
FAX 045-342-4151