2010/9/20

ミルクカップGTV予選リーグ敗退・・・

4大会連続県大会出場を目標にした戦いは、思わぬところで幕を閉じた・・・

力がなかったわけじゃない・・・、でも、予選突破に値するパフォーマンスは発揮できなかった・・・

「心が身体を動かす」

プレッシャから解放された消化試合の最終戦になって、ようやく碓東らしいサッカーを取り戻した・・・

最後の最後でつまづいたが、FC碓東の歴史を数多く塗り替えたこの一年の価値は少しも変わらない・・・

地区予選突破(西南毛6位)、県大会初得点、県大会初勝利、群馬県ベスト16、全日本県大会初得点、小総体県大会初出場、県大会全てで得点
・・・

6年生主体で臨んだ酷暑の甘楽町ライオンズカップで劇的な優勝・・・

22人全員で戦い抜いたこの一年を振り返ると・・・胸が熱くなる・・・

筋肉は破壊と再生を繰り返し強くなる・・・心も同じ・・・

ミルクカップは負けた・・・

この心の痛みを、もうしばらく君たちと共有しようと思う・・・この一年の思い出を胸に刻み、そして更に強くなる為に・・・

でも、これだけは断言する、誰がなんと言おうと、この一年の君たちの育成は成功だった。

保護者の皆様、熱い保護者会長様・・・一年間、選手のサポートお疲れさまでした。

コーチの皆さん・・・振り回しっぱなしでごめん(笑)

12人の5年生、10人の6年生、2人の副キャプテン・・・お疲れさま。

キャプテン寛陽・・・本当にお疲れさん。

君たちの残した記録を、永遠に憶えている自信はないけど・・・

君たちが見せてくれた美しいプレー、チームワークは絶対に忘れない。

Win beautifully(美しく勝利せよ)/ヨハン・クライフ

さぁ、また前へ進もう・・・